- ベストアンサー
ふるさと納税額について
たとえば、住民税が10万はらっているからといって ふるさと納税を10万できるわけではないですよね? 納税額から逆算ってできないのでしょうか? できないという場合は、こういう理由でできないと明記してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度の補足質問につきまして; ふるさと納税をしなかった場合の住民税額のざっくり20%が目安ということです。 実際に、下記ご質問の回答No2の例ですと、、、 http://okwave.jp/qa/q9273038.html ふるさと納税をしなかった場合、住民税額は116,500円(うち、所得割分は115,800円)ほどになります。 ふるさと納税を29,000円すると、ざっと、 ・所得税控除:1,379円 ・住民税(基本控除):2,700円 ・住民税(特例控除):22,921円 合計で27,000円となって、これだけ税金が安くなります。自己負担分2,000円を足すと、ふるさと納税額の29,000円となります。 つまり、もともとの住民税額116,500円の20%は23,300円ですから、まあそれほどかけ離れているわけではないと思います。かなり安全側になってます。
その他の回答 (3)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
補足質問につきまして; 住民税からの控除(特例分)の限度額が、住民税所得割の20%までということからです。 (ざっくり過ぎかもしれませんが)
お礼
ありがとうございます
補足
追加ありがとうございます。 所得割の20%だから、 そこから算出される控除後の住民税も20%ということでしょうか。 限度額と、税金は別に思えます。 なんか、違うような気がするのですが、 いい例を検索してもでてきませんでした。 実際に、住民税がいくらで 納付を限度額までするとこうなるというものがあればわかりやすいと思って 調べていたのですが・・・。
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
厳密には住民税の所得割額が必要で、さらに所得税率が関係します。 ワンストップ特例制度を利用して、全額が住民税から控除される場合でも、限度額の計算には所得税も係わるためです。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/tax/furusa2.htm したがって、住民税の金額だけでは、正しい限度額は計算できません。 (まあ、高額所得者でなければ、ざっくりと住民税の20%を目安にしておけばいいのでしょうけど)
お礼
ありがとうございます
補足
ありがとうございます そのURLは私も確認済みですが、 >ざっくりと住民税の20%を目安 というのは、どこからの判断でしょうか? 目安なので、もちろん明確に判断できないと思いますが こういう理由でというものがあれば教えてください。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
ふるさと納税の限度は有りません。 100万円でも500万円でも好きな金額を納税してください。 ただし、控除されるのは貴方が納税した(所得税と住民税)金額から2000円引いた金額が最大です。
補足
>好きな金額を納税してくださ そういう意味ではなく 10万の納税をした場合 ふるさと納税で2000円の負担で控除可能な金額の計算方法をしりたいのです。 >控除されるのは貴方が納税した(所得税と住民税)金額から2000円引いた金額が最大です これは明らかに違っているのでは? 納税額10万の場合、12万納税をしても差し引き2000円納税とはなりません。どこに記載があるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます