• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何にでもことごとく反対する思考の根源)

何にでもことごとく反対する思考の根源とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近は、何事に関しても反対する多くの人達が活動しています。保育園設置反対はマスコミでも話題になりましたが、その他の多くの事象にことごとく反対する傾向があるやに感じています。
  • 質問者は、住民がお世話になる施設の設置や都市計画事業に反対する思考の根源を知りたいと考えています。反対する人々は、原始時代に逆戻りした理想の生活を考えているのでしょうか。
  • また、質問者は反対する人々が病院や介護施設、ショッピングなどにアクセスできなくなることに心配を感じています。高齢化が進む中で、これらの施設が必要不可欠となっているのに対して、なぜ反対するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

反対するだけなら「楽」だからです。相手が根負けするまで駄々をこねたら、自分は考えなくてもいいので。 思考停止して「自分の権利」だけ主張して、自治体としての集団での自治をする一員であることを忘れて「隣人の権利」は受け入れないのです。 自分が楽をできるようにと、命を賭けて「権利」の存在を訴え続けるという不毛な労力と頭の使い方をできる、本末転倒なことに気付かずに行動しつづけられる幸せな思考の持ち主にしかできない所業です。

noname#231830
質問者

お礼

 自分の権利だけ主張し・・ナルシですね。本末転倒な行動に気付かずに行動しているのですね。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

「何にでもことごとく反対する思考の根源」は 哲学のジャンルなのでそれに沿った答えをすると ソクラテスまたはプロタゴラスということになってます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9%E5%BC%8F%E5%95%8F%E7%AD%94%E6%B3%95 ソクラテスは何でも反対を言うので有名だったらしいですが、その理由は「議論を深めるため」という説や、「何かを知っている」と浅く思い込むことへの警鐘だとする説があります。

noname#231830
質問者

お礼

 ソクラテス式問答法ですね。しかし「議論を深めるため」に、「保育園反対」を叫ぶのでしたら、「少子化の勧め」までしっかり提言してほしいと思いました。単に「車が増えて危ない、うるさい」レベルでは議論は深まってない感がします。  ご回答ありがとうございました。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.4

否定やダメ出しは、その人の今の心情(疎外感・不安)による影響は少なくないと思います。 だから、その主張の内容をそのまま読んで(聞いて)対応するだけでは、理解し合えない。 そうは言っても、実際、そんな個人的な気分の部分までは汲み取れないから、戦いは絶えない。

noname#231830
質問者

お礼

 その人の心情による影響はあるとおもいました。しかし、現実性はないですね。  ご回答ありがとうございました。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.2

いや、世の中を知らない人たちなのでしょう。 保育園の建設反対を叫ぶ人たちの写真はブラックリストに載ります。 顔から住所や電話番号などが掲載されますから、その人の子供や孫までもが 保育園に入ろうとしても断れるのは当然です。 それは全国規模でのブラックリストですから日本国中入れる保育園は無くな ってしまいますね。 そういうリスクを知らずに反対運動するなら自業自得と言えるでしょう。

noname#231830
質問者

お礼

 世の中を知らない人たち、結果が我が身にふりかかってくることを自業自得でやっているのですね。  ご回答ありがとうございました。

回答No.1

 人間って勝手なもので、自分もよく利用するもの。。。たとえばコンビニ等でも隣りにあったら困ります。300m位先ならいいです(笑) 例に挙げられたものは公的なものがほとんどですが、せめて自宅から500mは離れててほしくありませんか?私はそう思います。質問者さんはどうですか? おそらく老若男女を問わず殆どの人がそういう考えだと思います。 絶対に必要な施設だけど、自宅から300m~500mは離れてて欲しいってことです。

noname#231830
質問者

お礼

 将来のことを考えると、高齢者が500mを徒歩でコンビニに行くことも苦痛となるのではと心配しています。先読みしすぎかもですけどね。  確かに「隣近所は困るけど近くにあって欲しい」気持は理解できます。  ご回答ありがとうございました。