• ベストアンサー

仕事のできと人間性

数ヶ月前に転職し、2ヶ月は引継ぎをしてその後マネージャーと2人でその部署での仕事をしています。 計3ヶ月目なのですが、その上司がどうしても嫌で精神的にまいるほどになりました。 内容はさまざまですが、それは置かせて頂いて。。その上司は仕事に関してはきちっとしていますし、少しのくるい?しかありません。 ですが、感情の起伏が激しく、部下や他部署の自分より年下の人間には絶対的な服従精神がないと仕事を与えたり教えてくれません。間違えたりすれば、なんともひどい言葉で指摘しますが、教え方は正直悪いような状況です。   仕事中はほとんど話しませんし、コミュニケーションなどもとる事はほとんど皆無です。そのせいで、他部署の人も困っていますし、部下が続かなく皆やめていくさまです。 ここで質問したいのですが、いくら仕事ができてもこういった人はトータル的にいって、会社には必要なのでしょうか? 仕事ができていれば、やはりOKなんでしょうか?私は人間性も大事だと思っているのですが、その考えが甘いのかちょっと悩んでいます。 是非皆さんの意見を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

本当にその人は仕事ができるのでしょうか? あなたが言うように仕事のできる人は人格も当然着いてきます。 会社側からいえば、何年か勤めてきている人で、無難にこなせていればある程度昇進させずにおくわけには行かないでしょう。 現実にその人の部署では人が辞めていくのですよね、と言うことはその人が人を使うことができないと言うことですよね。 人の上に建つべき人じゃに人を人の上に立たせてしまったということなんでしょうね会社としても止めてくれと言うわけにも行かないですよね。 あなたの状況としてはその上司に合わせていくか辞めるかあと一つあるとしたらその上司の上司に相談すると言うことですかね。でもその場合はいざとなったら会社を辞めるくらいの覚悟で行くしかないでしょうね。 私は経営者として人を育てると言うことに結構気を使っていますよ。正直言って本当に難しいですよ。

nya404
質問者

お礼

有難うございます。 >あなたが言うように仕事のできる人は人格も当然着いてきます。 すごく納得しました。おっしゃるとおりその対処法しかなさそうですね。とても勉強になりました。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#30427
noname#30427
回答No.6

下っ端だったら必要な人材かもしれません。 でもある程度の肩書きになってくると「仕事は出来て当たり前」で、次に、次の世代の人材育成・リーダーシップと、どんどん要求されるものは変わってくると思います。 良い人材が入ってきたとしてもすぐに辞められたら会社にとっては大損失なわけですから。 部下が辞めていく上司と言うのは「使えない上司」です。部下も育てられないような人を仕事が出来るとは言わないと思います。別に部下に凄く好かれたり、必要以上にコミュニケーションをとらなくても上司として尊敬される人物と言うのは必ずいると思います。なのでコミュニケーションの量などでは測れないとは思いますが。 その人だけ仕事が出来て、次の世代を育てられなかったら、その会社は仕事が出来る人がいなくなったら潰れてしまいますからね。でも未だに「仕事さえ出来ればいい」という企業・役職付の方は多いようですね。 私も昔、そんな上司のところで働いていたのですが、どんどん人がやめて、ついになくなってしまいました(^^;)

nya404
質問者

お礼

有難うございます。 私も同じ意見です・・・ でもそのためには、自分も一人前にならないといけませんね! ご回答有難うございました。

noname#57906
noname#57906
回答No.5

>いくら仕事ができてもこういった人はトータル的にいって、会社には必要なのでしょうか? うーん、難しいですけど、会社には必要な人間だと思います。 そりゃコミュニケーションも上手く仕事も出来る人が1番だと思いますが、コミュニケーションは上手いが仕事は出来ない人間よりコミュニケーションは取れないけど仕事が出来る人間の方が会社には必要だと思います。 でも同僚とか働いてる身にしてみたらコミュニケーションがとても大事だと感じますが、大げさに言えば会社にとっては仕事さえ出来れば良いんんじゃないでしょうか。全ては結果?ですかね(^^;

nya404
質問者

お礼

礼 有難うございます。 確かにそうですね。率直なご意見ながら、そういった面私も大事だとおもいます! ご回答有難うございました。

  • iceman-77
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

多分,その上司のことは周りもよく思っていないと思います。ただ,他に代わる人がいないからその部署にいるのかもしれません。コミュニケーションがないのは大問題ですね。あなたは他の部署とつながりがありますか?もし,飲み会や何かでつながりのきっかけがあるならば,積極的に参加し,仲間を集めましょう。部下は弱いものです。一人の力ではどうにもなりません。私も嫌な思いをたくさんしています。始めのうちはひどい上司にあたったと嘆く日々が続きました。でも,今は同僚や他の部署の人とのつながりをもつように努力し,明るくなりました。 言うまでもなく,会社は人間が動かしているものですから,人間性は大切ですよ。あなたの意見は甘いとは思いません。とにかく,一人で悶々としないで,仲間どうし連携して連絡を取り合うなどをし,上司には一筋縄ではいかないことをアピールしましょう。

nya404
質問者

お礼

礼 有難うございます。 対処法を教えていただいて参考になりました。 一人では難しいですよね! ご回答有難うございました。

  • haseji
  • ベストアンサー率24% (72/290)
回答No.2

就職して16年の男です。 サラリーマンであれば組織の中の一員なんですから、協調性も重要なことだと思います。 部下に絶対服従を強要するなんてもってのほかですよね。その上司の言ってる事が絶対合っているとは言えないのですから。 意見を聞いたうえでの説明があればいいですが、頭ごなしに強要するのは上に立つものとして失格だと思います。 彼は個人として仕事が出来るかもしれないけど組織にいい影響は与えていませんよね。 部下を持つ上司であれば周りへの気配りは出来て当たり前だと思います。

nya404
質問者

お礼

有難うございます。 ベテランの方のご意見を伺わせて頂いてとても 参考になりました。 ご回答有難うございました。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

友人の会社にも質問者様と同じような上司の方がいらっしゃいます。 友人の会社の上司は、そんな人間性ですが仕事ができる方のようです。 周りの方はヘトヘトだそうですけど。 会社としては仕事ができてナンボだと思います。 逆に仕事が遅い(業務に支障が出すぎる場合は除いて)人でも そうそうは切られないのが会社ですよね。 人間性は大事ですが、いろいろな人がいるのが会社でもあります。 こういう人は我慢ならないというケースもあるでしょう。 (もちろん私も経験があります) 会社には必要なのか?という疑問も大いに理解できますが 相手を批判する形ではなく、ご自分の身を守る形でこの先を考えましょう。 部署移動のお願いを出すとか。

nya404
質問者

お礼

有難うございます。 本当にヘトヘトですが(笑) 自分の事を先に考えようと思います。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A