- 締切済み
転職の時期と申し出について
この度、転職を考えています。 以前よりやりたい仕事があって自分の将来のために資格をとろうと思っています。 上司にもその内容で伝えるつもりです。 本当は3月末に辞めて4月入社を狙いたかったですが、今一人退職することになり、またアパレルなので1月は繁忙期、3月にもおおきなイベントを抱えていておそらく3月末の退職は不可能です。 しかし、店長にも自分がこう考えていて退職を考えてる旨を今からうちあけて退職の時期もおおよそ決めて、それに向けて就活を進めていきたいと思っています。 4月いっぱいでの退職となると、新入社員が4月に入社するので転職としては不利な時期でしょうか? また、上司に打ち明ける時もどのような感じでお話ししたらよいものでしょう。 アドバイス頂けたら嬉しく思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
>>回答ありがとうございます。 >>ということは、例えば2月に転職活動をして面接して合格した場合、相手方の会社に何月から働ける?と聞かれて4月には働けますと言うとします。 >>今の会社に二月中に次が決まったから辞めると伝えて4月から働く旨を伝えると、これはいわゆる二ヶ月前になるのでしょうか? 貴方の職場が2か月前に退職願いを出すルールという前提で書きますが 転職先に「何月から働ける?」と聞かれたら 「内定を頂いてから2か月ほど退職の準備期間を頂きたいです。それから入社できます。」と答えます。 転職先で審査が長引いて3月下旬に内定が出て、それから退職の手続きをします。 内定が出る前に退職の連絡をしても良い事なんて何もないです。 内定が出なかった時に焦って妥協してそこらへんの会社に妥協して転職になってしまいます。 4月から入社するなら4/1を想定して言うのは2/1までですね。
- y-bankrupt
- ベストアンサー率54% (106/195)
転職ベテランの者です。 まず、他の方も書いている通り次の転職先が決まってからにしましょう。 転職活動しても、必ず意中の転職先が決まるとは限りませんし、面接を繰り返してみてやっぱり今の会社の方が居心地がいいと感じるかもしれませんから。 転職が決まったら、いつ転職できるか次の会社から必ず聞かれます。その時に、1~2か月後と伝えれば、否応ありません。今の上司にその旨伝えないと、誰一人得をしません。 退職を打ち明ける場合も「××に転職することに決めましたので、○月末をもって退職します」と退職願を出せば大丈夫のはずです。辞める権利まで奪えないですからね。ちなみに「辞表」は役付けのある人が出すものですので、ここは「退職願」としておきましょう。 あと、今の上司が退職時期を延ばしてくれと泣きついてくる場合もあります。これが3か月後とかちょっと常識から外れる場合は、上司に転職先に電話してもらいましょう。たぶんそんな度胸ないですから、受け入れざるを得ないでしょう。 最後に、転職は今まで続いてきた関係をバッサリ断ち切るので、誰かが嫌な思いをします。 でもそこは笑顔で送ったり、なるべく後を濁さず出ていくことが、品位ですよ。
- yumetojitsuyou
- ベストアンサー率33% (10/30)
私なら、次の勤め先から採用の通知をもらうまでは、退職したいとは言いませんね。 もしも、言ってしまうと、いつ、辞めるのかはっきりしてもらいたいとか言われるおそれがあります。 次の勤め先が、自分が納得いく所が見つかるという保証はないはずです。もし、あなたが、ものすごい引く手あまたの能力をお持ちであったとしても、実際に求職活動をしてみると、思っていたのとちょっと違う・・・ということはあり得ると思いますよ。 まず、法律では、労働契約の終了は、使用者側からは30日以上前に予告するか30日分以上の賃金を支払うかすることが労働基準法で定められていますが、知らない人もいるようですが、民法上、労働者側が労働契約を終了させたいという場合、2週間以上前に通知することになっています。但し、民法上のものですから、双方が承知すればいいわけで、会社使用者がかまわないと言えば、1週間でも3日でもいいことになりますし、実際問題として、即日、辞めても、後を追いかけてきて、賠償しろとか言う会社はあまりないのではないかと思いますが、有給休暇が残っている場合は、2週間前に通知した上で、有給休暇をその2週間で使えば、新しい仕事への準備をしながら給料も受け取れることになります。 辞める会社への義理立ては、次の就職先が決まった後、2日や3日なら希望をきいてあげても悪くはないかもしれませんが、実際問題として、希望をきいてあげようとすると、はてしなくあつかましい要望をしてきて、こんな会社に義理立てしようとした自分がバカだったと実感することになる・・・のではないか。 私は実感した経験があります。 会社は辞める人間には冷たいですから。 そこに義理立てしようとするのは、ほどほどでいいと思いますよ。 喧嘩別れしない方が、後にどんな縁があるかわかりませんから、できれば、喧嘩別れはしない方がいいでしょうけれども、そう思って譲歩すると、いいかげんにしろよと言いたくなるくらいあつかましく要求されてみたり・・・ということがあると思います。 退職予定よりあまりにも早く通知すると、「もう、辞めてもいいだろ」と辞めたくもないのに辞めさせられるおそれがあります。 2週間+1日か2日前でいいと思いますよ。
つかえない人間でない限り、いつ退職したって迷惑なんだから悩むことは無いよ。 就業規則が有るのならそれを守る。 よくあるのが2か月前に退職の意思を連絡。 無いのなら法的には2週間前です。 辞意を伝えると扱いが悪くなっりする場合も有るので規定より早く連絡しても良い事はあまりないのですが、就業規則が無いのならとりあえず2か月前にしておけばどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ということは、例えば2月に転職活動をして面接して合格した場合、相手方の会社に何月から働ける?と聞かれて4月には働けますと言うとします。 今の会社に二月中に次が決まったから辞めると伝えて4月から働く旨を伝えると、これはいわゆる二ヶ月前になるのでしょうか?
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
転職は、転職先がまだ決まってないなど、遅らせる理由があれば別ですが、思い立ったら早いほうがいいでしょう。 今一人退職するなら、タイミングがいいので、いっしょに退職するのも手だと思います。 >>上司に打ち明ける時もどのような感じでお話ししたらよいものでしょう。 もう退職する意志は固く決まっている。どんなに店長がお願いしても退職を撤回する気は全く無い!! という強い決意が分るように話しましょう。 下手に甘い態度を見せると、そこにつけいられて、退職しずらくなりますよ。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
hktwtyt1048 さん、こんばんは。 もし、退職したいのなら、あと半年は待たないと、だめですね。4,5月は新入社員が4月に入社するので転職としてはおそらく、不利な時期です。6月に上司に報告して、7月退職できれば、いい方だと思います。
お礼
詳しくありがとうございました!! 先を考えて、自分が本当によいと思った会社に入れるようにしたいと思います。