- ベストアンサー
苗字について
私の苗字は珍しくもなくありふれてもいなく 自分では普通の苗字だと思っていますが、 「〇〇(私の苗字)さんって居そうで居ない苗字だよね」って言われます。居そうで居ないってどんな意味なんですかね? あと同じ苗字のお店があると「〇〇さんと親戚なんじゃないの~」と言われます。あとで親に聞いたら親戚の店でした。 こないだ言われて驚いたのは「〇〇さんって珍しい苗字ですね~どこの出身なんですか?」って言われた事です。 そんなに珍しくないのに そんな事思う人もいるんだなと思いました。 みなさんならこれらの事についてどう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
他の方もおっしゃっていますが、地域にもよると思います。 私の母の実家がある地域では、ある苗字(全国的にはそんなに多くはない苗字です)の方が地主さんらしく、駅から母の実家まで徒歩10分くらいの間に、その苗字の家が何軒もあります。 また、私自身も住んでいる地域の地主さんが、私と同じ苗字で、私は地主さんの家とは全く関係ないのですが、私もその一族と思われ「○丁目の大きな家はあなたの家?」とか言われます。
その他の回答 (4)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
ptjbenz さん、こんばんは。 その地域では珍しくなくても、その県内や全国レベルになると、途端に少なくなり、とても珍しい苗字ってありますよ。それも県内のその地域だけしかない苗字とかね。 逆を言えば、鈴木さん、田中さん、佐藤さんはもう全国的な苗字ですけどもね…
お礼
全国レベルになると珍しくなるんですね。 私の苗字は自分では普通だと思っていますが 地域差もあるようですね。 ありがとうございました
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
参考になるかな・・昔、文具問屋で働いてまして、 そこにあったハンコの既製品のカタログには 12345本掲載されているんです。 「そこにのってれば、超珍しい訳でもないのね」と 思ったのを覚えています。 結婚する時、買いましたよ。 ウチのお隣さんの名字が、かなり珍しそうなので、 「珍しいお名前ですよね」と聞いたら、 そこの旦那さん曰く、ほぼ親戚しかいないそうです。 そしたら 「そういうお宅こそ、居なさそうな名字じゃない」と 言われました。 でも、他の方が書かれているような地域性てやつで、 ダンナの実家のお墓に行くと 同じ名字のお墓で墓地が三分の一は埋まってます。 小中と常に同じ名字の子がクラスに居たそうです。 でも「全部親戚じゃない」そうです。 私もそこからわずか徒歩30分くらいの所の 小中の出身ですが同級生に、この名字の人はいません。 ためしにと思って現在住んでいるところの電話帳を見ると、 うちを入れて三軒でした。隣県です。 そういう事もあるという事です。
お礼
ありがとうございます。 12345本のハンコのカタログがあるんですね。 そこに載っているかもしれませんね。 地域差がありんですね。 ありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
地域差は大きいですよ 例えば「佐藤」さん、何処にでも有りそうな苗字ですが、徳島県には8300人ほどしかいません、人口が780000人ですから珍しいと言われるかもしれない
お礼
地域差あるんですね。 佐藤さんは徳島では少ないんですね。 ありがとうございます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
苗字というのは結構地域差があって、ある地域ではそれほど珍しくなくても全国的にはあまり聞かないというものも結構あります。まあ、はんこ屋で既製品のハンコが手に入るような名字で有れば希少な苗字ではないという考え方もできます。
お礼
ありがとうございます。 私の苗字の判子は売っている所と置いてない所が ありましたね
お礼
ありがとうございます。 やっぱり地域差なんですね。