• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wワーク。注意、確認すること教えて下さい。)

Wワークでアルバイトすることについての注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 転職して派遣社員として働いているアラサー女性が、Wワークでアルバイトをすることについての注意点や経験者の辛い点について知りたい。
  • フルタイム内勤と週3-4程度のアルバイトをする上で気をつけるべき点や選ぶべき職場についても知りたい。
  • 派遣先や派遣元にWワークを報告しなければならないのか、報告しない場合のペナルティやバレるリスクについても知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.2

副業先に「本業が別にある」ことを伝えておき(副業でもらうのが「給与」なら)乙欄での源泉徴収を受け、本業でしか年末調整をしない限り、年末調整が原因でバレることはありません。 (年末調整は、勤め先のうちの1カ所だけでしかできません。また、年の途中で辞めた前職のもの以外で合算もできません) 間違って2カ所以上で年末調整をした場合には、税務署から「おかしいぞ」ってそれぞれの【給与の支払者に】連絡が行きます。 確定申告は、すべての勤務先の源泉徴収票(本来は必ず交付される)をそろえて、給与以外の収入があるなら関係書類も持って、書類を作って税務署に出すだけでOKです。郵送でもかまいません。

bbbanna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

税務署の問題はたいしたことにはなりません。 問題なのは労災です。 ちょっとした怪我をしたりした場合、当然ですが双方に報告を入れる必要があります。業務中の場合は、その業務をしているほうの労災が適用されるわけです。 問題になるのは移動中の場合です。職場Aから自宅に帰宅するときの事故は、職場Aの労災適用になりますが、職場Aから職場Bに移動しているときの事故はどちらの労災かです。 これは実はえらくもめることになります。 まずめったにないことですが、万が一のこのケースに出会ったとき双方の職場で副業を知らなかったとなるとまずいことになります。

bbbanna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! とても参考になります!

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

ばれる、というのは引け目を感じて居るからでしょう。別に報告する義務もないし、やればいいのです。ただ、年末調整だけでは収入が違ってくるので、確定申告は個別にやる必要があります。その際源泉徴収票をもらう必要があるので、その時点で派遣会社にはわかります。

bbbanna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A