- ベストアンサー
息子がアスペルガーのせいで大学に行かない
- 19歳の息子がアスペルガー症候群で大学に行きたくないと言っています。親は経済的な理由で大学に進学を望んでいますが、息子の意思とプライドを尊重するべきか悩んでいます。
- 息子はアスペルガー症候群と診断され、どうせ頑張っても普通の人と同じように生活できないと感じています。心療内科にも通っていますが、薬は必要ないと言われています。
- 親は息子には自立して働いてほしいと願っており、大学に行かないならばきちんと仕事をしてほしいと思っています。しかし、息子はプライドが高く、人に頭を下げられません。現在は短時間のバイトに通っていますが、将来の心配もあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(;・ω・) すみません。 大事な案内を忘れていました。 一応、御参考までに。 http://www.showa-u.ac.jp/SUHK/ 昭和大学付属 烏山病院 精神疾患に特化した病院です。 受診のために予約電話を入れると、初診はかなり待つようですが 時期によっては早く(1カ月程度で)予約が取れる場合もあるようです。 お住まいのエリアによっては通院は難しいかもしれませんが、情報の御案内まで。(_ _;)) ・・・・ なんと言ったら良いか・・・ 上手に慰める言葉もなくて済みません。 ただ、アスペルガーが巷で言われているほど、本やテレビで聞きかじった程度で 病状や、それに付き合う苦労を想像できるような、簡単な病気ではない事。 また、アスペルガー特有の理解力や感性の欠如から、周囲の思いやりが極めて通じにくい世界である事。 更に、【本人にとって理となる状況を生み出せるのならば、それを本能的に嗅ぎ取って、有効利用できる場面でだけ、無意識に真っ当な良識人を演じられるカメレオンである事。(そして、実際には何も理解していない事)】。 それゆえ、とにかく「見えにくい、発見しにくい病気だという事」。 これらに周囲は疲弊しきって、 ぐうの音も出せずにカサンドラ症候群に陥る状態と苦労は 私もよく知っています。 アスペルガーに伴う驚異のカメレオン体質は、家族や配偶者から、外部の理解者を奪う最大の敵とも言える病状の1つです。性格というより、明らかに病気の特性である事も確かです。 その上、質問者さんの場合はDVまで加わる訳ですから、想像を絶する苦労であると察せられます。 傍からは何とでも言えるでしょう。 時に、無知から思いやりのない言葉をかけられる事もあるでしょう。 「じゃあ、あんたが実際に家族の立場になってみろ! 実際にアスペルガーと24時間365日、5年、10年、生活を共にしてみろ!」 無知な人間には、そう言いたくなる事も私はあります。 物知らずは何とでも言ってきますから。 私は心から、質問者さんの心身の安全が図れる事を願っています。 病院の紹介は、念のための情報です。 アスペルガーを病院に連れていく事の大変さも、私はよく知っていますから。 くれぐれも御自身に無理のない選択をしてくださいね。 質問者さんはもう十分、頑張ってきたんですから。 精神疾患を持つ息子さんが18歳を超えるまで、きちんと母親として(しかも実質的に、家庭の中ではたった1人で)面倒を見てきたのですから、もう十分です。 息子さんは体が病気な訳でもなく、医者からも自立を促されている訳ですから、この先は親がいなくても大丈夫です。 御自身の心身の安全と、御自身の将来だけを考えて生きる事をお勧めします。 (ー∇ー) 息子さんの事は、この先は偉そうな御主人が一人で頑張れば良いんですょw 仕事が忙しいとか、自分にはキャパがないとか、そんなので父親の役目が放棄できると思ったら大間違いだからね。 御主人がボケッとしてる間に事態は悪化し、天女のごとく優しい妻は去っていくのですょw 弁護士に、息子さんからのDV被害届などの他に 熟年離婚のアドバイスなんかも聞いてみると良いかもしれませんねw 御実家に戻って落ち着いた環境で勉強し、宅建などの資格を取って人生再スタートとか。 大変だとは思いますが、気力も体力もすり減る今の状況で居続けるより、将来は明るいと思います。 (・∀・)b 応援しています。
その他の回答 (3)
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
お子さんがアスペルガーと診断されたなら、親としてアスペルガーの勉強くらいして下さい。 楽天的に考えようとか、心配するのはやめようとか、会話をするとイラつくとか、他人なら分かりますが。 質問のタイトルも、何でもアスペルガーのせいにする息子とありますが、実際に何でもアスペルガーからきていることなので、息子さんが特に悪いわけではありません。 (なんでそういう選択をするのかな?)と思わない程度の知識は身につけて下さい。 息子さんのような状態にしないために、国は発達障害の早期発見に努めているようですが、せっかく小学校などで指摘しても、軽く考えたり、障害という言葉に慄いて受け入れない親が結構いるらしいです。 とりあえず発達障害支援センターに相談される事をお勧めします。
補足
それなりに勉強はしています。
(・ω・;) それは・・大変でしたね。 うちも家族に1人、高学歴&超エリート&高収入のアスペルガーがいるので 大変さは多少なりともわかります。 うちの家族の場合は、一芸に秀でるという特色が強く出て それを社会的に活かせている分だけ有難いですが、家庭生活は散々です。 物事の理解が遅く、予定などの変化に驚くほど弱く。 なにしろ…まず、日常の些細な事さえ会話にならないんですよね。 で、まともに付き合おうとする周囲の身近な人間が鬱になる。 「カサンドラ症候群」のいっちょ上がりです。 とても1人の人間(母親である質問者さんお一人)だけで対処できる問題ではありません。 御主人の理解が及んでいないのが痛いですね。 質問者さんの場合、いま、方法として2つ(3つ)の案がありそうです。 状況 【DVを伴う程の、息子の酷い状態。 しかし、心療内科の医者から促される程度には、息子に自立する能力はある。 夫は家庭に関心がなく、無理解で、妻からの相談にも応じない。】 優先事項 【自宅に居ながら、安心して眠る事もできないほど負担を強いられ 首を絞められるなど強いダメージを負っている 質問者さんの、心身の安全確保】 【打開案 3つ】 ・質問者さんが(離婚・別居を視野に)家を出る。 ・心療内科の指示通り、息子さんを家から放り出す。 ・弁護士やシェルターなど、専門機関に相談する。 息子さんを思う親心はよくわかりますが、 いっそのこと・・ご主人の仰る通りに、家を出てしまってはいかがでしょうか。 実家に帰るのも良いですし、【個室寮完備】の住み込みの仕事先など探して 離婚を視野に入れてひとまず、御自身の安全確保のために家を出てしまう事も 将来を考える上で良い選択ではないでしょうか。 身の安全を確保し、精神の落ち着きを取り戻さなければ 次の良い手は浮かびません。 質問者さんには、安定的な心身の安全確保が必要です。 御主人が、息子さんの世話に(尻拭いに?)1人で苦労する事によって改心すれば「夫婦で息子の問題について協力する、話し合う、知恵を出し合う」という約束の元に戻れば良いし、 御主人が馬鹿な事を言ってるままだったら離婚、または別居を確定させる事も1つの方法でしょう。 息子さん御自身については・・・ 心療内科の先生からも自立を促されているようですし 普通に家から放り出せばいいと思います。 ボストンバッグにスーツとジャージと履歴書を入れて 「学校を出たんだから、定職に就け。」と言ってね。 そこで息子が泣こうが喚こうが、怒ろうが イイコぶりっ子しようが 構わず締め出せばいいんです。 実際、それが息子さんの為ですから。 息子さんの人生を難しくしている原因は、確かに病気もありますが 本人の努力によってコントロール可能な部分の問題がある事も確かでしょう。 だからこそ、心療内科の先生も「そんなに親が嫌なら自立しなさい」と言ったのではないでしょうか。 ただ、家から放り出していない今の状態でさえ、暴力をふるう傾向が見受けられますから 先に一度、弁護士に相談してみるのも良いかもしれません。 (親が暴力に負けて、どんな我儘も許される環境を与えてしまっているから 息子さんの甘えが増長しているとも言えそうですが。 御主人が男親としての義務を果たしていない部分が罪ですね。 金だけ稼いでれば義務を満たすと思ってたら大間違いだ。 本当なら「男が女に暴力をふるうとは何事か!」と親父が息子を殴り飛ばすべきところですよ。 19歳にもなった息子が相手なら、父親がそれくらいしなきゃダメです。) 参考: https://itmama.jp/2013/07/09/9631/ 首を絞められたこともあるとの事ですから、警察へ被害届を出す事も考えられますが 家族間DVの上に、加害者の息子さんは病気だと判明していますので 警察としても民事不介入の原則により、確実に対応してもらえるかどうかはわかりません。 (内容的には対応するべきだと思いますが、警察は後手後手が常ですから。訴えて相談に来ていた人が、実際に被害者が死んでからじゃないと動かないというか。) 市役所の広報から、無料弁護士相談の予約を入れて 息子さんのDVから質問者さんが身を守る方法について 相談してみるのも手だと思います。 弁護士なら、警察以上に法律と その運用方法を知っていますから 何か良いアイデアや情報が出てくるかもしれません。 他には、DVシェルターなどの相談先もありますので 弁護士ともども、検討してみてください。 まぁ… いくら工夫を凝らし、協力しても 【アスペルガーには付き合い切れない。付き合ったって治らないし、それどころか、まともな人間の方が病気になる】というのが現実です。 個性でも何でもありません。 【家族にとっては】ただの迷惑です。 本人には気の毒だとは思いますが、 家族としては、無理な事は無理だと自覚・自認して 物理的に距離をとって「必要最低限」の部分だけで付き合うしかないです。 友人・知人・同僚くらいならまだ何とかなりますが、家族は大変です。 向き合ってまともに対処しようとしたら、絶対にやっていけません。 無理はしないで、離脱するのが一番です。 (質問者さんに、鋼の体と鋼の精神力が備わっていれば、どこまでも付き合えると思いますが・・・ 少なくとも、体が無理な以上は物理的に離れるのが得策です。 娘さんならまだ良かったけど、息子さんなら仕方がありません。体力も腕力も、母親を超えてしまいますから。)
お礼
↓追記コメントもありがとうございます。本人、医者に行くのは嫌がりません。診察した後、解決策(アスペルガーの社会順応性を高める解決策なんてすぐには見つかりません…)を得られないと、医者の悪口を言っておりますが。 言われることは一緒なのですが、本人が理解できる言葉で言ってくれる先生や他の方に出会えることを祈るだけです。
補足
現状をこれほど理解していただける方がいらっしゃるとは、思いもよらず感激です。 頭は悪くないので、暴れたら家を追い出されるとわかっていて我慢しているようです。親の前ではおとなしくしていて、自室に戻ると喚いている事が多いです。 首を締められそうになった時は、言い合いになって自分の意見を否定されてカッとなったという状況です。異様にプライドが高いので。短時間のバイトで自立もしない状況が恥ずかしいと思わないプライドも変だとは思いますが、独自の価値観を持っているので直しようがないと医者に言われています。これを社会に出てからやられたら…不安が募ります。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
いまからでも、 公立図書館等で、 『子どもの脳にいいこと』 『続・子どもの脳にいいこと』 『新・子どもの脳にいいこと』 を読んでみることをおススメしたいです。 発達障害やメンタル系の病気の人には 自宅や自室で可能な 学術的なお仕事を開発することを おススメしております。 早期に、息子さんに 付与されている天賦の才を 見つけ出してあげませんか。 あるいは、見つけ出してくださる 人との出会いがあることを 祈って、おります。 高橋さんという大学教授の女性が自身の 発達障害のある子どもを京都大学に入学させたことを 著した本が出版されていますので こちらも読めば参考になるのではないでしょうか。 <息子さんが3歳になるまでに、アナタ様が、 善処しておけば、違った状況になっていたのかも しれません。そういう意味では残念でしたが、まだまだ、 潜在能力を開花させる方法が存在する筈ですので、 見つけてあげてくださいませな。アナタ様自身の お子さんのことですので。 「子は親の鏡」は本当のことです。特に、 ハンディの有る子に救いを齎してあげるのは母親の 責務ではないでしょうか。アナタ様の文を読んでいて 責任を放棄しているような印象を持ってしまいました。 母親として、それは非道ですよ>
補足
本は読みました。
お礼
真摯な対応をして頂き感謝しております。あなたのようにアスペルガーのご家族がいる方の意見が聞けて、大変心強いです。烏山病院は充分通えますので、早速予約を入れます。ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。夫もアスペルガーっぽいです。夫の場合は特性が勤勉な真面目さに繋がっています。他人の考えが理解できないので、出世とは程遠いですがそれなりの会社で働けています。 息子はバイトをしている会社のIQを調べるような性格診断テストで、高得点を出したようです。その頭の良さが上手く使いこなせないところにジレンマがあるようです。 心療内科の先生に、あなたは息子に脅されているよと言われた事があります。自殺を仄めかすような事を言えば、母親が自分の言いなりになるとわかっているからとの事。頭ではわかっていますが、中々突き放すことが出来ません。 アスペルガーは独特の考えを持っていることを再認識し、もう少し距離を置こうと思います。