- 締切済み
芸者の化粧ー>襟足の二本の足と三本足
芸者の襟足が気になりますが、どうしてその形で現れますか?意味はなんですか?資料あるいは本で描いていますか? どうもありがとうございます~~
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
回答No.4
三本足、というかMの字のような形、これは江戸時代に女性が、うなじの髪をそのように抜いて整えていた形の名残だそうです。 で、おそらく推測ですが、二本足はその簡易版、一人で描けるようにってことではないかと思います。 うなじの髪の整えて上げたものの美しさは一見の価値あり、ぐぐれば出てくるでしょう。なるほど、小股の切れ上がった~の小股=うなじ説、説得力あるかもw
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3
意味:朝起きた時の、習慣。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2
時代考証他、各種文献に資料有り。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
回答No.1
舞妓 襟足 二本足 三本足 などで検索するといろいろ出てきます。 普段は二本足で、正月や八朔などに黒紋付きを着るような特別なときは三本足になるそうです。