• ベストアンサー

飲食店で鼻水をかんだらそのごみは持って帰りますか?

それとも紙ナプキンなどのごみと一緒に店において帰りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.9

勿論、持ち帰りますよ。 口周りを拭いた物なら置きますけど、鼻をかむのは飲食と関係ないゴミだから。 てか、え?!当然だと考えていましたが、違う人って居るの?!驚き!!

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

紙ナプキンを下に敷いてその上において帰ります。

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bzcf737b
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.8

もちかえります

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245987
noname#245987
回答No.7

基本、持って帰ります。 使い捨てナプキンのビニールの袋がある場合は、そこに押し込んでおいてくることもありますが・・・。

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.6

置いて帰りますね。申し訳ないけど

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.5

紙ナプキンなどにくるんで置いていきます

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

鼻をかみたくなったらトイレでかみますので。 食べてる席で鼻をかむと周りで嫌がる人がいるときいてからは食べてる席ではかみません。 大きな音でなければかまわないのかもしれませんが。

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230940
noname#230940
回答No.3

基本的に、自前のポケットティッシュで鼻をかんで持ち帰ります。 ただ、店によっては箱のティッシュペーパーを置いているところもあるので、そういう場合は使わせてもらいますけど、やはり持ち帰ります。ただし、ゴミ箱も分かるように置いている店なら、ゴミ箱に捨てて帰ります。 時には、紙ナプキンなどでかんで、そのまま置いて帰る人も見かけますが、何だか嫌だなと感じます。

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

飲食店に限らず鼻をかんだティッシュは必ず持ち帰ります それは職場でも同じ 理由は自分の一部だったから 歯科医院で親知らず抜いた後、その歯がゴミとして廃棄されたかと思うと切なくなりました 親からもらったという意識がとても強いみたい ただし、トイレでの出来事は別問題 それでも、出来るだけ自宅内で処理したいところです。

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.1

飲食店で出したゴミは飲食店に置いていきます。 ゴミ同士でまとめて(ナプキンに包んで)残飯と共に皿に乗せていきます。次の作業は皿を振ってゴミ箱に落とすだけですから触る必要もありません。 テーブルに置いておくほうが不親切。

MKYCCXLVQLV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A