- 締切済み
高くて買えない食べ物は存在しないのはどうしてか
糸井重里さんが、「高くて買えない食べ物はこの世に存在しない。」と言っていましたが、どうして高くて買えない食べ物はこの世に存在しないと言えるのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
高くて買えない物は、食材という括りから外れてしまうからではないでしょうか。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
いくら高いっつっても、 どんなに所得が低い人でもがんばれば買える(食べられる)程度の値段ということではないでしょうか? 私にとっての分類は坂本龍一さんと同じで、 ”才能ありそうに言われてるけど普通の人”のうちの1人です。 特に気に留めるほどの発言でもないでしょう。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
1.どんなに高い食べ物でも買える人がいるから 2.商売にならないから売らない=だから(商品として)存在しない。 3.法律や条約などの規制により食べることができないから商品(買えるもの)として存在しない。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
売れ残ったら全損だから、いずれ値段は買う人が出るまで落ちてくる。そういう理屈もありそうですが。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
値段が高い以前に,値段すらつかない物もあります。 例えば「トキの唐揚げ」「パンダの掌」「シーラカンスの活け作り」「トラフグの卵巣と肝」 存在はするが,食べてはいけない物「バラムツの刺身」
- katun01
- ベストアンサー率44% (15/34)
糸井さんは、広告業界の人であることを考えると、例えば宝石やビンテージなどで店側が売る気がないけど、豪華さの演出と実際に売れてしまうことを防止する意味で実際の価値より高い値段をつけることがあります。 高い値段にするにはそれなりのコストが必要で、劣化が早いものは、長く展示することは出来ず、仮に新しいのを供給し続けるなら膨大なコストになります。 わざわざ食べ物と限定している理由を考えてみましょう。 食べ物とそうでないものの差の1つは腐ることですよね。 つまり、上記の用途でつかえないし、10年単位で飾って高い利益率で売れる事を期待することも出来ないために、質問にある言葉になったということじゃないでしょうか。
- MONKEYMONKEY
- ベストアンサー率25% (139/550)
わかりませんが、あるとすれば、本来高くて買えない食べ物はないはずなのに、人間が、勝手に価値を不当に高めていると、批判してるのではないかな?。 例えば、ワインとかさ。
高くて買えないほど希少なものであれば,だれも食べたことがない。だとすれば,それが「食べられる」ことを誰も知らない。 それが「食べられる」とわかっているなら,だれかが食べたことがあるわけであり,大金を積めば買えるものであるはず。 論理的にはこうなります(笑)。
- mikasakasami
- ベストアンサー率22% (2/9)
買う人が居ないからでしょうね・・ 一食を賄うだけに豪邸が買えるくらいの金額を支払う人は まず居ない・・ そうなれば そんな品物を売る人も自然と居なくなる・・