- ベストアンサー
こんな名字っておかしい?
自分のいわゆるペンネームというか仮名というような物をふと作りたいと思い、自分の名前をばらばらにしてみると「こえご」という名字になってしまったのですが、ちょっと不自然でしょうか?自分で考えたので、上手く判断出来ないと思うんです。 そして、漢字でも書いてみると「越後」ぐらいが適当かなと思ったのですが、普通えちごと読んでしまいますよね・・・・。 例えば芸能人で「越後(こえご)」という名字の人を見た時に、どんな風に感じるか、是非教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「越後」という文字は、 やはり「えちご」と読んでしまうかもしれません。 でも、一般的な文字を別の読み方で読む、 あるいは珍しい読み方は、 「ああ、珍しい読み方だな。こういう読み方もあるのか」と記憶に残りやすく、 その人を覚えるきっかけになったりもしますね。 芸能人の方でも珍しい読み方の方のほうが記憶に残っていたりしませんか?(*^_^*) ペンネームや仮名ならば自分が気に入って使われるのが一番いいと思いますよ。 うまく読んでもらえるか、ご心配なようでしたら 使い始めのころは「越後(こえご)です」と、 ふりがな表記をされるのもひとつの手ではないでしょうか?
その他の回答 (6)
- hirunedaisuki
- ベストアンサー率42% (412/963)
こんばんは。 どんな時に使用するペンネームか分かりませんが、本名と違って一般的でない苗字を使うのもいい選択だと思います。 しかし、「越後」の漢字を「こえご」と読ませるには若干無理があるように感じられますし、新潟県生まれの私としては、良く言えばのどかな田園風景、悪く言えば垢抜けない田舎のイメージとなってしまいす。(ごめんなさい) 私なら、「こえご」に漢字を当てるのなら「こえ=声」にすると思います。「ご」はいろいろ考えられますが、「声胡」かな? 声胡・・なんとなくミステリアス+ロマンチックな感じですが、ダメでしょうか?
- move-777
- ベストアンサー率22% (60/261)
アナグラムでしょうか? いろいろ考えるの楽しいですよね? ↓参考になれば。
なんでえちごと読まないんだろうという違和感を感じますね。芸能人で相武紗季と書いてあいぶさきという人がいますが、なぜそうぶじゃないのかと思いますから。あいぶなんてよむ名字があるのかと。そうなんだから仕方がありませんが、本人は言われて訂正ばかりしてきたんだろうなとか。
お礼
違和感・・・そうですよね。本当に私もそれは感じます。 「本田さん」が実は「ほんたさん」だったりすると、驚くのと同じ感じなのでしょうか・・・。 「本田さんじゃなくてほんたさん」という様に頭に残りやすいという面ではいい気がしますが、確かに訂正する回数も多くなりそうですね。 遅くなりましたが、ご回答有難う御座いました!
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 真っ先に米どころの新潟出身の人だと思いますね。 新潟だと、やはり美味しいお米のコシヒカリ。それに旨い日本酒や良いお米から作られるおせんべいも思い浮かびます。 米どころ、美味しいお米は日本人になくてはならないものですので、越後は心のふるさとのイメージが強いです。
お礼
新潟ですか・・・!やはり越後(えちご)のイメージが強いですよね。 うーん、お米、おせんべい、お酒、本当にふるさとなイメージですね。 でも名前的には受け入れてもらっている様で、以外です。日本にはかなりの数の名字があるので、少しめずらしくても平気なのかもしれませんね・・・。 回答、有難う御座いました!
- nannano
- ベストアンサー率27% (20/74)
誰が読んでも読めた方がいいでしょう? それなら3文字になるけど、「え」の漢字を 1文字入れたらどうでしょう? 3文字名字が格好いいかどうかは正直わかんない。 私の環境では、ショップの名前か地名なら3文字よく見ます。
お礼
お返事有難う御座います! そうですね~、やっぱりなるべく読みやすい方がいいですよね。 「え」の漢字を一文字入れる・・・というのはどういう意味でしょうか?
- kawayui
- ベストアンサー率17% (10/58)
そんな読み方するんだ、と簡単に納得してしまう方に1票。 個人的に三文字苗字もかっこいいと思う。
お礼
納得される方もいらっしゃるというのが、自分でも正直驚きです(苦笑) 友達にも「変なの~」と言われてしまったので・・・。 お早いお返事有難う御座いました。
お礼
素敵なアイデアを有難う御座いました^^ 現地(?)の新潟の方でもそういうイメージを持たれるのですね・・・。参考にして、もう少し考えてみようと思います。