• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう大人は何かの病気でしょうか?)

40代男性社員の問題行動とは何かの病気?

このQ&Aのポイント
  • 40代男性社員が問題行動を起こしているが、何かの病気でしょうか?学歴は高いが、自己中心的で周囲の迷惑を考えられず、ルールを守らない。計画も立てられない。
  • 会社の40代男性社員が問題行動を繰り返しており、周囲の人々も困惑している。学歴は高く、学習能力に問題はないが、何かの病気である可能性がある。
  • 40代男性社員が会社で問題行動をしており、病気ではないかと疑われている。自己中心的な行動やルールを守らない態度が問題となっており、周囲の人々は教育に諦めの境地にいる。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.12

こんにちは。 以下の再度のご質問について回答させていただきます。 ”病気ではなく、一般とは属性が異なるということですが、 このような人は、どのように接したら、上手くやっていけるのでしょうか?” 原因のメカニズムがかなり把握できる状況になっておられると思いますので、 相手に対して心理的に優位に立つことができると思います。 何か問題が出たら、「これは、あのメカニズムによっているな」と解釈する ことで、感情的な側面については相手に対して寛容になることです。時間のむだですので。 もちろん実利的な側面では妥協せずに、はっきりと論理的に説明されるのがよろしいかと思います。属性が違うとはいえ、相手は研究者であり論理型ですので、実利的な要所にしぼった筋の通った発言には弱い面があります。 実利について、論理的に筋が通るやりとりは、この方に対してだけでなく、汎用に役立ちますので、質問者の方の成長にもつながります。 がんばって下さい。

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る
回答No.8

こんにちは。 研究者によくみられる心理的、発達障がい的観点から回答させていただきます。 各項目は以下のように分析されます。病気ではありません。 ・自分の都合ばかり考えて、周囲の迷惑を考えることができない。 ➡自分の能力は高く、自分の都合で世の中が回っていると勘違いしている。 ・実験室のルールや社内ルールを守らない ➡社内に自分が恐れるものはないと考えている。会社をやめても他でやっていけると考えているので、態度が横柄である。 ・使用した器具の片づけができない。机の上も片付かず、散らかったまま。 ➡ADHDの傾向があると推測される。 ・書類の細部の間違いが多い。細部に注意が払えない。 ➡研究者として発想型であるために、アバウトである。逆にアバウトでないと発想が出にくいとも言える。 ・上司に修正を命じられたのに、修正せずに書類を提出する。 ➡上司より自分の方が能力的に上と考えていることによる。 ・人から言われたことを衝動的に実行する。 ➡研究者には衝動的な人間が多い。 ・計画が立てられない。 ➡ADHDの傾向があることが推測される。 ・上司への報告・連絡・相談をせずに、勝手に自己判断で動く。 ➡上司より自分の方が能力的に上と考えていることによる。 ・人からアドバイスをもらっても、聞き入れない。 ➡自分の方が能力的に上と考えていることによる。 ・人から頼りにされるのは好きで相談には乗るが、自分から相談することはほとんどなく、たまに相談に来て、アドバイスをしても結局、自分で判断してしまう。 ➡自分は能力的に高いと思っているので、人から頼りにされるのを好む。当然自分から相談する必要はないと考えている。 逆切れは、芸術家と同様に感情の起伏が激しいことによる。 一般の属性とは異なる人種と考えられた方がよろしいかと思います。

seig93lsse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病気ではなく、一般とは属性が異なるということですが、 このような人は、どのように接したら、上手くやっていけるのでしょうか?

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る

関連するQ&A