- ベストアンサー
家電の未来とは?価格競争や国粋主義の影響を考える
- 最近は付加価値より価格が人気。家電メーカーもBtoBに注力。
- 中国資本の価格競争力が日本製品に影響。メイド・イン・ジャパンの固定観念も問われる。
- 日本の家電が消えることはあるのか?メイド・イン・ジャパンの代替品は存在するのか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いずれ日本の家電は消失するか、逆に消えても何の問題も起きない 気がするんですがどうなんでしょうか? ↑ かつては、重化学工業が花形でしたが、オイルショックを きっかけにして、今の電子工業花形の時代に変わりました。 それでも、鉄鋼、造船などは消失していません。 家電も同じ道をたどるのではないでしょうか。 消えると何かまずいところはありますか? ↑ 日本から、家電技術が失われます。 韓国の家電、車は調子が良いようにみえますが、 重要部品の70%は日本製です。 だから、部品メーカーは儲かっています。 家電製品も日本が席捲できたら、儲けは10倍になる という試算もあります。 ジャパンディスプレイのように「ジャパンホームアプライアンス」 みたいなものが出てきてしまうのでしょうか? ↑ ジャパンディスプレイは調子悪いですね。 ああいう国策会社は上手く行かないようです。 それはともかく、淘汰されつつある程度生き残る と思います。 鉄鋼などは自動車用鋼板技術は世界一で、日本で しか作れないとも言われています。
その他の回答 (3)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
家庭用ロボット産業を築くとすれば、家電企業しか無いのではないですか。家庭用ロボットが手のひらに乗るほどの携帯ロボットから、人間よりも重い介護ロボットに至るまで、巨大市場が形成される可能性があるわけですから、家電から撤退したらロボット産業も失う結果になるように思います。 パソコンを考えても、初期から参入していたのは家電企業がほとんどでした。日立、シャープ、NECなど、ほとんどが家電企業で、例外はコンピュータ専門企業だった富士通ぐらいです。 今後、家庭用ロボットが普及期に入るとしても、ほとんどは家電企業で、ロボット専門企業は僅かでしょう。 家電が無くなったら、未来も無いでしょうね。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
いずれ日本の家電は消失するか、 逆に消えても何の問題も起きない気がするんですがどうなんでしょうか? ★回答 消えない 事業形体が変わるだけ 専業になる 強いとこが残る 生活に密着した 消費者の満足する 製品は儲かる ダイソンの掃除機など見ればあきらか 以外と売れてる 国内中堅専業メーカーもある 国内エアコンメーカーも 儲かってる 株価も上昇 メーカーの数が多すぎただけ サンヨーも消えたパナで十分でしょ 東芝 シャープも家電部門 消えればパナは喜ぶ ・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・ 消えると何かまずいところはありますか? ★回答 会社はない 製造部門 雇用者はこまる 世界で戦っている 大元の名前が日本なだけ 資本も移動される 生産が日本でないと 生産従事者の雇用がなくなるだけ 人は他国で まかなえる 販売メンテサービスと設計開発だけ残る 設計開発だけでファブレスは可能 ブランドも維持できる いらん人間はリストラ CPUで言う ARMアーキテクチャ と同じ 設計だけやる ・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
誰しもが同じ考えですがブランドビジネス商品もある訳ですから”季節商品+OEM型商品+その他に重心が移りつつ有るのでしょう最終的には、収束されます。仮に問題が有るとすればサポート会社関係がらみだけでしょう。特別な理由は御座いませんでしょう気にされる事でも無いでしょう。現代は、メイドイン◇◇◇等表記確認、注目等されないでしょう。