鰻の小骨が見えないところに刺さった
4日前(土用の丑)に、鰻を食べていたのですが、
小骨が喉の奥の方に刺さってしまいました(´д`ι)
それから、唾を飲み込む度に喉がチクチクと痛んだので
耳鼻咽喉科で何回か診てもらいましたが、結局鼻から
カメラを入れて覗いてみても骨は見つからないし、
4日経った今、ちょうど上舌の位置の両サイドが口内炎?
みたいなできものがあります(泣)膿んでる?w
今日また耳鼻科に行こうと思いますが、化膿を抑える薬を
渡されるだけの処置になりそう・・・(前回そうでした)。
ネットとか見てると、全身麻酔で骨取ったなんてそんな・・・恐ろしい
ことはしたくないです・・・。
でも、明らかに喉の痛さは強くなってるし、放置しないほうがいいですよね?
同じ経験をしたことのある方、どうしたら良いでしょうか。
宜しくお願いしますm(__)m
お礼
早速のご回答ありがとうございます。やっぱり、小骨は調理段階で取り除いてるのですか!小骨の多い蒲焼に当たった時は手抜きの店か職人のスキルが低かった?