• 締切済み

保証会社の保証人って意味わからん…

保証人立てれないから保証会社を必要としてるのに、その保証会社も「保証人いないと使えません」って… 保証人立てれる場合には保証会社もくっついてくるくせに、保証人立てれない場合は保証会社使えないとか…保証会社の存在なんて無意味じゃないですか? 結局保証会社なんて、安全パイに寄生して暴利貪ってるだけじゃん…としか思えないんですが。

みんなの回答

回答No.3

 大家しています。  まずお断りしておきたいのは、私のところでは『保証会社』の利用は認めていません。それは「3ヶ月滞納が続いたら裁判するから協力しろ。」って一筆が取られるのが嫌だからなんです。  確かに、質問者様の仰られている通り、『意味わからん』なんです。ただ、大家側が『審査』を丸投げしているだけ。『保証会社なんて、安全パイに寄生して暴利貪ってるだけ』と言われても反論の仕様もないでしょうね。  ただ、今のバカげた法律や判例では、「滞納されても『保証会社』は大人しく『代位支払』していろ。強い請求や『出て行け』なんてもっての外。高い弁護士費用や時間をかけて『代位支払』しながら裁判しろ。」ってことになってます。これをマスゴミや対岸のバカ共は拍手喝采。これじゃ『保証会社』の立場に立てば「やってられねえよ!」ってのもご理解頂けるでしょう。中には(このサイトでも)「滞納するのは大家が悪い!」なんて言い出すバカもいます。「食い逃げするのは食堂が悪い」って言ってるのと同じ! 『保証会社』ってそういう奴も相手せざるを得ない。  結局、『借地借家法』というバカみたいな法律と、それに便乗して『食い逃げ』を平気でする奴、それに拍手喝采するマスゴミと対岸のバカ。この結末が『保証会社の保証人って意味わからん』ってなったのでしょう。  ただ、大家が、私みたいに、『肉親の保証人に限る』という条件を付け、厳しく審査(大家の『居住者様の住環境を維持する』という責任上はやむを得ない)をすると、十分な定収はおありだが『保証人』になれる肉親がおられない方々をどう救済するか。街にホームレスが溢れますよね。そこでは『保証会社』って一定の役割はしていたはずなんです。  問題は『食い逃げ』するような奴を厳しく罰するだけで解決するはずなんです。それをしないから『被害』を被るのはマトモな方々ってなんてしまうんでしょう。

noname#222476
質問者

お礼

大家がしっかりやれば良い物を、その面倒くささを第三者に委託して、さらにその費用負担を借主に押し付けてるだけですよね… 滞納自身は借主が悪いと思いますが、その尻拭いを他の借主にかぶすと言うのはいかがなものか…と思います。 保証して欲しい側(=貸主)がその費用を負担するのが当然だろう?と思うのですが。

noname#222476
質問者

補足

今の保証会社のあり方には、正直疑問符しか持てません。 慈善事業じゃないからある程度は仕方ないのかもしれませんが、「保証会社使うにも保証人が必要です」なんて言われたら…「アンタら仕事やる気あるの?」って思います。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

普通は保証会社の保証があれば保証人は要りません。 保証会社が保証人を求めるのは収入が少ないとか属性が悪い場合です。 保証会社の保証料は事実上金利の上乗せですね。 暴利といえばそうですが、それを言ったら銀行は ほとんどゼロの金利で集めたお金で、 保証料よりはるかに高い金利とってますからね。

noname#222476
質問者

お礼

属性自体は下から数えた方が早いと思いますが… 保証人立てれる状況なら、別に保証会社なんて不要だよって思います。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

収入があって税金を納めている、 という証明がないことには保証会社も保証してくれませんけどね。 どうなんでしょうね?

noname#222476
質問者

お礼

私は正社員で収入有り、保証人(父)も自営業で収入有り。 確かに私も父も零細ですが、収入もあるし納税もしてます。

関連するQ&A