• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非常勤講師の退職の挨拶は生徒に言うべきか)

非常勤講師の退職の挨拶は生徒に言うべきか

このQ&Aのポイント
  • 非常勤講師の退職についての挨拶は生徒に言うべきか疑問が出ています。
  • 私立学校で非常勤講師をしている方からの質問です。最近、同期の非常勤講師が生徒に対して「クビになる」と発言したことがありました。
  • 一般的には退職の挨拶では「クビ」という表現は避けるべきですが、このような行動に対しては違和感を覚える人もいると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本語のイメージでは、「クビ」の表現はどちらかと言えば、 悪いイメージです。 退職が決まっていても、使う言葉ではありません。 ましてや、教師なら絶対的にだめです。 思うにその先生は、続けたかったのです。 意に反しての退職(多分契約打ち切り)だったとおもいますよ。 なので、つい、本心が出たのです。ある意味欠陥講師です。 質問者さんの常識が正しいと思います。 よほどのことが無ければ、講師契約が1年で打ち切りは普通ありません。 よい評判が立たなくても、悪い評判が無ければ、2年が普通で、 その2年目にどれだけできたかが、勝負、分かれ目になります。 以前に、1年で解約があったとのこと、何らかの事由があります。 今の職場に、全力投球されることを祈念しておきます。

その他の回答 (3)

  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/991)
回答No.4

学校での教職員の異動、退職は、何日までは生徒に知らせないというルール(申し合わせ)があるのが通常です。多くの学校は年度末の終業式までとしています。 離任式を行うのならこの日に設定する学校が多いようです。 それでも、人の口に戸は立てられないとでも言いましょうか、情報が漏れてしまうこともあります。内緒話程度のものであれば、あまり目くじらを立てることもないようですね。 非常勤講師が離任式で挨拶の場が与えられるかどうかは、学校によってまちまちですが、 ないほうが多いでしょう。 最後の授業で、「クビ云々」というのは、いうまでもなく不適切です。 でもそんなに問題にすることでもないんではないかと思います。 高校だったら、生徒たちはとくに気も留めないですよ。 非常勤講師は授業でしか生徒と接しませんし、よほどユニークな授業でもしない限りははっきり申し上げて生徒にとってはどうでもいいことだと思います。

回答No.3

・挨拶はすべきです。感謝の気持ちと。  出会い別れの挨拶は人生で重要だと言うことを  生徒にも伝えてください。  生徒からすれば非常勤も常勤も同じ「先生」です。 学校生活の3年間の中の1年は人生\に締めるウェイトが大きい。 ・「首になる」というのは 学校への個人的な恨みを含む表現です。 プロ(社会人)として不適切でしょう。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

一事が万事。 「クビになる」等という言動からして、普段からの教師としての資質が疑われていた。 だから契約を切られた。     しかしあなたも気をつけた方がよい。 この質問自体は常識的な疑問を呈しているが、あなたのお礼率は僅か9%! 人になにかを問うたらお礼をするのが常識です。 それはリアルでもネット上でも同じ事です。 私は満足にお礼も言えない人が教師になっていて欲しくない!

関連するQ&A