• 締切済み

僧帽筋を鍛えると不整脈。原因分かりますか?

とにかく僧帽筋を鍛えると2日でデスクワークしている時、寝ている時など不整脈が頻繁に出る傾向があります。 元々、身体が冷えたりすると不整脈が出る傾向にあります。厚着にすれば治ります。頻繁ではないですが・・ 当然、病院でも検査をして大丈夫ではありました。 ただ、僧帽筋を鍛えて出るのは頻繁です。 どなたか原因と思われるところ分かりませんでしょうか? 宜しく、お願い致します。

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.4

改めて 「不整脈が」とのことはどのようなことをお感じなのでしょうか? 胸の感覚でしょうか? 胸だけの感覚ではそれが不整脈とは限りませんので 胸以外の手首などでの脈の異常も一致しているのですね? 胸だけの感覚ならば筋肉のピクつきなどを不整脈と混同しておられる患者さんも時々いらっしゃいますので

kfjbgut
質問者

お礼

すみませんが、今後、趣旨に則ったご回答でない場合は、返信はいたしませんのご容赦願います。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

個々の筋トレとの関連は考えにくいですが、 先に書いた緊張後リラックス時に不整脈の頻度が増えやすいことは 各種の運動との関係があることは考えられます

kfjbgut
質問者

お礼

>筋トレとの関連は考えにくいですが、 でもね、そういう状況があることは間違いない事実です。 だから、相談箱を利用して多くの方々のご意見を募っています。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

不整脈にも種類がありますが 多くは治療不要のもので、 そうしたものは気が付かない間にも発生しているものです。 よってあなたが気になることが胸の違和感のようなことでしたら、 発生が変化しているのかもしれませんが、 気になりやすさの方が変化していることも考えられます。 また、発生が変化する要因にも色々ありますが 体の緊張感のようなことも関連し、 放置可能な不整脈は 緊張して力んでいる時は少なくなり、 緊張がほぐれてゆったりしている時のほうが多くなる傾向のことがあります。 時間帯で言えば夕食後から翌日の朝がこうした時で、 昼前から夕までは少ない時間帯のタイプが多いと思います。

kfjbgut
質問者

お礼

せっかくですが、私の趣旨は僧帽筋の鍛えと、不整脈の因果関係です。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

不整脈という病気をずっと持っておられるということでしょう。 症状が出るときと出ない時があるというのも病気の性質です。 風邪を引いて熱が下がっても風邪が治ったことにはなりませんよね。 熱が出たり、咳が出たり、鼻水が出たり、全て治って完治です。

関連するQ&A