• 締切済み

事務をしています。意味のわからないことばかりです。

最近、意味のわからないことばかりでストレスが溜まっています。まず、新しくきた上司が必要な伝達事項を伝えてくれません。こちらから聞いても不機嫌になることが多いので、聞きません。そのため、上司は不在の場合が多いのですが上司しかかかわってない案件に電話があった場合、携帯にかけてもらうかこちらから改めてかけ直すしかないのですが、緊急でない場合「〇〇様から電話がありました、連絡お願いします。」と伝えるといつも「用件言ってなかった?」と聞かれます。用件を言っている場合は用件を伝えているのに、言わない場合いちいち聞いてきます。用件はなしとゆうと不機嫌になります。最近は用件を聞くようにしましたが・・・。それはそれで納得してないみたいです。 他にも、 相手が用件が言っている場合それをメモと口頭で伝えたあと、それに対する疑問をぶつけて くるのですが、それが相手に聞かないとわからないようなことで、関わっている自分しか気がつかないようなことでそれを私に言ってきます。他にもどうでもいいようなことにこだわり、 ばかにしてきます。「君はただ伝えるだけだ。要点を整理してくれ」なんて言われたことがあったのですが、そもそもその案件自体のことを知らず聞いても教えてもらえないのに察するのに無理があると思うんですが、私が甘いのでしょうか?仕事に行くのが嫌になってしまいました・・・。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4570/11283)
回答No.4

勤務年数不明ですが 定期的に入れ替わるんじゃないでしょうか? いずれ異動になる それまで我慢と言ったところだと思います それが現実 いろんな人がいます なんで役職の立場になったんだろ?と不思議に思う人もいます 以前の上司と同じで良いと思います 上手く乗り切ろうと考えると負担が多過ぎるように感じます 同じ職場の人からアドバイスは得られないのかな? 定期的に動いていれば上下関係に着いた人が居ないかな? 幾らかは気が抜けるかも知れません 適当に聞き流して 適度な距離を置いて良いと思います 何かストレス発散できる事があると良いんですが 次の人事異動まで長いと感じる方が強いでしょうね でもそれが大人の社会でもあると思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Q、私が甘いのでしょうか? A、もしかしたら、要領が悪くて伝え下手かも・・・。 仮にそうだとしたら、場数を踏むしかない。 >まず、新しくきた上司が必要な伝達事項を伝えてくれません。 って、上司を批判しても始まりません。そういう上司に合わせていくのも一つの才能・技量と自己を反省するしかありませんよ。 >仕事に行くのが嫌になってしまいました・・・。 すぐに嫌になってたら身が持ちませんよ。そこんとこは、上手に気分転換を!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

「xxの件について連絡がほしいと何某様から連絡がありました」とだけ伝えればいいんです。なんの案件かとかは知らされていないのですから、なんの案件の話かなんて伝える必要はないのです。重要であれば部署で情報共有するのは当たり前ですから。 用件については簡単にでも聞いておく必要はあります。「田中課長に先日納入した何々という商品について、何とか会社の鈴木部長より連絡がほしい」とかです。 案件名を知らなくても、「~~の件について」を聞くということです。先方が「連絡がほしい」とだけ電話があった場合は、「連絡がほしいとだけお話がありました。用件については特に申されていませんでした」と事実だけ伝達すればよいです。 で、案件の話をしようとしてきたら「その件については全く伝達がございませんのでお答えいたしかねます。必要であれば今からでも案件について教えていただけますか」と言えばいいのです。それを聞かなかったからとか、言わなかったとかいうのであれば「では言った言わないでは問題ですので、案件について文書を交付していただけますか」と改善を要求するのです。 相互の行き違いかもしれないから、確実にしましょうって話をするわけです。 部下は上司を選べませんが、管理職でもなければ上司も部下を選べません。 自分と上司の間で解決しないなら、さらに上司の上の上長など、第三者に職場改善を訴えるほかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9605)
回答No.1

ikryu さん、こんにちは。 多分、そのうちその仕事の内容がよく理解できるようになりますよ。それまでは我慢の連続です。苦しいでしょうが、頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A