(1)
仮に、断面積25cm^2の部分と断面積100cm^2の部分が仕切られている、つまり断面積25cm^2の容器に15cmの高さまで水が入っているとします。
水1cm^3の質量は1gなので、断面積25cm^2の容器を考えた場合に、この底面に加わる水の圧力は、
1*25*15/25=15g重/cm^2になり、断面積とは無関係です。
そして、図にある状態は、この仕切りを取ったものと考えると、A点に加わる水の圧力と、この圧力がつり合う(等しくなる)筈なので、答えは15g重/cm^2です。
(2)
水の総質量は、1*(25*15+100*30)=3375gになるので、これを容器の底面積で割って、答えは3375/100=33.75g重/cm^2です。
(3)
(2)の圧力に底面積をかければいいので、答えは33.75*100=3375g重(3.375kg重)です。
(4)
(3)の力に容器の質量を加味すればいいので、答えは3375+500=3875g重(3.875kg重)です。
(5)
(1)について
断面積25cm^2の部分の高さが125/25=5cm増えるので、5g重/cm^2増えます。
(2)について
総質量が300g増えるので、これを容器の底面積で割って、300/100=3g重/cm^2増えます。
(3)について
総質量が300g増えるので、300g重増えます。
(4)について
(3)と同様に、総質量が300g増えるので、300g重増えます。
お礼
詳しい解答ありがとうございました。 勉強頑張ります。