- 締切済み
人に親切にすると返ってくる
私は両親が厳しいというよりも、間違ったことは間違っている、正しいことは正しいというように勉強もさるながら道徳に関しても教育熱心だった親であったと記憶にあります。 広島大学の教授だった影響で、家庭の中でも父親を筆頭に礼儀もきちんと教育されてました。 人によっては厳しい親と見られていますが、私は全然そうは思いません。父親が言っていたことは正しい芯の通った言葉ばかりだからです。そんな中、人に親切にしろということは度々言われてました。今まで、人に手助けして来たことが沢山ありますが、自分も助けられることもあり こういうのが、本当にあるんだと実感しました。恩は何れ自分に返ってくるものですよね?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
そりゃ恩を受けた人間に恩を返したいってのは人間として極普通なことだと思いますよ。 間違いなく貴方が周りに親切だからこそ周りも貴方に親切なのでしょう。 だからと言ってそれを強要することは出来ないですが、そうでないからこそ貴方に返って来てるのでしょうね。 情けは人の為ならずってことですよ。 更にはそれを素直に受け入れられる貴方は素晴らしいと思います。 だからこそ返ってくるのでしょう。
- bansy
- ベストアンサー率9% (22/224)
善意の繋がりというものはありますね。真心は真心を持つ人には伝わります
- haglof
- ベストアンサー率9% (23/239)
善行も悪行もいずれ自分に返ってきます
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
何かあるとすぐ人を頼る人は、自分のことでも自分で処理できなくて、いちいち人に相談ししたり、頼ったりして、どうにもできないとそのまま放置したり逃げてしまったりするので、いくつになっても問題解決能力は低いままですよね。死ぬまで頼り続けるだけで、頼られる人と立場が逆転することはありません。 ただ、世の中には無数の人間関係があって、それぞれのグループにやはり、頼る人と頼られる人がいるので、頼られる人は、自分が属するグループから出て、他のグループの頼られる人と繋がれば、お互い助け合うことができる人間関係を構築することができるんですね。 助けて、助けてと騒いでる人を助けても、そういう人に恩を返す力はありませんから、助けっぱなしになるけれど、人をたくさん助けることで、自分が成長して次のレベルに行けるし、頼る側より頼られる側の人生の方が断然面白いですよね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4836/17867)
その意味のことわざが「情けは人の為ならず」で昔から言われています。 100%ではないが人に親切にすると自分に返ってくるものも必ずあるということです。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
お礼などは期待しないほうがいいですよ だって、ここでもお礼を書かない礼儀を欠いた人、多いでしょ?
100%じゃないけど、割りと帰ってくるものですね。 そして帰ってくる、来ないにかかわらず人には親切にするべきですね。 まぁメリットがないと人間なかなか動けないしね。 帰ってくると思わなきゃやってられないかも。 そういう教育をし続けたお陰で世界から評価される日本にもなってるしね。
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
自分が何か人の手助けになればと考えて行動している人は、おそらくそういった寛容な態度が外から見ても分かるのでしょう。 なので、人はそういう人を見て、「こういう人なら協力してあげたい、力になってあげたい」と思わせるのでしょう。 だから巡り巡って優しさが自分に返ってくる事になるのですかね。