• 締切済み

辞めたバイト先から、「マイナンバーの申請がまだ来て

辞めたバイト先から、「マイナンバーの申請がまだ来てないですが、早めに郵送で送って下さい」と電話が来ました。これって必ずやらないといけないんですか?ちなみにその申請は、家族全員のマイナンバーの番号や、名前などを書かせるというものです。

みんなの回答

noname#231223
noname#231223
回答No.6

義務はありますが、あくまでも本人(だれかを扶養に入れていたならその人まで)だけです。

回答No.5

マイナンバーを伝えない支払先があると、そのバイト先から税務署に伝えられるだけです。 税務署は、マイナンバーを伝えられない何かの理由があるのかと、あなたを疑うことになります。 具体的には、あなたや家族が複数の収入を持っていて、主たる収入者が所得税の控除額をごまかしていないか、などです。 キャバ嬢なんかが従来、所得を誤魔化している人が多かったので、割と大騒ぎになっているようです。親の扶養に入ったままの被扶養者が所得を申告しないまま数百万円の年収を得ていたら、その家計をイツにしている扶養者も控除額を誤魔化すという形の脱税する形になります。 あなたの収入額自体は税務署にバイト先から伝えられるので、その額が大きいようなら調査されると思って、ご自分の所得の申告が正しくなされているかを確認しておくといいですよ。 もっとも、マイナンバーを伝えたら自動的にバレることでもあるので、もし、キャバ嬢の多かった例にご自身も当てはまっているなら、マイナンバーを伝えても伝えなくても結果は同じですが。

こんにちは。 バイト先からしてみれば、2016年1月の段階で在籍していた従業員及び扶養家族のマイナンバーを記載した源泉徴収票を作成し、2017年の1月31日まで税務署などに提出する必要があるので今回のような電話がくるのです。 罰則はないので、質問者さんが送る必要はありませんし、バイト先も困ることはないので放っておきましょう。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

給料は支払ってもらっているのですか。 もしもらっているなら無視してください。 給料を払えたということは帳簿上完了していることなので。 これから支払う場合、実はその情報を国に届けるためにマイナンバーは必要です。 まだ給料をもらっていないなら仕方がないから提示する必要があります。 うっかり給料を支払ってしまったというなら、そりゃこちらに非はありませんから無視してかまいません。 なお、これからどこかに勤務される場合は、おそらくは勤務日初日にマイナンバーを提示してほしいと言われるはずです。 よく勘違いがあるようですが、マイナンバー自体は、その番号自体は個人情報ですが、他の個人情報は一切引きずっていません。 これを教えたから銀行口座が勝手に引き出されるとかそういうことはあり得ません。 また、この番号によってサラ金でなりすまし融資を受けるということも不可能です。その意味では保険証番号よりは安全です。

回答No.2

私は地元の某大手企業に勤めている者ですが、 年末調整の数ヶ月前にマイナンバーの提出申請が来て、 家族全員のマイナンバーのコピーを所定の用紙に 貼って提出したことが有ります。 私の勤めている会社の場合、社員なら全員提出しています。 質問者様が、その会社の正社員で、会社を辞めてない場合は、 マイナンバーの申請要請を受諾する必要があると思いますが、 辞めたのなら、提出する義務は無いと思います。 ただし、書類上の退職日がまだであれば、提出する必要が あると思います。 まずは、その会社の総務課か労務課に、確認した方が 良いかと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

必要ありません。そのまま無視しましょう。 マイナンバーは個人情報が詰っていますから、質問者さんだけでなく家族全員 のマイナンバーも提出しろと言うのは変ですね。何か魂胆でもあるのではない でしょうか。バイト先は辞めたのですよね。だったら提出する必要も義務もあ りません。 余りにしつこいようなら、市役所に相談しましょう。市役所から提出出来ない 事を伝えて貰う方が安全だと思います。

関連するQ&A