- 締切済み
何が正しくて、何がいいのか…
何が正しくて、何がいいのか… 考えたらキリないですよね。 自分は、最近まで恋愛をしてました。 特に、上司からアドバイス助言をいただいてました。 上司は、自分だけの意見を聞いても駄目だから、様々な人の意見を聞きなさい。とのことでしたので、上司以外の人にも意見を求めてました。 気付けば、皆から応援されてました。結果は駄目でしたが、様々な意見を聞けて自分としては、大変いい体験ができたと思いました。 しかしです。ある日女友達の恋愛話し聞いてたときに。 友達に思いを寄せていた同僚が、友達の事を職場のいろんな人に相談していて、友達は同僚を振ってから、同僚が周囲の人に、自分のことを相談されていたと知って、気持ち悪くなったと言ってたのです。どうやら、告白の仕方から何もかも相談していたらしく、それ聞いて冷めたとも言ってました。 自分は、細部まで相談はしてませんが、同じようなことをしてたと思うと、最悪だったのかなと…。 ただ、自分としては様々な人に意見を求めて、自分自身への糧になればと純粋に思ってました。 女友達の話しを聞いて、何がよくて何が駄目なのかわからないです… 相談しなければいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
告白の仕方とかある意味自分の色を出すところまで他人のアドバイスを受けていたのでは、その人の色がまるっきり無くなってしまいますよね。 また恋愛の相談をするときによほど仲の良い友達や二人のことを良く知っていて適格なアドバイスをくれるような人以外は、相手の個人名は出さないで相談した方が良いです。 特に同僚だと、その相手が周りから冷やかされたりと迷惑なことになる可能性があります。 あと恋愛に関してはアドバイスを受けるのも良いですが、アドバイスを受けて、変な小手先のテクニックで付き合うことが出来ても、本当の自分が違っていれば長続きしません。 とにかく少しでもいいから付き合ってやれれば良い。ならそういう小手先のテクニックも良いでしょう。 そうでなく本当に恋人になりたいのなら、しっかり自分を持って、その自分が好きになってもらうようにならないと意味がありません。 周りの意見やアドバイスなどたいして意味がないというところもあります。 大勢の周りに相談するということは自分がないか、とにかくちょっと付き合ってやれれば良いので良いテクニックを探している。と考えていると思われることもあります。
- secret_bar
- ベストアンサー率38% (5/13)
正しい、間違いの問題ではなく、程度の問題だと思います。 相談のしすぎは下手をすると自分の意見を欠いてしまう。 逆に、相談のしなすぎも客観性を欠いて、自分の意見のみで突き進むことになってしまう。 質問者さんは今、「相談するか?しないか?」の二択しか頭にないのではないでしょうか。 そうではなく、相談と独断のバランスをうまく取ることだと思うんです。 友達の場合は、過剰(相談のしすぎ)があだになってしまったのでしょう。 だからと言って、相談を全くしない、という結論は性急すぎるかな…と。 個人的に、告白の仕方まで相談をしていたというのはイヤですけどね。 そこは独断でびしっと言ってもらいたいです。笑
- lalulalun
- ベストアンサー率21% (164/772)
今回の女友達さんの場合は、度が過ぎていて気持ち悪いって すごく理解できます。自分は何気なくいつもどおり暮らして いたのに、周囲の人間が色眼鏡で見ていたなんて、イヤでしょう?! 原因となった告白主にマイナス感情起きますよ、普通。 上司の意見はもっともですが、人の話はもっと現実的に応用 しましょうね。 色んな人の意見を聞く=誰彼となく相談しまくる じゃない。 自分の意思を持て=誰の言うことにも耳を貸すな じゃない。 程よく要領よくやらないと。
- shivaree
- ベストアンサー率17% (43/248)
色々な人に相談 相談された人は、誰かにその事で相談 回りまわって、自分の耳にも・・・・・ 人の悩みや、心配事など 何故だか、話のタネにされてしまいます。 人の口には、戸が立てられません。 だから、人に相談する時は、全てバレバレだと思うことです。 僕は、人の相談を沢山聞きます。 それを、誰かに喋ります。 ただね、 何処にも、接点の無い人に話します。 相談してくる人の、知り合いなどには 絶対に内容を喋りません。 だから、僕が口が堅いと思われています。 でも、本当は全然関係ないところで、息抜きしています。 例えば此処でも、聞いた話を書いたりします。 でも、トラブルには成りません。 相談出来る人間を沢山持つと どの話を、誰に相談するか、自分なりに出来るように成ります。 そんな相談相手を探してください。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
何が正しいかなんて、所詮は結果論です。 とはいえ、上司のアドバイスは“より正しい”答えにたどり着くための手段としてはいいともいます。 ただ気をつけないといけないのは、“様々な人”と言っても、“相談するにふさわしい様々な人”でなければいけません。 専門的な内容なら専門家へ。 運命的なものを信じるなら占い師へ。 秘密の内容なら秘密を守れる人へ。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
あなたが悪いのではありません。 人が真剣に悩み相談したことを、面白がって他の人に喋ってしまう人が悪いのです。 相談する時は口の堅い相手を選びましょう。
- bkbkb
- ベストアンサー率33% (97/289)
自分の意見はないのか 人に聞いてばっかりで自分では何も考えないのか 何も決断できないのか そんなしょぼい奴は嫌だ、で冷めた。 自分の事が知らないところでいろんな人との間で勝手に話題になってる。 それが不快。気持ち悪い。 そんなところだと思いますよ。 まぁなんでも物には程度があるってことです。人によって基準は多少違いますが。 その女友達さん的には、そんな何人もの人に詳細に相談している、っていうのが上みたいに映ったって話ですよ。きっと。
お礼
確かに、バランスが肝心ですね。 勉強になります!ありがとうございました☆