- ベストアンサー
東西南北は直角?
何かで、北極に近い地方の人が、「西に行ったら南米に行く」と言ったのが気になっています。 日本では、東西南北がそれぞれ直角に交わってると思っていますが、極に近づくと何か違うような気がします。 はっきっりイメージできないのですが、実際はどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北極点に立ったとき、全ての方角は南になります。 東西北はありません。 そこから少しでもずれれば、東西南北ができますが、「西に行ったら南米に行く」かどうかは、その地方がどこにあるかによります。 まあ、北極を中心とする正距方位図法の地図を見ると、「西に行ったら南米に行く」地方はありますね。 (正距方位図法は図の中心から他の1地点を結ぶ直線が、図の中心からの正しい方位を表します。ただし逆に、ある1地点から中心に向かってしまうと、正しい方位は表せません) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%B7%9D%E6%96%B9%E4%BD%8D%E5%9B%B3%E6%B3%95
その他の回答 (5)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12512)
「お礼コメント」をありがとうございました。 >全体によく分からないところが有ります。 >「地球をほぼ1周するころには、南米のあたりに行き当たります」と「因みにーーー以降の内容が良く理解できません。 >一周すると元の場所ではないのですか? ⇒失礼しました。物知り顔にいいかげんなことを書いてしまいました。 以下のように訂正させていただきます。 >>北極に近い地方の人が、「西に行ったら南米に行く」と言った ⇒はい、これはウソではありません。よく知られているように、地球は球体ですね。北極に近いところ、例えば北海道の一地点に立って真西へ行こうとすると、北極点と向かう方向の角度は90度以上になります。真西は赤道(と中心点を結ぶ線の延長)上ですので、「北極付近から見た真西は少し南寄りになる」からです。 地球上では、(厳密には)「東西南北は直角」ではないのです。ということで、その90度以上の方向へず~っとたどると、地球をほぼ半周するころには、南米のあたりに行き当たります。サッカーボールか何かで試してみると、納得しやすいと思います。 因みに、一般論として、球面上では、「3角形の内角の和は180度以上」になり、反対に、例えば馬の鞍の上では「3角形の内角の和は180度以下」になります。(上の話ともども)平面で考えることになれている我々にとって分かりにくいことですね。 以上、お詫びと訂正の上、再送いたします。
お礼
再度回答ありがとうございます。 「球面上では、「3角形の内角の和は180度以上」になり」というのが実感としてわからなかったのでNETで調べたら、次のような文章が有りました。 「三次元の球面上においては、三角形の内角の和は270度になります。 北極を中心として、90度の方位へ2本の線を延していきます。 2本の線は、やがて赤道と交わりますが、その形は、球面上に描かれた三角形となります。 三つの角の内角は90度ですので、内角の和は270度になります。」 270度の数字が良く理解できました。 何故そうなるのか、狐につままれてる感覚もありますが、大変面白かったです。 自慢話が一つ増えました。 有難うございました。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12512)
>北極に近い地方の人が、「西に行ったら南米に行く」と言った ⇒はい、これはウソではありません。 よく知られているように、地球は球体ですね。北極に近いところ、例えばグリーンランドの一地点に立って真西へ行こうとすると、北極点と向かう方向の角度は90度以上になります。真西は赤道上ですから、「北極付近から見た真西は少し南寄りになる」からです。 ということで、その90度以上の方向へず~っとたどると、地球をほぼ1周するころには、南米のあたりに行き当たります。サッカーボールか何かで試してみると、納得しやすいと思います。 因みに、一般論として、球面上では、「直交する」ときの角度は90度以上(1周は360度以上)で、反対に、例えば馬の鞍の上では「直交する」ときの角度は90度以下(1周は360度以下)になります。→地球上では、(厳密には)「東西南北は直角」ではないのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 全体によく分からないところが有ります。 「地球をほぼ1周するころには、南米のあたりに行き当たります」と「因みにーーー以降の内容が良く理解できません。 一周すると元の場所ではないのですか?
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
南北があって、それに直角に交わるのが、東西です。 東の方向、西の方向、曲線ではありません。 方向は直線です。 地球儀には、経度と、緯度があります。 その関係が東西南北になります。 日本にいて、東に行くと、赤道を通り越して、南半球には行きませんよね。 北半球の東は、北半球にあります。 東西南北は、日常の生活の中から生まれ出た言葉です。 北極とか、南極とかのことは、考えられていません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問事項に対しては、大分分かったつもりですが、「日本にいて、東に行くと、赤道を通り越して、南半球には行きませんよね。北半球の東は、北半球にあります。」というのが理解できません。 赤道より少し北の場所から、少し東に行けばすぐ赤道を超えると思いますが、違いますか。 有難うございました。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
地球表面が開いた平面だからそんなことがおきます。 特定の地点から、お互いに反対方向に移動していくと、地球の反対側で出会うのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 想像してみました。 お互いに反対方向に移動して行けば、それがどの方向でも同じ点で会うという事ですね。 日本からでは、ブラジルあたりで会うということですか。 面白いですね。 有難うございました。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
それは日本です。 地図上の経線は北極を中心に丸く曲がっており、 真東ではありません。 真東を指すのは赤道直下のみですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 真東を指すのは赤道直下のみというのは、良く理解できました。 この年で知るとは、恥ずかしいですね。 有難うございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 正距方位図法の地図を初めて見ました。 中心を動かして遊んでみたら、いろいろわかりました。 東京から東に行くとLAあたりと思っていましたが、北東の方角になりますね。 非常に参考になりました。 有難うございました。
補足
皆さんご回答ありがとうございました。 皆さんに頂いた回答で、新しい物の見方、考え方ができ、視野も広くなり、新事実(僕にとっては)を発見し、質問してよかったと思っています。 ベストアンサーは、最初に開眼してくれた、#1さんにさせていただきました。 有難うございました。