• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸 ちょうづかい緩み床に傷)

賃貸の床にドアの傷がついた問題、修繕費用は誰が負担すべきか

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件の床にドアの傷がつき、修繕費用の負担が問題となっています。
  • 原因はドアのちょうづかいの緩みであり、定期的なネジの締め付けが必要とされています。
  • 入居時に傷がついたことをオーナーに報告しており、入居者の過失ではないと認識されていましたが、修繕費用の請求があったため、支払い義務があるのか疑問が生じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.1

払わない。 理由:最初からドアが不良だったから。

その他の回答 (3)

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

ANo.1です。 お人よしと言うか、正直者が馬鹿を見るとはこのようなことでしょうな。 「無理を通せば道理が引っ込む」てーのがありますが、今般の件は単に金を巻き上げる商売人に嵌められそうになっているだけのこと。 あちらも商売ですから何かと理由をつけて金を払わせようとするのはしかるべき習性とでも言いましょうかねえ、不動産屋がすべてとは言いませんが狡猾にハメられているだけのこと。 業界の暗黙の了解のような金のとり方ですよ。 最初頃、管理会社に傷のことを話しているのですから、その時点で管理会社は入居者に今後のことを指導するか、せめて「お金がかかる?掛からない?」くらいは伝えるかべきでしょう。 もう何年もたってから不動産屋に言われても、知ったこっちゃねえーやですよ。 その間、ネジは緩むし使いずらいしもやもやしながら精神的にも嫌だったはずなんじゃないですかあ。 金の請求は最初の管理会社にするべきでしょうなあ。 最初から建付けが悪くて付いた傷ですから不良物件となりますねえ。 入居者から報告があった時点でその管理会社は建付けをした業者に修繕なり、やり直しをさせるべきでしょう、それを怠っていたのですから仕方なく質問者さんはだましだまし使っていたんじゃないですかねえ。 …以上のようなことをANo.1で書いていましたが、わざわざここまで言うまでもなく普通のことだし、アホらしく思ったので「払わない」だけの回答にしました。 で、質問者さんがお人好しなようなので、あわれに思いましたんで再度書かせていただきました。 なめられているんですよ。 「払え」と言われても「はいはい」いうて払わなければいいんですよ。 裁判でも何でもしてくれればいいですね、アホらしいいちゃもん事件ですわあ。 「無理を通せば道理が引っ込む」とはこの場合どちらさんになるでしょうかねえ、どっちかと言えばあちらさんじゃないでしょうかねえ…ま、なんとなくということでご参考までに。

suzu1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、もう小さな不動産会社、管理会社には懲り懲りです(しっかりしてる個人経営の不動産会社、管理会社もありますが、もう電話して話すのもトラウマです)

回答No.3

借地借家法にこんなのがあります (造作買取請求権) 第三十三条  建物の賃貸人の同意を得て建物に付加した畳、建具その他の造作がある場合には、建物の賃借人は、建物の賃貸借が期間の満了又は解約の申入れによって終了するときに、建物の賃貸人に対し、その造作を時価で買い取るべきことを請求することができる。建物の賃貸人から買い受けた造作についても、同様とする。 2  前項の規定は、建物の賃貸借が期間の満了又は解約の申入れによって終了する場合における建物の転借人と賃貸人との間について準用する。 入居時に不具合があることを認識していながら管理会社に連絡したのみでその不具合を放置。 大家が修理しないのならば、不具合による損傷を悪化させるのを防ぐべく、大家に同意を得て修理すべきです。 その努力を怠ったことは万死に値します。 主さんは蝶番の取り付けを新たにし直し補強して補修費を退去時に大家に請求すれば問題なかったのです。 新オーナーから請求されても致し方ありません。 主さんの犯した罪は重大です。 しかしながら、入居時当初にその蝶番の件を管理会社に連絡済み。 古い傷が既に存在していた。 主さんが定期的にネジを締めていた。 退去時に入居時の事を新しいオーナーにも連絡済みであった。 これらの事情を斟酌して、主さんは補修費用の1~2割程度を支払えば充分ではないでしょうか。

suzu1981
質問者

お礼

詳しく書いていただき、ありがとうございます。 正直こちらとしては、放置というより改善要求していたのに管理会社と前オーナーがクレーマー扱いしていて、仕方なく、こちらで維持していたので納得は出来てません 今後内見の際はドアの下の隙間を見ます。隙間がない所や擦れた跡があれば注意すべきですね。

suzu1981
質問者

補足

ありがとうございます。 そうなんですね。ただ報告のみではなく、管理会社に改善してもらうように何度も言いましたが、管理会社自体が個人経営の我の強い女社長で、こちらがクレーマーのように扱われ(入居日にキッチンの水道が止めていてもポタポタ落ちていたので報告したら管理会社と前オーナーはクレーマー扱いしてました) 大家にも来てもらいましたがネジを締めれば大丈夫。だけ。2度言えば嫌な顔され連絡なしに朝方8時前に突然業者と来て、有無を言わずに部屋に入ってきたり。 その際に傷がついてしまったが大丈夫か?聞いたら、大丈夫大丈夫。と言ってましたが、今思えば売るつもりだったんでしょうね。築40年で10年ほど前にリフォームし内装は綺麗でしたが、入居すると傷だらけ、画鋲穴が沢山あったり、畳は赤いインクが所々あったのをリフォームする。と入居前に言っていたのに、漂白したのか、その部分だけ斑らに白く変色していたり。 こちらとしては、改善してもらうよう何度も伝えたのに、何もしてくれず、私達でなんとか維持していたのに、その時の傷を退去の時に言われちゃうと、あの時クレーマー扱いして私達を馬鹿にしていたくせに。と腹が立ちます。 ちなみに私達がつけた傷より、もっとひどく傷が沢山ついてました。本当引越しの際の管理会社やオーナーや傷など気をつけて見ないと痛い目に合うんですね。 あとネジが馬鹿になったというより、ドアがあってない感じでした。 すぐに新しい入居者が入ってましたが、ドアがあのままなら、また同じトラブルになると思います。

回答No.2

例え設備の初期不良であっても、それを報告だけではなく改善してもらわずにさらに損傷を与えたならば、あなたの過失の度合いは増えます。 100%という事は無いでしょうが、3~5割は負担の必要があると思います。

関連するQ&A