- ベストアンサー
国民保険料について
今現在の状況からお話しますと、 ○両親は離婚はしていないもの、別居中。私は母親と弟と3人で暮らしてます。 ○父親は最近になって会社を辞め、その後行方不明。 今までは父親の扶養家族として社会保険に加入してました。 ○その後、新たに母親の名義で国民保険に加入しました。 私自身はフリーターで今まで保険に加入したことはありません。 それで社会保険だと、扶養家族がいればいくらか控除されると聞きました。 逆に国民保険だと、控除どころか人数分払わなければならないというのも聞きました。 どちらもあまり信用の無い人に言われたことなので 本当のことを知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
社会保険(健康保険・厚生年金)の保険料は、本人の給与の額によって計算され、扶養の人数は関係有りません。 扶養家族がいても保険料が控除されることも、増額されることも有りません。 なお、社会保険料は、会社と社員が半額つづ負担します。 国民健康保険の保険料は、加入者全員の前年の所得を基に所得割が計算され、均等割や資産割などが加算されます。 加入者が多いと保険料が高くなります。 この保険料率や加算される項目は、市の国保の財政状況によって決まりますから、それぞれの市によって保険料に差が有り、高いところと安いところでは4倍も違いがあるようです。 又、国保の場合は、失業などで前年より収入が減ったりして、支払が困難な場合は減額などの制度が有ります。 国民年金にも減免の制度が有ります。 減免については、市の国保と国民年金の係に相談することになります。 参考urlをご覧ください。
その他の回答 (2)
- nepio
- ベストアンサー率71% (5/7)
健康保険料は市町村によって計算方法も額も違います。(同じ日本国なのに不思議な世界です) 所得によってかかるもの(所得割) 人数によってかかるもの、1人当た××円(均等割り) 1世帯あたり××円(平等割) 不動産を持っていたらかかるもの(資産割) これらの組み合わせでかかります。 ある市では所得割と均等割りだけで保険料計算している。他は上記の4つすべてで計算されている等さまざまです。自分ですんでいるところはどういう計算になっているかはホームページで確認する必要があります。 減免(支払い困難な事情により保険料を減額する)もばらばらでできるかどうかは相談してみる必要があります。 減免とは別に軽減(7割・5割・市町村によっては2割)安くなる場合があります。 これは世帯の合計所得・人数によって異なりますので問い合わせてください。場合によっては、収入を抑えたほうが保険料額と比べて得になることもあります。
お礼
なるほど・・・ 地域によってそんなに差があるのですね。 まずはそこから調べていきたいと思います。 どうもありがとうございました。
- runa_moon
- ベストアンサー率34% (198/581)
こんばんは。 今の状況から見ると社会保険には入れない状況ですよね。 国民保険に三人とも入って国民保険のところで免除申請をしてみてはいかがでしょうか。 こういう理由なので3人分は払えないどうしたらいいですかと。 年金も同じように手続きしておくと未納と言うことはなくなりますし。 全額免除もしくは減免が受けられる可能性があります。 まずはこれをやってみられてはいかがでしょうか?
お礼
>今の状況から見ると社会保険には入れない状況ですよね。 全くその通りです。 母親はパートですし、そこの会社も保険には入れてくれないようです。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>加入者が多いと保険料が高くなります。 やはりそうなんですか・・・ 参考URLも拝見させて頂きましたが とてもわかりやすく参考になりました。 どうもありがとうございます。