- ベストアンサー
ドイツ語の現在分詞を用いた表現について
ドイツの現在分詞を用いた表現についての質問です 現在分詞を名詞の頭につけて形容詞的に修飾する場合、 例)Die blühenden Bluhmen. 咲いている花 のようにできるとおもうのですが、 これを例えば、「~されている◯◯」や「~されつつある◯◯」と受動を含めた表現をしたい場合、 Die anerkannt-werdende Leistung. 評価されつつある業績 のように、werdenを現在分詞化させればよいのでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- BASKETMM
- ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2
- Tastenkasten_
- ベストアンサー率98% (339/345)
回答No.1
お礼
編集、追記確認しました 現在進行形に近い意味をjetztなどで時制を補強して表現する感覚と同じで、 allgemeinやzunehmendなどを現在分詞や過去分詞と一緒に冠飾句にして時制のニュアンスを作っているといったところでしょうか 平叙文で現在進行形がないという認識はあったのですが、付加語的な過去分詞や現在分詞でもそうだったのですね。 とにかく、英語のbeingや、日本語の進行形に引っ張られないように意識していこうとおもいます。 ありがとうございました。