• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を不快&怒らせるコミュニケーションを直したいです)

人を不快&怒らせるコミュニケーションを直したい!コミュニケーションスキルの改善方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 自分のコミュニケーションが、聞く人を不快にさせていると、会社の上司から指摘がありました。コミュニケーションスキルの改善は重要で、会話のズレや話が噛み合わないことを防ぐためにも必要です。
  • 相手の話を間違って解釈してしまうことや、伝えたいことを相手に伝えきれないことが問題とされています。また、ストレスを感じる社交不安障害があることも自覚しており、改善が必要です。
  • コミュニケーションスキルを改善するためには、相手の話を正確に理解することや、自分の意思をはっきりと伝えることが重要です。また、会話の前後に復唱や再確認を行うことで、誤解を防ぐことができます。さらに、ストレスを感じる場面にはリラックス法やメンタルヘルスケアを取り入れることも有効です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.7

ここまでしっかり文章にして書ける人間がどうしてこれだけ社会性がないんでしょうか。 きっちり書いたら、すでに問題点は出ているじゃないですか。 それを対処しようと試みるだけで仕事の関係は好転します。 にもかかわらず問題を「人を不快&怒らせるコミュニケーション」とすることがおかしい。 あえて言えば、人をいらだたせるボケをかます人間だ、というのが実際のところでしょう。 やっていることが、人に突っ込んでほしくてやらかしているボケとしか思えません。 ところが突っ込みようがない、はずしたボケなんで周辺が困るんです。 >自分:「これを参考にって仰ってましたよね?(文章はサンプルのつもり)」 なんて、抜き出して書くだけで、突っ込みようのないボケです。 お母さんに「寝る前にしっこだけはしておきな」といわれ、そうします、と床の間に小便をするのに近い、絶望的なボケです。 それがわかる感覚がないと、救いようがありません。 「シャレがわからねえんだよ」といわれることです。 あなたの言った一行一行にコメントをしても、おそらくお分かりがない。 人がどう考えるかという神経が乏しいと思うので、やるとすればスピーチ教室とか禁煙会のような、ラウンドで次々に自分の話をしていきそれに相互にレビューをしあうような場所で鍛えるのがいいかと思います。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか厳しい意見ですが、仰る通りです! 自分でも人として失格な受け答えをしてると思いますし、改めて社会性の無さを感じました。また相手がどう思っているのか。感情を推し量る能力も乏しいです。 最近、コミュニケーション関連の講習をネットで見つけて、通ってみようと思いました。傾聴力を鍛えながら、ディスカッションなども出来るそうです。日程が合えば、早めに参加してみようと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

*補足への回答! 上司ってのは、部下の作品と才能が気に入らなきゃーその言動にも苛立つってことです。特に、自分の意見に議論をふっかけるような反論をすりゃー、その苛立ちに火を注ぐようなもの。ですから、表面的には言動が問題になっているようだが、要は「ウーン!さすがの出来だ!気に入った!」と上司をして言わしめてないことが全て。そういうことです。

skycraw1ers
質問者

お礼

わざわざ補足までして下さり、ありがとうございます! 確かにそうですね。 有無を言わさないものに仕上がってない時点で、ダメです。 本来「なるほど!」と言わせるものを作るべきなので。

回答No.6

>自分:「これを参考にって仰ってましたよね?(文章はサンプルのつもり)」 これ、上司の指摘に対して最悪の言い訳ですよ。 「アンタが言ったとおりやったのに、何文句言ってんだよ」と言いたげに聞こえます。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当サイアクですよね…。仰る通りです。 文句言ってるように聞こえてしまうのも、無理はないと思います。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

色々な人と会話をしてトレーニングするしか無いと思います。対人スキルなんて簡単に身につくものではないと思います。というか子供の頃からの日々の生活の中で身につけてくるべきものだと思います。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 幼少期から人との関わりをシャットアウトしてた部分はあります。自分の世界(想像の世界とか)に没頭して、ずっと浸っている子供でした。 大人になった今も、人と話すの面倒だなーとか。どこかでシャットアウトしてた部分もあって。人との対話が凄く雑になってると思います。 最近、コミュニケーション関連の講習をネットで見つけて、通ってみようと思いました。傾聴力を鍛えながら、ディスカッションなども出来るそうです。日程が合えば、早めに参加してみようと思います。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

>相手:「この参考サイトを見て、読み手がわかりやすいように噛み砕きながらデザイン作ってきてね」 >自分:(何時間か経って)「こんな感じでどうでしょうか?」 >相手:「何これ?参考サイトの文章丸写しじゃない!?」 >自分:「これを参考にって仰ってましたよね?(文章はサンプルのつもり)」 >相手:「丸写しじゃダメでしょうよ」 自分だったら >相手:「この参考サイトを見て、読み手がわかりやすいように噛み砕きながらデザイン作ってきてね」 >自分:(何時間か経って)「こんな感じでどうでしょうか?」 >相手:「何これ?参考サイトの文章丸写しじゃない!?」 自分:「ごめんなさい、(では)どのようにしたらいいですか?」 相手:「もう、〇〇のようにすれば?」 これでたぶん相手の怒りも収まりますよ とりあえずは ・相手が怒っている時はまず謝罪する (絶対に真っ先にこれが一番先です) ・相手が言った言葉だけを言い返さない (人は言葉に隠して「真意」を伝えたいのです) ・ある意味、素直になる (悪いのは自分とか相手とかこだわらない 素直になれば、相手も素直になります) そんな感じかな。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に分かりやすいです! 自分のことしか考えていない「保身のコミュニケーション」だと、かえって相手を怒らせますよね…。自分でも最低だと思います。また今まで雑なコミュニケーションを取っていたなと改めて思いました。 肝に銘じます!

noname#231195
noname#231195
回答No.3

>自分:「これを参考にって仰ってましたよね?(文章はサンプルのつもり)」 言いたいことと言っていることが全然違うじゃないですか? 相手に伝えていなかったとか、解釈が違うという問題じゃないです。もしかして「参考」の単語の意味を理解していなかったんですか? 「文章は後で書き直すつもりです」とか「いや、イメージを確認したかったんです」とか「いや、これはサンプルとしてとりあえずコピペしたんです」といえばいいのに、「これを参考にって仰ってましたよね?」っていったら、相手は「なぜ『参考=丸写し』なんだ?」と、そりゃ誰だって不愉快に感じますよ。 メモをとったり、復唱してすむ問題ではないのではないでしょうか。 えーと、日本語を母国語とされているんですよね? 日本語があなたにとって外国語なら、相手は「あれ、なにか勘違いしているのかな」と思ってくれてもいいと思います。そうなんですか?もしそうなら、話は簡単で、怖がらずにもっと人と話して日本語の勉強したらいいです。 そうでないなら、相手が日本語をネイティブランゲージとして理解する、と期待しているところへこんな頓珍漢な受け答えが帰ってくれば、「会話のズレ」や「話が噛み合わない」と思われて当然です。 社交不安障害と相手の言っていることが理解できないとか、自分の言いたいことが適切に表現できないということと関係があるのかどうか知りませんが、やはり専門医の領分じゃないでしょうか。 「社交不安障害」と名前だけを付けてもらっても始まりません。もう一度、その医者の所に行って、何が問題で、それを治したいのだと言うしかないでしょう。 その医者が何もしてくれないなら、別の医者を探すのが良いのではないでしょうか。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。もはや日本語も出来てない! 仰る通りダメダメです。ちなみに私は日本生まれ日本育ちです。 ご回答にも書かれている通り、自分の言いたいことが適切に表現できず、その場で言うべき言葉さえ思いつかないんだと思います。 何年か前に「なんか誤解されやすい人だね」って知り合いに言われたことがあって。結構傷つきましたが、これも当てはまってると思います。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

相手の言った言葉だけでなく,相手の気持ちを言葉から推し量れていない。 自分が思っていることは半分ぐらいは相手に伝わっていると勘違いしていることで, かなり浅く対応をするので怒らせるのかな。と思います。帰国子女の人に多いタイプで,結構このタイプの人はいますよ。 決して性格が悪いわけではないけど,気が付いたらあいてがカンカンに怒っているっていうひとです。 例分をすこし分解してどこを注意したら良いかだけ書いておきますね。 「相手:「この参考サイトを見て、読み手がわかりやすいように噛み砕きながらデザイン作ってきてね」 自分:(何時間か経って)「こんな感じでどうでしょうか?」 まずこの時点で,あなたはアウトラインができたので見てもらえますか? 文章は空白だとイメージできないかと思って前のまま入れておきますね。 という言葉がない。まずここでこれだけ言える人が仕事ができるように”見える”人。 メモをとったり,復唱したりしても,意味が無いと思います。復唱するならまず相手がそのとき何を求めているのかをあなたの表現で確認する方が大事です。もっと簡単に言えば,えっとまず絵だけ持ってきて見てもらっても良いですか? もしこの仕事をもらった時点でそう自分の次のステップがイメージできていないのであれば,えっとこれからさっそく取りかかるとして, 何からしようかな。と具体的に考えてから了承の言葉を言わないといけませんね。 で, 相手:「何これ?参考サイトの文章丸写しじゃない!?」 この時点であなたには上手く立ち回るチャンスがもう一回あって,「ああ すみません。 まずアウトラインができたので見てもらいたくて。文章は空白だとイメージできないかと思って前のまま入れてあります。」これ一般の新人レベル 俺はそんなこと求めてない。と怒られる人もいるけど,一般には,ああそうゆう意味ねちゃんとしてくれないと分からないよ。あなたには文章をちゃんと考えてもらいたかったの。とここで相手の本音がでてきます。あなたはアウトラインが大事とおもっていたのに,相手は文章を大事に思っていたのですね。 でも,たぶんあなたは最後までそこには気が付いていません。 自分:「これを参考にって仰ってましたよね?(文章はサンプルのつもり)」 そして,この言葉はどの時点でも言う必要が無い。自己保身の意味以外に,この言葉になにか意味がありますか? 自己保身など何の意味も無い言葉だと理解して下さい。 あなたに必要な態度は相手が言い間違えていても,自分がその言い間違いを意図を汲んで理解できなかったという,かなりあなたからするとへりくだったところまで自分が降りてきて会話をすること。 決して対等な目線で,こう言ったのでああした。というのはあなたの能力では無礼に写るか,まったく能力が0に写ってしまいます。 賢い人は,あいてが勘違いして伝えてあなたに文句をいっているのだけど,あなたが「自分の理解度が足りませんでした。アウトラインの方が重要だと勘違いして,そちらを重視したため文章は後回しにして見ていただこうと思ってしまいました。」と謝罪することで相手の伝達ミスも相手に理解させるという方法をとるべきです。人間は下手に出られた人にすべてを理解されていれば,自分が従うべきだと思い始めます。逆にそれで調子に乗る人間はあなたはこころで軽んじればいいのです。 まずはああ言ったでしょ,こういいましたよね。 は何の意味も無いと心に留めて会話してみるとあなたの会話の半分ぐらいの内容が変わるのでは無いでしょうか。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り「浅い対応」になってしまってますよね。。 これでは怒らせるのも、誤解を生むのも、ズレが生じるのも無理は無いです。また相手がどう思っているのか。感情を推し量る能力も非常に乏しいです。 「保身のコミュニケーション」と言われてハッとしました!自分を守ることしか考えてないんですよね。。 最近、コミュニケーション関連の講習をネットで見つけて、通ってみようと思っています。傾聴力を鍛えながら、複数人とディスカッションし、相手の感情を把握する訓練をしていきたいと思います。

回答No.1

Q、人を不快&怒らせるコミュニケーションを直したいです。 A、そういう手の問題ではないのでは・・・。 コミニュケーションというのは内なる職能スキル、内なる物の見方・考え方、内なるテーマ実現プログラムの交通形態です。そりゃー、スムーズな交通も多少はひつようですが、大事なのは内なる3つのものです。 (1) 内なる職能スキル (2) 内なる物の見方・考え方 (3) 内なるテーマ実現プログラム この3つを鍛えずしてコミニュケーションも何もあったもんじゃーないですよ。世の中、コミニュケーション力云々と本質を横に置いた手の問題ばっかし。そんな風潮に騙されてはダーメだと思いっますよ。

skycraw1ers
質問者

補足

「内なる物の見方・考え方、内なるテーマ実現プログラム」と言うのは一体…??詳しく教えてもらえればと思います。 職能スキルは、その職種の思考&スキルが足りないということなのでしょうが。。 つまり仕事に対しての姿勢・今後の方向性や展望・目標・願望みたいなものが無いから、こうなると言うことでしょうか?

関連するQ&A