- ベストアンサー
神経痛等の痛みを抱える人のためのダイエット食材探し
- 神経痛等の痛みのある人がダイエットする際に制限されがちな食事の選択肢について考えます。
- 薬の副作用による食欲亢進や運動制限のため、一般的なダイエット方法が難しい場合でも、代替食材を活用することで食事の制御が可能です。
- マンナンヒカリや大豆ミート、こんにゃく麺などは代替食材として有名ですが、他にもローカロリーな材料を使った「なんちゃって食材」が存在します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大豆ミート、こんにゃくと来ましたら、次は海藻じゃないですかね。 海藻成分から作った海藻麺が各社から発売されてますので、そのままサラダやビーフンとか春雨の代わりにもお使いになれます。 粒状の物も販売されてますので創意工夫が楽しめます。 寒天も海藻が原料ですから、寒天ダイエットなさってる方もいます。 ただ、温度が 80℃で溶けて、40℃で凝固しますので、工夫次第でしょうかね。 ところてんも天草から自作しますと、市販品よりずっと美味しいです。 どの位違うかと言いますと、結んでも切れない程の弾力性が有りますので、これが食感の差になってるようです。 次が最近人気のベジパスタですが、麺状にカットしたお野菜を麺代わりにパスタに使ったりします。昔から人参シリシリや大根蕎麦のようなお料理は有るのですが、欧米で流行ってるのが波及して来たようで、いやぁ~世界は狭くなりましたね。 切り干し大根も中々美味しいです。最近のお母さんは使わないのかしら。 作ってみた中では、焼きそば風が一番ウケました。
その他の回答 (2)
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
ここ最近、CMなどでもお目にかかっているのがこれ。 →おみそメーカーのマルコメの意欲作の数々。http://www.marukome.co.jp/daizu_labo/index.html 現状大ヒットしているとか番組で取り上げられた、はないものの、大豆使用の惣菜などは「だまされたつもりで食べてみたい」と思わせるに十分すぎるもの。質問者様にはぴったりのアイテムではないでしょうか? 回答: まずは大豆(発酵)関連企業の商品を提示した。ここには「大豆粉」というアイテムも紹介されており、どういう風に使うのかも見どころの一つ。
お礼
今はこんなのがあるんですね。 テレビをあまり観ないので、大豆ミートというと戻して唐揚げする前提の乾物しか知りませんでしたが、調理も楽だしこれだけバリエーションがあれば飽きずに続けられそうですね! 近所のスーパーで見かけませんでしたので、早速楽天で探してポチっておきました。 ご回答ありがとうございました。
板コンニャクに深さ3mmくらいの刻みを縦横に入れて 冷蔵庫で焼き肉のタレなどに漬けてから焼いて 卓上調味料を幾つか掛けて食べる というのをTVで見ました。 細かく刻んで何かの味に漬けてサラダに混ぜるなんかも。 ・・美味しいのか、続くのかは解かりませんが。 あとご存じかもしれませんが、食前に40gほど野菜を食べると 食物繊維で腸の血糖吸収が阻害され血糖値の上昇が緩和され、 血糖値の急上昇による脂肪細胞へのエネルギー貯蔵が控えられ 肥満と高血糖を軽減する事が出来ると糖尿治療等で言われてます。 知っている事だらけでしたら失礼致しました。
お礼
普通のこんにゃくに焼肉風な味付けをするのですね。 なんちゃってに加工されてないこんにゃくは安価なので、ぜひ今度試してみたいと思います! 野菜から食べるのがいいのはだいぶ前に知ったのですが、最近忘れていました。これも実行しようと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
なるほど寒天もいい素材ですね。 >ところてんも天草から自作しますと、市販品よりずっと美味しいです。 ご自分でお作りになったとはすごいです。お話を伺うと美味しそうで、ぜひ自分もチャレンジしてみたいですね! ベジパスタ、知りませんでした。テレビをあまり観ないもので・・・その発想はありませんでした。 人参しりしりは沖縄の炒め物ですよね。たまーに作っていますが、薄味に作って主食として食べるという発想はありませんでした。大根そばも美味しそうですね。 そうしたヘルシーな料理の逆輸入が起こっているのですね。 切り干し大根の焼きそば風!作ってみたい!(←私はあの独特の味のしみてシナッとした歯ごたえが大好きです) 言われてみればなんちゃって食材を調理するよりも、ベジパスタ系の方が材料の調達に困らず栄養も取れるなあと・・・。 あ、今思いつきました。切干大根を青パパイヤの代わりにタイ風サラダ「ソムタム」作ったらどうだろう・・・? そう考えていくと、意外に従来からあるもので充分ローカロリー料理は出来るんですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。