• ベストアンサー

ビーバーの土の運び方につて

ビーバーがダムや巣を作るときに小枝や石や土を使うことは知っています。ですが、運ぶときに小枝や石は掴んだりくわえたりして運ぶことができるのは、なんとなくわかるのですが、土を運ぶときは、どうするのでしょうか? 土をくわえるんでしょうか??それとも抱えて?抱えるのだと泳いでいるときなどに簡単に落としてしまいそうな気がします。 いろいろなサイトを見てみたのですが、土を運ぶときの様子まで見つけることができませんでした。 ビーバーの土の運び方とその写真もあれば一緒にお願いいたします。 どなたか詳しい方、よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223613
noname#223613
回答No.2

日本には居ないビ~バ~、 だから、精々動物園や海外の動画を参照するしかない。 でも動物園は自然環境下ではないので、ビ~バ~本来の彼(あ)の所作="森の建築家"は見られません。 ビ~バ~の特徴有る所作を示す最も解りやすい動画を御紹介しましょう。 ■https://www.youtube.com/watch?v=K0aEDGhziJg 35~40秒 ■https://www.youtube.com/watch?v=VuMRDZbrdXc 31~42秒 ■http://neighboringwild.blog62.fc2.com/blog-category-17.html 人間の手にソックリ 顎と確りした掌で抱え込んでの運搬作業です。 陸(おか)に旨い具合の土が無い場合には、川、沼、湖底から藻や水中に生える草、底に沈んでる木端に泥状の土を絡めて運び上げてますね。

333hiroshi
質問者

お礼

知識としては、知っていましたが本当に持って泳いでいる姿を見て驚きました。まさかあんなに大きな木まで運べるなんて! わかりやすい映像を見つけてくださってありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 草交じりの泥を抱えてダムの上をヨタヨタと2本足で歩いているのをNHKの番組で見た記憶があります。  水中での姿は分かりませんが、ビーバーは泳ぐ時しっぽで泳ぎ、人間の平泳ぎのような泳ぎ方はしないので、抱え込んでいられるのではないでしょうか。  あるいはダム周辺の土や泥を掘り返していて、泥をもって泳ぐ必要はないのかもしれません。  「ダーウィンが来た」とか、絶滅させたビーバーを再導入して自然を復活させる試みを移したNHK特集のアーカイブスを見ることができたら、お尋ねのシーンを見ることもできるかもしれません。  少なくても、口に泥をつめこんできて、吐き出しているシーンはみたことがありません。

333hiroshi
質問者

お礼

確かにその通りですよね。ありがとうございました!

関連するQ&A