• ベストアンサー

ハドソン川の奇跡を観た方&不時着についての質問

ネタバレ?があるかもしれないので これから映画をみる方は みないほうがいいかもしれません。 映画をみました 管制官が不時着すると連絡をうけ 「誰も助からない」 といっていました が、 川や海に着水した場合、 絶対たすからないのでしょうか? 事実、助かった例があるので助からないとは言い切れないですが それまでの理論上助からないとされていたのかどうか知りたいです また、その理由も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5242/13714)
回答No.2

ナショナルジオグラフィックチャンネルで『メーデー!:航空機事故の真実と真相』と言う番組をやっていて、過去の航空機事故の検証をしています。 ここで放送されていた例を見ると、ハドソン川の奇跡と呼ばれる事故以前に通常のジェット旅客機が川や海に着水すると、着水した瞬間機体がバラバラになっています。 バラバラになる原因は、機体が真っ直ぐ胴体から着水できず翼やエンジンが先に水面に触れてしまい、機体の一部にだけ急激な抵抗が発生して機体が耐え切れずにバラバラになります。 急激な抵抗によって乗客にも大きな衝撃が加わると共に、脱出準備ができないまま水の中に放り出され溺れてしまったり、航空燃料が撒き散らされ機体の残骸が散らばった場所には救助隊もなかなか近寄れないために被害が拡大してしまいます。 機体が壊れないように着水するには、機体を完全に左右水平に保った上で仰角を理想の角度に保って置かなければいけませんが、失速寸前まで速度を落としていてコントロールが難しく、風の影響を受ける上に水面が波打っていることで理想通りに行かないというのが現実のようです。

noname#223969
質問者

お礼

ありがとうございます 私も飛行場で車輪が出ない胴体着陸のむずかしさを観たことがあります これを思い出しました 水平でいなければいけないなど大変なようでした 着水した瞬間、バラバラになるほどの衝撃が、機長の腕一つで回避できるとは・・・ もちろん、波やその他の要因がたくさんあるでしょうが。 そんな風に思いながら、もう一度映画をみにいきたいと思います

その他の回答 (4)

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.5

私も映画を見ました。感動しました。 海だったら波があるからあそこまで上手く行きません。 成功の理由を列挙すると、 完全に水平に着水したこと。 障害物がなかったこと。 着水の決断が早く、徐々にスピードをゆるめることができ、最低限のレベルまで弱めた上での着水であったこと。 機体が頑丈であったこと。 機長に運があったこと。 などでしょう。

noname#223969
質問者

お礼

ありがとうございます 先の回答にもありましたが 機体が頑丈というのもひとつでしょうね 50年も前の飛行機も無事だったということは その頃から頑丈だったのでしょうね 川という穏やかな水だったからこそという要因もあったかもしれませんね

回答No.4

 日航ジャンボ機事故の時もそうだと思いますが、絶対に滑走路に無事着陸しないと判断した時は、乗客の命よりも地上で生活している人々の二次災害を防ぐために、海なり川なり山なりに着陸するように決められていると思います。  もちろん機長の技術が最高だったことや、無事に着水した時点でたとえば心臓麻痺など精神的なショック状態から命を落とす事も考えられますし、あのご婦人や男の人が川の中で凍死しなかったことも含めて「奇跡」なのでしょう。

noname#223969
質問者

お礼

ありがとうございます そうでしょうね 私も、あのような事態に陥ったら パニックになると思います 子どもがいてそばで泣いていれば しっかりしなければと励みになるかもしれませんが もし、大人ばかりだったら・・・ 悲観的な人ばかりだったら・・・ ムリかも。 川の温度もかなり低かったそうですし、実際泳いでいたとしたら凍死しなかったのも一つの運ですよね

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 ハドソン川の奇跡とは異なり、エンジン推力が失われていた例という訳ではありませんが、それ以前にも着水して全員生還した事故の例があったのですから、 >それまでの理論上助からないとされていた などと考えられていたという事はあり得ません。 【参考URL】  パンアメリカン航空006便不時着水事故 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA006%E4%BE%BF%E4%B8%8D%E6%99%82%E7%9D%80%E6%B0%B4%E4%BA%8B%E6%95%85  日本航空サンフランシスコ湾着水事故 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%B3%E6%B9%BE%E7%9D%80%E6%B0%B4%E4%BA%8B%E6%95%85

noname#223969
質問者

お礼

ありがとうございます 006便なんて、かなり昔ですね その時代でも無事生還できた また、技術があった、飛行機の性能が良かったなど考えると鳥肌が立ちました パイロットの腕ひとつなのでしょうね

  • s4330
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.1

  映画ですから.... 演出でその様に言わせたのでしょう  

関連するQ&A