• ベストアンサー

住所だけ借りたい。私書箱、レンタル事務所は除外で。

事情があり、住所だけを借りたいと考えています。 法律上 ウェブサイトに表記する必要があるためです。 しかし、条件として、 ×私書箱 ×レンタルオフィス ×バーチャルオフィス などは、ダメです。 住所を借りたいだけですから、激安で抑えたいのですが、 不動産屋のサイトを探しても。なかなか ありません。 なにか、よいアイデアはないでしょうか? ps 倉庫で貸し出している ようなところを借りようかとも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.2

友人や知人はいませんか? レベルにもよりますが 寝泊りが可能な友人なら 住所も貸してくれる可能性は高いです 後は引っ越し もしくは激安アパートを借りるしかないでしょう。 自分は住所を借りておりますけど それは自分が所属している 教団の支部へ移り そこでの勤めを果たし 当然そこの牧師先生に お願いしたらOKが出た感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>法律上 >ウェブサイトに表記する必要があるためです。 と言う事情を踏まえて、あえて、貴方の希望に沿わない回答(忠告)をします。 >なにか、よいアイデアはないでしょうか? ご商売をするのであれば、ご自宅にするか、きちんとした事務所を借りた方が良いです。 >倉庫で貸し出している ようなところを借りようかとも考えています。 当方が「ネットで買い物をしよう」と思った場合、まず最初に「サイトに掲載されている本社所在地」を「ストリートビュー」で確認します。 そして「ストリートビューの画像を確認して、ちゃんとした事務所を構えてない、怪しい会社」である場合は、そのサイトを利用しません。 利用しないどころか「詐欺サイトの疑いあり」として、セキュリティソフトで「閲覧を拒否するサイト」に登録します。 当方は「ストリートビューで本社所在地の画像を確認して、ストリートビューでその会社の社屋や看板などが確認出来た時」と「ドメインの登録情報が、サイト内の会社情報と一致している時」しか、サイトを利用しないように心がけています。 なので、いままで「詐欺サイト」や「詐欺まがいサイト」に引っ掛かった事はありません。 もし、本社所在地をストリートビューで見て「倉庫街」だったら、当方は「100%怪しい」と思って、サイトを利用しません。 同様に、住所表記が私書箱やレンタル事務所になっているサイトは利用しません。 貴方は「そういう事を聞いているのではない。余計な回答は不要」と立腹するでしょうけど、この回答は「貴方のためを思っての回答」ですので、ご理解下さい。 貴方の事が「どうでもいい」と思っているのであれば「バカな人がバカな質問してるな。SOHOは信用が第一なのに、自分から信用を失うような行動をしてら」と、質問そのものを無視しますが、今回は無視できなかったので忠告を書き込みました。なので、怒らないで読んで下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A