• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:祖父母に子供を預けるのが不安)

祖父母に子供を預けるのが不安

このQ&Aのポイント
  • 試験のために子供2人を義理の父母に預けることになり、不安があります。
  • 祖父母と子供たちは慣れており、預けること自体には問題がありません。
  • ただし、子供たちの活発さや危険な場所があることが不安要素です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率49% (694/1409)
回答No.10

祖父母が面倒見きれないのではないか、 というご心配もわからないではないですが、 3歳のお子さんなら、言い聞かせれば理解すると思いますよ。 おじいさま、おばあさまのお家に行ったら、 おうちのなかで、大人しく遊ぶようにしてね、って きちんとお話されて、お約束させるといいって思います。 男の子ではなく女の子なので、お人形遊びとかおままごととか 好きなのではないですか? よく動くから仕方ない、とあきらめず きちんとお行儀を教えましょう。 三つ子の魂百まで、ですよ。 3歳までに覚えたこと、教育を受けたことは、 大人になってもその根本がゆるがないし、忘れない、 人格形成にもつながるということです。 これは、良い機会でもある、と思って よそのおうちでの過ごし方というのを きちんと教えてあげましょう。 そうすれば、今後、預けることも心配ではなくなり、 また預かる方も助かりますよ。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます! 上の子には毎日川に注意することなど言い聞かせています。確かにちゃんと理解しているようです!子どもにも理解させることが大切ですね!参考になりました。

その他の回答 (10)

  • nspopo
  • ベストアンサー率15% (43/285)
回答No.11

ここで聞いても不安安心はあまり変わらない 安心したいならお金払って1日預けられるとこあればいいですね あなたの親がその場所で子供育てたからって危険回避できるとは自分は思わない。 昔の子供の危機感と今の子供の危機感は違いますから。 川の流れの怖さなどこれをしたら生命に関るって事は段階的に覚えていきますからね。 子供の事水路の流れにどこまで耐えられるか?とか。水路に傘さして遊んだり、逆に開いてしまって何本壊したかw 危険だからだめって覚えるものではなく、遊びの中で覚えていった事ですからね。 外には絶対出さないように約束。キッチンに近づけないと約束してもらえば。おおよその事故は大丈夫だと思います。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか預けられるところがないのが現状です。上の子にはよく言って聞かせようと思います!

回答No.9

5年生を筆頭に4人の孫を持つバアバです。 孫たちが赤ちゃんの頃から時々子守りを頼まれています。 前は道路、少し下に川があり質問者様のご主人のご実家と似た環境です。 質問者様のご主人は、そこで生まれ大きくなったのでは? であれば、祖父母様も子育て中は危険を感じ、注意しながら我が子を 育てたのではないでしょうか? ご自分の経験から、子供にとって何が危険かよく分かっていらっしゃると 思います。 祖父母の立場で孫の面倒を見る時、自分が子供を育てていた時以上に 安全には気を配ります。 万が一何かあったら自分も生きていられないだろうと思うくらい。 その日1日だけなら、鍵をかけた家の中で遊んでもらいましょう。 ママにとっては嫌かもしれませんが、お子さんの好きなDVDを 沢山持参してもらうと、祖父母としては助かります。 外遊びするなら公園で、、目を離さないようにしてもらう。 砂遊びセットとか持って行けばその場所で時を忘れて遊びませんか? 質問文で書かれている通りの祖父母様であれば、質問者様が考えている以上に 気を遣ってくれると思いますよ。 初めて長時間預かるのなら尚更の事。 祖父母目線で回答しましたが、 質問者様が試験を受けるという事を考えると、不安を持ったままでは 万全を期して臨めないのでは? 他の方の回答にありました プロの手を借りる。が、1番良い方法かも。 試験頑張ってくださいね。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます! 何度か数時間預けたことがあるのですが本当に注意してみててくれました。だからとても信頼してるのですが、わたしが心配性で(*_*)近くに預けられるところもないので、やはり信用し、預けようと思います!祖母側の意見ありがとうございます。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.8

早いうちに遊園地やテーマパークなど安全な施設内で思いきり走らせておくというのはいかがでしょうか。 午後のお昼寝の時間にぐっすり眠ってくれれば、 自宅にいても危険な屋外に出ると言うことはありません。 特に3歳のお姉ちゃんの方が危ないと思うので、 多少通常のタイムスケジュールとは違ったとしても、 お姉ちゃんが疲れるまで遊ばせたほうがいいように思います。 インフルエンザなども流行っていますので、 どちらのリスクを取るかはお母さん次第になりますが。。。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに上の子のほうが動きまわります! たくさん動かしてお昼寝させる作戦も伝えようとおもいます!

  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.7

保育園の一時預かりを利用してはどうでしょうか? 何十年も前の育児経験者よりも、専門知識と今現在たくさんの子供達と接している保育士の方が安心かと。 おとなしい子供もいれば、エネルギー切れまで元気いっぱいな子供もいます。大人が想像できないような危ない事をしないとも限らないですが、保育士は今まさにデータ蓄積中。何十年前の数人の育児経験者とは比べものもならないほど、危険に対する知識と対処法を持っています。 お子さんがよく動かれるとのこと。いつもと違う環境に置かれたら、ハイテンションになってしまわないでしょうか? お金はかかるかもしれませんが、私なら保育園にお願いします。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 試験が土日で近くに土日預かってくれるところがありません。義両親を信頼して預けようとおもいます。

noname#231734
noname#231734
回答No.6

こんにちは。 他に選択肢がないのなら、 ご主人から冗談まじりにでも 「よく動くから、腰縄でもつけておいて」と 言ってもらうとか。 (実際は縄なんてつけられないと思いますが・・) お嫁さんからはあまり言わない方が いいかもしれませんね。 「お義父さんも、お義母さんも お元気なので、安心して預けられます」とでも 言っておいた方が、心理学的も 「事故のないようにちゃんと面倒をみないと・・」と言う 気持ちになるのでは・・と思います。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 言い方も注意しないといけませんね。主人からも言ってもらおうとおもいます!

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.5

保母か育児経験者を探して1日のうちの数時間だけでも雇います。 老親は子供の体力に追いついていきませんし、2時間を過ぎると可愛いものも大儀に感じますので、中休みを取らせるのが目的です。 ただいきなり他人に預けて場所まで変わっては子供も大変でしょうから、義実家にいたままでそこまで保母さんに来てもらい一緒に遊んでもらうか、そこから出かけられる範囲で外出してもらいます。 目を離さないというのはけっこう大変なことです。近場で手の空いた元幼稚園教諭などいませんか。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 土日に長時間みてくれるような一時保育がありません。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

・義理両親に家に来てもらってみてもらう (キッチン等使われたくなければ、ごはんを用意して出かける) ・気の置けない、子供も慣れている友人に預かってもらう ・託児所に預ける(何か連絡があった時は義理両親に迎えに行ってもらう) ・義理両親宅でこどもが出られないように一時的に何か対策する ぐらいでしょうか。 私なら託児所かなあ…と思います(;^ω^) いくら慣れていても、一日面倒見るのは疲れるでしょうから。 でももう祖父母にもお子さんにも話をしている状態?で ほかの選択肢がないのであれば 義理両親宅に何か対策させてもらうかなと思います。 (外に出られないように庭に何か置かせてもらうとか)

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くに土日預かりの一時保育がないです。 いろいろ義両親と対策を考えようとおもいます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 預けて、試験に専念します。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

ANo1です。 今時の65歳は若いです。 私も今年で66歳になりましたが、週3日ペースで10キロ程度のウォーキングをしたり20キロから30キロ程度の距離をサイクリングして足腰の筋力が弱らないように努めてますので、歩く速度や自転車を漕ぐ速度などは若い人より速いくらいですから、動き回る幼い子を追い掛けられないことはないです。 ちなみに、私は来月12月で96歳になる実母を扶養するため二世帯住宅で同居してる長男の立場ですが、高齢者というのは実母のように90歳を過ぎた人だと思っています。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます! とても参考になります!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 実の父母なら預けても安心なのですか? 私は、3人の孫がいる60代半ばになる祖父の立場ですが、3人の子達を無事に育て上げた実績はありますので幼かった孫を預かっても無事に面倒見ることは容易かったです。 ですから「目を離さないように言うつもり」は子育ての先輩である義父母様には余計なお世話で傲慢な嫁と思われるでしょうから、素直に信用して預けたほうが良いです。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 義理の両親も3人の男の子を育てた経験があるので、頼りにはしています。 しかし65歳と高齢なのも少し心配です。 子供が走ったときに追いかけられるかな?とか一瞬目を離したときに川に落ちたりしないかなど不安ばかりよぎり。。。 主人に相談しても、何回も注意して!と言うしかないといいます。 なので一度は言うつもりですが。 でも、少し安心できました。ありがとうございます。

関連するQ&A