• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肉用牛は滅ぼすべきか?)

肉用牛は滅ぼすべきか?

このQ&Aのポイント
  • 肉用牛の幸せを考えたら肉用牛を消滅させたほうがいいと思いますか?
  • 肉用牛は人間が野牛をもとに作り出した生物であり、放置すればやがて消滅してしまうでしょう。
  • 肉用牛は生後30か月で殺されるため、生まれたいと思うか考えるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.13

人間の生存を考える必要はない という原点に立ち返ることをお勧めします。 人間が自然界に及ぼす影響はかなり大きいです。 人間がいない方が自然だとする説と、人間ありきの説があります。 つまりは、自然淘汰が先か伸びるかするだけで、人間ごときが関与しても地球的規模もしくは宇宙的な規模で考えればほんのわずかな差異でしかないという説。 警戒区域内では現在、飼育されていた牛や豚が野放しになり、無法地帯となっています。 消滅?絶滅?絶対にしません。人間より強い生き物です。作られた生物だからこそ、強いっていうこともあります。 で・・・。私が肉牛だったら?たぶん、諦めていると思います。生まれながらに食べられることを命じられているのであれば甘んじてそれを受け入れます。そんなに大それたことではないと思います。 「死」という概念が人間と動物のそれとどう違うのか。を先に議論しなければならないと思います。だからこそ私が最初に書いた「人間の生存」について議論するのは全く無意味であるという説になります。 どうやっても、滅びるものは滅び、生き残るものは生き残ります。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 牛を自然に放すと野生化する場合もあるようですね。トカラ列島には野生化した牛がいるそうです。 その点については私の言っていることは間違いかもしれないですね。 ただ、そこは話の流れとして入れましたが重要なポイントではないです。 現実に滅びるかどうかはまた別の話ですね。 私の関心は滅ぼしたほうがいいのかどちらがいいのかという点です。 質問に関しては、別に肉用牛として受け入れるということですから、 滅ぼすということではないのですね。存続ということですね。

stmim
質問者

補足

今回はなぜか皆さんが私の質問に答えていただけなくて、逆に別に質問を返されるとかで弱りました。答えにくい質問なんですかね。 ちゃんと質問に答えていただいた方の中から選ばせていただきました。

その他の回答 (15)

noname#224719
noname#224719
回答No.5

飼い慣らしたい人がいるから 生かされてるんです。 滅びたほうが幸せなんです。 悲しいのは誰も感情を知ろうと しないことです。 かわいそうですね。 飼われないと生きる術がないんです。 そのために改良して 可愛がられてると思い込ませ、 散歩のときだけ窮屈な服を着せられ 幸せなのは飼い主だけです。 ペットショップは儲かります。 スーパーも食べる人がいるので 必要なんです。 牛は殺される直前に涙を流すと 聞いたことがあります。 声は出さずに。 生かされれてることに 気づかないよう、 改良されてしまいました。 滅びたほうがいいかも知れません。 真実を知らされてないので。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の質問に対して肯定でも否定でもかまわないのですがなかなか答えていただけないので残念に思っていました。 やっと私の考えた筋道でお答えいただきました。 なぜか他の回答者は質問に意味がないとか言って答えていただけないので答えていただけてうれしいです。

回答No.4

先ほど、レスした者です。 罪無き動物の命、その飼育してもらのために使われる食糧、水により途上国の人々の命を奪い、安い肉を作るために環境破壊しているので、私はビーガン生活をしています。 アメリカでは、畜産業界がものすごく強い力を持っているらしく、畜産業に対して批判的な発言をすると命の危険に晒させるようです。 牛肉の消費量に比例して、アルツハイマー病、パーキンソン病が増えているにもかかわらず、狂牛病由来のクロイツフェルトヤコブ病が増えないアメリカに疑問を感じてます。 日本もアルツハイマー病が増えているのは、何故だと思いますか?

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肉食に反対するというご意見もわかりますが、 私は肉食に反対する目的で質問したわけではありません。 アルツハイマー病の原因の一つは加齢ですから日本でアルツハイマー病が増えているのは高齢化がすすんでいるためだと思います。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

乳牛も乳を出しやすくするために品種改良した産物です。 人間が人工授精させて子供を産ませ、牛乳を生産しています。 子供がオスだと肉用の農家に売られ、3か月から1年以内に肉にされます。 アメリカだと肉用としての価値も薄く、生まれてすく撲殺する牧場もあります。 メスなら1年ほど育てた後に人工授精させ、4、5回産ませたあと、肉にされます。 日本だと乳牛もオスの子牛、メスの大人も国産牛としてスーパーに並びます。 何故肉用だけなのでしょうか?乳牛も同じですよ? 同じ肉なら、鶏も玉子を生みやすくする品種、肉用の品種も人間の手で加えられています。 玉子生産用の鶏だと、オスは玉子を生まないので、生まれてすぐミンチされてペットフードなどになります。 豚も人工授精で母豚は年2回以上妊娠させ、一度に10匹ぐらい子豚を人間が生ませています。オスの子豚は生まれてすぐ去勢され、6か月程度で肉になります。 肉だけでなく野菜・・・言ったらキリがありません。みんな人間が自分たちの都合で手を加えているのです。 何故牛、それも肉用牛だけなのか、他はいいのか、それをあなたが述べてないと単なる意見表明、意味が伝わらない内容の投稿になりますよ。これだけでは誰もあなたの考えは伝わらないでしょう。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生きること、生物種として存続することがいつも価値があるのかどうかを問う質問です。 肉用牛でなくても何か他の生き物でもよかったのかもしれません。 と殺されることが運命づけられている具体的な例として肉用牛を出してみました。 最後はと殺されるという意味で同じといわれるなら乳用牛でも結構です。 質問自体の内容は明確だと思いますので、そのままお答えいただければ結構です。どうして質問の内容に直接お答えいただけないのでしょうか?

回答No.2

畜産業は地球環境破壊を伴っています。しかも、その飼育に使う飼料や水は途上国の人々から奪い餓死させています。 また、反芻動物はたくさんのメタンガスを発生させ、地球温暖化に関係しています。一説には、工業界で排出する二酸化炭素異常に問題らしいです。 安い肉を生産するための今の畜産業自体に税金を掛けるべきでしょうね。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の趣旨としては生きることに価値があるというのはどの場合でも成立するのかをお聞きしたかったのです。 せっかくお答えいただきましたが今回の質問では畜産業界の問題を訪うたものではありません。現実の世界の問題というより、あなたがもし牛だったらどう思うかという観点でお答えいただきたかったです。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

??? 意味不明な質問ですね。 じゃあ野菜はどうなの? 長年交配して改良して畑で人工的に作っているものばかりですよね? 魚はどうなの? 養殖が多いですよ。 豚も鶏も人工繁殖・人工飼育ですよ。 あなたは牛肉を始め、豚肉も鶏肉も魚も野菜も食べないで生きていきますか?

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の質問の趣旨をご理解いただけないのは残念です。 私は牛肉好きですし、なくなったら困りますよ。 でもそのことは考えないでご回答いただきたいです。

関連するQ&A