眼科医が目薬を変えた理由
3年ほど前A眼科で緑内障と診断され、レスキュラ0.12%の目薬を処方されていました。しかし医者との相性が悪かったため、B眼科に変えました。
B眼科では2年ほどずっと通院し、目薬も同じものを処方していただいていました。
しかし、本日急に驚いたように、「あれ?ずっとレスキュラの目薬ですが、これは以前通われていた眼科で処方されていたものですね。これは今は100人に1人ぐらいしか使っていないし、薬代も高いからジェネリックに変えませんか?」と言われました。
私は急に何を言い出すのだろうと思いながら、「でもこちらでずっとこの目薬を処方していただいてますが」とと返事したのですが、
「そうですね、前の眼科での処方だったので」とかわけのわからないことを言うので、もう言い返しはしませんでした。
ジェネリックに変えることは別に気にはしていないのですが、
なぜ今まで何回も目薬を処方してもらってるのに急に驚くのかがわかりません。
ジェネリックに変えることによって、病院の利益が増すのでしょうか?
しかし、今は100人に1人ぐらいしか使っていないといいながら、毎回私にレスキュラを処方していたのは単なる勘違い、忘れてたということなのでしょうか?
患者も多いし、関係者もやさしいかたばかりだったのですが、不信感がつのり、次回はどうしようかと考えています。
この医者とのやりとりで、何かわかることはないでしょうか?
お礼
みなさん回答ありがとうございます