- 締切済み
結婚して1年になろうとしています。
結婚して1年になろうとしています。 私の連れ子ありです。彼は初婚です。 新婚でラブラブな時期だと思うのですが、喧嘩が絶えません 結婚してすぐ妊娠し、今月に女の子を出産しました。 それまでも何回か喧嘩してきては仲直りして離婚だなんて話もありましたが妊娠後期はお腹が重たいのでお皿洗いとお風呂掃除はやってくれてました。 先週退院し、子供がいることのプレッシャーだと思うのですが保育園の話になったときに食い違いがあり、うまく私に伝わってなくてまた喧嘩になりました。 なんでそんな怒らせるような言い方するんだ!いつもいつも!と言われてしまい え?そんな言い方してないよ?と言っても彼にとってはそう聞こえるようで(ちなみに話し方は昔から変わりませんし今まで付き合ってきた人からはそのように言われたことはなかったので本当にどこで気に触ったのかわかりません) こうなるともう、優しく聞いてもブチ切れるだけで、 ぐずる娘を抱っこしたまま、出て行け!早く出て行け!とすごい剣幕でした。 怖くなったので泣きながらジャンバーを着て家を出ました。 着てる最中もなにやってんだ早く出てけ!もう一生帰ってくんな!と…。すごく怖かったです…。行く当てはないけど出ました。すると追い掛けてきて引き止められました。出て行けって言ったじゃん!と言いましたがごちゃごちゃ言い訳してきて離婚しようと言われました。顔も見たくない、と。 冷静になったので家で話し合うことになりました。 結婚してから俺がおかしいんだ、声を荒げることなんてなかったのに、酒の量も独身時代は全然飲まなかったのに 結婚してから飲むようになってしまった、と もともと離婚の話は何回も出てました。離婚届にサインをして渡したこともありました。 話し合うべきところでキレるので話し合いになりません。 怒鳴り声が別室にいた子供にも聞こえてると思います。 このままだと子供にも悪影響なんじゃないかと思います。 長くなりましたが読んで頂きありがとうございます。 ショックで支離滅裂だったらすみません。 質問は 彼はなんらかの病気なのでは?と思ってしまいました なにかわかる方いらっしゃいませんか…? 離婚となると娘を引き取ってもらうことになります。 (私だと専業主婦で経済力がないため) それもめちゃくちゃ寂しいし立ち直る自信がありません。二人で育てたいと思っていたので…。 夫婦仲良くしていきたいのですが私に出来ることはありますでしょうか…。 主人はもう離婚しかないと言っています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
年齢情報をありがとう。最初、彼は20代前半じゃないか?って思ったぐらいだよ。 しかし、40代で初婚でそれでは先が思いやられるよ。 結婚相手を選ぶなんて贅沢なことはできなくなってくるんだから、それなりに覚悟して行動しないといけない。端的に言えば君のような子持ちの人と結婚する可能性があったワケだし、41ならいきなり父親になるぐらいの覚悟を持って結婚すべきだったんだな。 40代の夫のことで夫のご両親に相談するのは気が引けるかもしれないが、ここは相談すべきだと思う。 ※私が君の叔父だったら「41にもなって情けないことしてんじゃねえよ。世の中には41で立派に高校生の子供を育てている人もいるんだ。もっと父親の自覚を持てよ」と言ったね。 離婚はあくまで最後の最後にとる手段だ。夫婦で解決できなさそうなら、夫に話のできる立場の人に事情を話し、その人から注意してもらうことは恥ではないよ。 いまのままではお子さんが気の毒すぎる。お子さんを守れるのは母親である君だけなんだよ。
- ilyf
- ベストアンサー率16% (153/950)
なのでパーソナリティー障害かADHDかそれらの脳の病気だと思います。本人が気づいているならカウンセリングをお勧めします。そのうちDVに発展する可能性もあります。基本治る事はないしエスカレートしますから、あと話し合いとか無理だと思います。それでもとことん付き合う覚悟があるなら覚悟して一緒に居ればいーし、明らか子供(あなたの連れ子)に既に影響してると思いますから子供の事を考えたら別れた方がいーと思います。今回生まれたお子さんは今別れても記憶に残りませんし、早い方がいーかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 それらの病気だったとしても赤ちゃんは育てられますか? 意地なのか、自分ひとりで育てると言っています。 話し合いができるときとできないときがあります。 子どもに悪影響なら別れたいです。 外面がいいとこ、相手を攻撃して落ち着いたら謝るところ、DVにそっくりだと思いました。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
君達の年齢はいくつなんだろう?いつもいつも思うけど、年齢は正確な回答をするのに必要な情報だ。年齢によっては彼(?)の行動は仕方ない(???)部分もあるんでな。 ※彼(?)が40代だったら、男として情けないでは済まないかもな。 自分の伴侶なのに「彼」と呼んでいる点も気になった。「夫」か「主人」じゃないかね?(「旦那」派が多いけど、ここの相談で「旦那」と呼ばれている男が人格者であった確率は低かった) >彼はなんらかの病気なのでは?と思ってしまいました なにかわかる方いらっしゃいませんか…? なんらかの発達障害かと思われる。 >夫婦仲良くしていきたいのですが私に出来ることはありますでしょうか…。 君達が結婚するに至った経緯が書かれていないので回答しようにも難しすぎる。 仲良くするポイントは交際時に戻って気持ちを整理することだからな。
お礼
回答ありがとうございます。 彼と書いてしまったのはまだ自分の中で旦那になりきれてないというか… 夫婦って支え合っていくもんだと思ってたので私の感情がそこまでいってないというか… わかりにくくてすみません。 旦那は41で私は29です。
- tomoe-m
- ベストアンサー率8% (2/24)
産後すぐの出来事で、辛かったですね。 まずは、お母さんがゆっくり休める環境を整えるのが大事かと思います。 一旦、別居をして考える時間を取ってみるのはどうでしょうか? 離婚となると、精神的な労力も大きいと思います。 いずれは決断を出さなければいけないことですが、今は休んで欲しいと思います。
お礼
別居できる環境があれば別居したいです。 睡眠導入剤飲まないと眠れません まぁ結局授乳があるから寝れないんですけどね(^^;; 回答ありがとうございます。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
52歳の既婚お父さんです! 旦那はいきなりの二児の父親になって イライラする気持は同じ男として わかりますけど それを覚悟で一緒になったはず そして子供を作った訳でしょう それを嫌になっても ただのわがままでしか通用しませんね~ 結局はそれだけの器量の男だったと言う事でしょう 離婚したいって? 生まれた子供の事 どう思っているんですかね~ 子供作っておいて無責任ですね~ 男として恥ずかしい ちょっと彼には責任が重たかったのかもしれません とりあえず別居して 考える時間を作ったらどうかな~
お礼
それだけの器量の男だったんです… 荷が重くてお金も足りなくてプレッシャーでたぶん投げ出したい気分なんじゃないでしょうか でも投げ出したらダメだとギリギリのところにいるんだと思います。で、爆発してしまう…。 別居、考えてます。 ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
彼は結婚生活も初めてでまだ慣れていないのに、いきなり二児の父親になったからテンパっちゃってるんじゃなかろうかなと思います。 そしてテンパるとパニック状態になって自分で自分のコントロールができなくなってしまうのではないかなあ。今の若い人はケンカやトラブルで自分の感情を爆発させるという経験が不足しているから、いざそうなったときにどう自分をコントロールすればいいかが上手くできないんじゃないかなと思います。 で、仮にですね、質問者さんが思うような病気だったとします。ということは、躁うつ病なりなんなりという精神の病気ってことですよね。精神に関わる病気は、病院へ行って薬をもらえば治るというものではありません。元うつ病がいうのですから、信じてくれていいです。精神病に対する世間の最大の誤解ですね。病院へ行って分かることは「おかしいおかしいと思っていたが、やっぱり医者から見てもおかしかった」というお墨付きがもらえるだけです。 なんていうのかな、認知症のお年寄りを病院に連れて行って「認知症ですね」といわれても治らないじゃないですか。それみたいなものです。 ただまあ「これはもう病気なんだからしょうがない」とこっちが諦める気持ちになることはできます。 ただこれは私の単なる予感ですが、なんとなく質問者さんが「スイッチを押してしまう人」のような気がしてならないのです。私の父親もDV親父で、ここで親がDV夫婦だったという人と何人かやりとりしたのですが、DV男の妻になる女性って、「わざと起爆スイッチを押す人」ってのがいるんですよ。私の母親もそうで、父親が怒ったときに「あんな言い方をしたら怒るだろ。どうして怒らせない言い方をしないのか」と母親をたしなめると「そんな面倒なことをするくらいなら、殴られたほうがまし」みたいな返事が返ってきました(本当)。 DV妻のお子さんだったという人からも「確かに母親は父親が怒るような言い回しをわざとしているとしか思えない」という意見をよくもらいました。極端な話、父親が上機嫌だと母親が不機嫌ということもよくあるんですよ。 相手が怒ってから優しい言い方をしても手遅れです。最上の防火対策は、「そもそも火事を起こさないこと」であります。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
お酒が飲める体質でないのにお酒に飲まれていると感じました。 体調の悪いとき、自律神経失調などでもイライラしたり興奮したりしますよね。それに当たるような気がします。 お酒は外で飲んでくるのですか。だとしたら帰宅しても自分の居所がないと思っているのかも。 お酒を家で飲めるようにしたり、家で応対をチヤホヤ状態にすれば、外でチヤホヤされるためにお金を使うことも減るでしょう。ただし会うのが友達ならばそれは続けたほうがいいです。家庭生活に窒息しそうなときは逃げ道が必要なんです。 あなたが妻としての権利の前に、実は妻と家族の幸せは旦那さんの幸せ感に引きづられる事が多いと理解すれば、旦那さんが楽しく暮らせるのが優先順位にきます。 ラブラブ時代はそれで幸せ、今は違うのなら何が旦那さんを現実逃避させているのか。また家庭内の家事と育児を一人で背負いきれないのも事実ですから、風呂を洗ってくれても嬉しかったですよね、この嬉しさを何度も伝えていって家庭に参加するたびに大げさにでも褒め上げる、これが男性には必要です。 離婚にはたどり着きません。なら別れるとはこちら側からは言わないほうが得策です。売り言葉に買言葉になるだけですから。
お礼
回答ありがとうございます、 お酒は家で飲んでます。毎日ビール350を2本 泥酔するほどの量じゃないと思うのですがキレられたときは2本目飲んでいました。 昨日は家事について職場の先輩と話したそうです。 上の子の髪をいつもドライヤーで乾かして貰ってるのですが、そんなの嫁さんのやることだからやったことない、と話をされたみたいで じゃあなんで自分はやってるんだ?と思ったんでしょうね、 何でもかんでもやらせるな!!と怒鳴られました。 冷静になったときに聞きました。で、ほんとはやってあげたくてやってるんだと言ってました。???何が本音なのかもはやわかりません。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
既婚母親です。 連れ子さんは二人でしょうか? 再婚で夫には4人の生活、そして実子が生まれて5人になった。 専業主婦である貴方に離婚と出ていけと言ってはみるものの、出ていくと引き留める行動は確かに心のバランスを崩していると思います。 夫の親に相談は出来ないでしょうか? そして出来れば夫の親と同居する。 結婚し父親になることで理想と現実にギャップを感じている夫なら、意外と単純に夫親と暮らすと息子の顔も持てるので妻と赤ちゃん、妻の連れ子たちともバランスを保てると思いますが。 まずは離婚問題にしても夫婦だけで考えずに、どんどん周囲を巻き込みましょう。 子供たちへの責任もあります、結婚しました離婚しました再婚しましたまた離婚しましたでは子供たちからも呆れられますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 夫の親に2回程電話をかけ相談したことがありました。 一回は喧嘩になって家出されてしまったとき。連絡が出来なくてどうしていいかわからず話しました。 一回は離婚するの一点張りで離婚進める話以外話さないから、と言われてしまい途方に暮れていたときに泣きながら電話しました。 どちらも夫婦の問題は夫婦で解決しなさいといった感じであまり話になりませんでした。 今回私が出産しまだ1ヶ月経ってないため体調が万全ではありません。恥骨は痛むし… そんな中赤ちゃんを見ようと義理両親が家に来ると言ってきました。私は頻回授乳と家事、上の子の面倒等で疲れてて掃除も行き届かないしストレスから産後鬱になるのも怖いしで落ち着いたらこちらから行くので…といった断りの電話をしました(主人に話したい上で、です) その電話が気に入らなかったらしく主人に愚痴をこぼしていたみたいです。主人からちらっと聞いただけなので詳細はわかりません。なので私の話なんて尚更聞かないと思います。 同居は不可能です。 心配かけたくなくて全く話していなかった実母に、しびれを切らして話してしまいました。 離婚したくないです。 でももう心が折れそうっていうのも本音です。 出て行け、消えろ、帰ってくるな… 前回の結婚がDVだった為PTSDがありこのような罵声はしんどいです。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
専業主婦を金を渡さず追い出してはいけないと法律で決まっています。 子供はあなたが育てて下さい。 出さない場合は生活保護もありますし、とにかく養育費は貰って下さい。 きちんと調べて手続きすれば給料から差し押さえも可能です。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、私に出来ることはありますでしょうか? A、耐える、忍ぶ、我慢する。 >彼はなんらかの病気なのでは?と思ってしまいました。 そんなの喧嘩した夫婦の片方からの情報で判断できる訳がない。何のためになぜ、「なにかわかる方いらっしゃいませんか…?」と聞くのか?理解不能。そんなことを聞いたら、更に、旦那に対する疑心暗鬼と自己正当化が進むだけ。つまりは、極めて自己中な質問だってこと。「旦那はかくも異常だと満天下に示して自己正当化を図る」‐これでは、なーんにも解決しません。対立は深まるだーけ。 >離婚となると娘を引き取ってもらうことになります。 >私だと専業主婦で経済力がないため。 それが判っていて子供を安易につくって夫婦喧嘩して捨てる。やっていること、言っていることが最悪じゃないですか?まずは、そこら辺りを真剣に反省すべきですよ。そうして、「自ら選んだ道に後戻りなんてありえない」と覚悟を決めること。そうして、耐える、忍ぶ、我慢する。それしかありません。
- 1
- 2
お礼
再度回答ありがとうございます。 夫の両親には何回か相談してますが「夫婦のことは夫婦で解決しなさい」といった感じで向き合ってくれません。 義父も義母も取り合ってくれません。 離婚したら赤ちゃんを引き取る?絶対ひとりでは無理だ、両親に話してみたら?と旦那に聞いたところ、 親は高齢だから(65歳)本当だったら自分が助けないといけないんだ、だから助けてもらおうとは思わない。全部自分でやる。と言い聞きません。 実の家族のはずなのによそよそしさを感じる家族です。 よっぽど信頼関係がないのでしょうか。私には理解できないです、あの変な空気感…。なので旦那に喝を入れてくれる人はいないです。