• ベストアンサー

数詞ー数え方の単位

以下の質問で、旗の数え方が”流”というのだと知りました。 それは何時頃からそうなったのでしょう? 一般的な数え方でしょうか? 鯉のぼりなども”流”なのでしょうか? ”流”は、”ながれ”と読むのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q9298396.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。「旗」は、下記のように馬印と旗指物が区別された頃に(矩形の二辺で結びつけたものが旗印、その他は馬印)独立したものと思われますので、戦国時代の初めでしょう。  https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A6%AC%E5%8D%B0&biw=1907&bih=892&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjw2pfWlK_SAhWJZCYKHdX2A2MQsAQIQA   2。鯉幟には、下記では、次のような数え方があるそうです。  一匹・一疋、一尾、一本、一流(ながれ・りゅう)、一旒(りゅう)、一枚 [保管した状態で]  http://www.benricho.org/kazu/ha.html 3。”流”は、”ながれ”と読むのでしょうか?    「ながれ」とも「りゅう」とも読むようです。

krya1998
質問者

お礼

凄い、さすがです。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A