- ベストアンサー
仕事をしてくれない対処法
- 今年の4月から3歳年下の社員と部署が交代になり、お客様に重要な手続きが必要ですが、社員が仕事を怠っています。
- 私が何度も催促しても社員は忘れるばかりで、上司も助けてくれません。
- 対策としては、しっかりと催促し続けることや、上司に相談し責任を取ってもらうことが必要です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんなに時間がかかることなのでしょうか? すぐ終わるのであれば、「今すぐ目の前でやれ」でやらせてしまいましょう。 すぐに終わらないことならば、「今週中にやれ。それ以上は待てない。出来なかったら月曜に私がやる。渡さなかったら、以降何があっても私は一切責任は取らない。それで前任者あてに苦情が来ても、お前の怠惰が原因だと上に報告する」と宣言してしまう。 小さい会社ならば、上司がダメなら社長はどうでしょう? 告げ口や愚痴ではなく、「後輩は信用を失うかもしれないのに全く危機感を持ってくれないし、上司も具体的な指導してくれません。私はどう言えば彼に仕事をやらせることが出来るのでしょうか?」と、相談をしてみるとか。
その他の回答 (13)
先ずは、何故本人(後輩社員)が緊迫していないのか理由が見えてきません。 会社の決まりとして支払日が決まっていないのですか? どうもそのような感じですね。それはそれで今回を機に会社として月日を決める方向性を模索するべきです。 >あるお客様・・・ は、あなたと面識があるのですか? 後輩は会社でお金を触れる部署(地位)におられるのであれば、飲み込みがいかないバカではないと思いますので、あなたへの嫌がらせとしか感じ取れません。 それで先程お聞きした面識の有無ですが、そのお客様にあなたが頭を下げて自分の不甲斐なさ、この状況を説明して、直接その後輩に「お前のところの会社はどうなっているんだ!こちらから催促しないと振り込めないのか!」と脅してもらえばどうですか? いずれあなたの仕業と分かっても本人には良い薬になると思いますよ。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
プリンかなにかを買ってきて 「あっついですねー。あっついついでに買ってきました。一緒に食べません?あの支払いについて相談させてください」 みたいにゆるいノリで頼んでみる。
- athlonxp1800
- ベストアンサー率26% (369/1412)
上司が貴方の仕事なんだから最後まで責任を取れと言っていうから、貴方は責任を感じてるんですよね。 引継ぎをして部署が替わったのであれば、もう貴方の仕事じゃないんですよ。 責任を感じる気持ちは分かります。 エクセル等で後輩への指導内容、上司に報告した日時を時系列でまとめておくんです。 ○月○日 後輩に指導した ○月○日 後輩に指導した ○月○日 後輩が仕事をしない事を上司に報告した ○月○日 後輩に指導した ○月○日 後輩が仕事をしない事を上司に報告した 上司には既に自分から離れている仕事なので当方に責任は無いことと上記時系列をメールなどの書面で送ると良いかも知れませんね。 まぁ、お客さんから催促がないのが不思議です。 お客さん側も重要視していないお金なんでしょうね。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
お客様に対してお金を支払う手続きがよく分かりませんが (普通、お金を払う方が客だと思いますけど) 書類上に期日なり約束事があるのでは無いですか? 上司がそんな感じなら、会社として相手から 何回か催促されたら、支払う社風なんでしょうから 部署が変わったあなたには関係ないと思います。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
その仕事に費やす時間て実質どれくらいでしょうか。 今日やってといって可能な仕事なら 今日の○時までにやって。といって できなかったら もうやらなくていい 明日自分がやるから今日の○時には 必要書類用意しといて、といって その通りにしたらいいと思います。 怒りだしても、淡々と 「4月に依頼した仕事だよ? それが7月になっても出来てないんだから もういいよ。」 でいいんじゃないでしょうか(;^ω^) 相手のタイプによりますが 笑顔でぴしりと話してもいいし 淡々と言葉少なく話してもいいです。 期限を伝えることと、 その後の処理を伝えてその通りにすることです。 そして 別の、もっと責任のない仕事を回すようにするか もっと責任の重い仕事を回すかも 相手のタイプによります。 時間がかかっても 今後きちんと働く人材に育てよう、と思うなら 柔軟で適切な対応が必要になるし 迷惑だけはかけないように、と思うなら とにかく仕事の質も量も落とすことです。 出来なくてやる気もない子にさせようとしても 時間もったいないだけです。 期限を守れない、会社の信用を傷つけることが どういう事かわからない のであれば その人の人生に責任を持つ必要もないので 出来る仕事だけ回せばいいと思います。 4月に指示した仕事を7月の今になっても出来ない、という事実は どんな理由づけをしても 無能であることに変わりはないし 遠慮せずに怒鳴ってでもいいからやらせろって なんてトンチンカンな上司だろうと思います(;^ω^) オーバーなことを言っているかどうかは その人が判断することでもないし 何かあった時その人は責任をとれないので 小手先の屁理屈に惑わされず 感情的になったら馬鹿にされる一方なのでそれも避け 常に相手を冷静に見ることを意識し どうすれば滞りなく業務が行えるのか考えましょう。
お宅の会社が支払いするんですよね? そもそも1カ月も2カ月も支払い保留している時点で 客から文句が出ていないのがおかしい。。。 あなたの手を離れて、しかもちゃんと引き継ぎを済ませているんなら もうどうようもないです。引き継ぎもしたし、支払いが遅れていることを 引き継ぎ者に警告もしたし、その上司にも伝えた。そこまでですよ。 ご自身でも出来ない(当たり前ですよね。担当部署じゃないんだしね)。 まあ、馬鹿な年下と輪をかけて馬鹿な上司ってことで 悔しいでしょうけど、大ごとになっても(3か月も支払い保留って 普通は大ごとです)逃げ切れる準備をしておくことです。 「自分はきっちり引き継ぎをした。遅れていたので上司にも伝えた」とね。 あなたはその業務から離れているんだし責任はないです。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
早くきてこっそりやって「やっておきました」ではだめなんでしょうか・・・
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
仕事取り上げて 馬鹿じゃないの?なんでそんなだらしないクセを わざわざつける必要があるわけないだろ。 それに自分の責任なのに人の責任にするクセも 直した方が良いんじゃない。 いいから今すぐやれ、やらないなら取り上げる。とか
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
こういう時に上司の資質が問われますね。 はっきり言って無能ですね。 >「俺に相談じゃなくてやるまで毎日言い続けろ」 私なら、あなたにある程度のアドバイスをしてやってもらいますが、それで ダメなら自分が乗り込んでいきます。 部下が仕事をしやすくするのが、管理職の役目です。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (737/1646)
段取りとしては、 ・トラブルの経緯、上司へ相談などをを行った際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをしっかり記録。 作業指示、作業を行わない理由なんかも、記録に残る形で行う。 必要ならば、ICレコーダーなども使用。 ・そういう記録を重ねる事で、上司を飛び越してさらに上の担当者へ相談を行うための根拠になりますので、上の担当者、コンプライアンスに関する窓口などへ相談。 それでも対応しないって事なら、会社としてそういう対応するって話になります。 業務内容が不明ですが、親会社があるならそちらのコンプライアンス窓口とか、監督官庁があるならそちらへ告発とか。
- 1
- 2