ベストアンサー NHKのテキストの速さについていくにはどうするのか 2016/06/06 20:55 NHKラジオのテキストとCDを買って、CDと同じ発音でテキストの文章を読んでみたいのですが、CDの英語が速すぎて、同じ発音が出来ません。 どうすれば、CDと同じ発音で話すことが出来るでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bakansky ベストアンサー率48% (3506/7251) 2016/06/07 00:12 回答No.3 アドバイスするほどの発音ができる者ではないですが、参考までに。 日本語の文は一見どうでもよさそうな部分が大事だったりします。たとえば 「学校に行く」 と 「学校から戻る」 のような文では、前者の 「に」 や後者の 「から」 の区別が大事です。「学校に戻る」 だったり 「(どこかに) 学校から行く」 という内容である可能性もあるからです。 それと同じ感覚で、どの単語もきっちり発音しようとすると、発話のスピードに追いつけない場合もあるかもしれません。 また、たとえば Have a good day. のような文の場合、Have a ... の部分には母音が2つだけですから [アヴ・ア] ではなくて [ハヴァ] というふうに2音節の発音になります。そして good day の部分は [グッド・デイ] ではなくて、good の -d と day の d- は同じ子音なので、1つに重なった発音になりますから [グッデイ] となります。 小さな点ですが、それらをスムースに発音できると多少は違うと思います。 それからアクセントの問題。上記の文の場合だと Have a ... という部分は聞こえなくても good day の部分さえ相手に聞こえれば言いたいことは通じるわけで、だから大事な部分だけを強めにはっきりと発音して、その他の部分はかなり早口に発音しても構わないでしょう。 その文が、何を伝えようとしているのかを把握してから発音することです。大事な部分を意識して発音します。単語の1個1個をきちんと発音することよりも、伝えたい内容を含む単語を意識して発音します。だから、何を言いたいのか、何を言おうとしている文なのかということを意識してないと、自然な発音をするのはむつかしいかもしれません。 政治家などのスピーチだと、わりとすべての単語をきちんと発音して、聞いている側がよくわかるように発音したりもしますが、日常的な文の場合には、かなり早口になる場合もあるので、学習者を対象としていても、つい早口になることもあるのかもしれません。 それと、単語の並びと見ないで、文全体で1つの意味をなすものだという意識も必要かもしれません。重要な語は注意して発音するにしても、そこだけにとらわれずに、全体としてひとくちに発音する感覚も必要かと思います。実際には複数の文にまたがって一気に発音されることもあります。ピリオドで区切りだと思わないことです。数行の文であれば、意味のつながった数行の文を1つの文として意識して、区切りがあろうがなかろうが、ある内容を表現するという意識で発音することも必要かもしれません。4,5行くらいは一気に発音して、どこかの文の途中でフッと息継ぎをすることもあるかもしれません。でも、あくまで意味のつながりは意識したままです。 学習用の短文であれば、それくらいは息継ぎなしに一気に読み切ること。ただし、重要な単語は意識して発音する。単語の連なりとして 読む のではなくて、文全体の意味を意識して発音すること。また、子音と母音の区別、特に子音がつながっている語は注意して連取すること。文末の子音などはきっちりと発音されない場合もあります。 同じ文を何度か発音しているうちにはその文を見ないで発音できるようになるでしょうから、やはり繰り返しということも必要なのかもしれません。風呂に入ってる時などにふと英文が口をついて出てくるとかいうことがあるかも。それは練習した成果です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) 92128bwsd ベストアンサー率58% (2275/3919) 2016/06/06 22:29 回答No.2 練習しか無いです。発音って意外と文章全体で教えてくれるところが無いですが、英語と日本語では口や舌の使い方がいちいち違います。それと英語でも単語と単語の連続で端折るところもあります。CDを良く聞いて最初はゆっくりでも丁寧に忠実にそれを真似ること。いきなり早く話そうとしても口や舌がそのつなぎに慣れていないので上手くできないのは当たり前で、まずはゆっくりでも良いから忠実に口や舌の連続プレーを覚えてそれをだんだんと早くしてくしか無いです。日本語で使わない口の筋肉が足りないことがわかったりしますよ。アスリートの筋トレみたいな要素はあります。 早く話すだけだったらあまり発音を気にせず日本語英語で早く話すことも可能ですし、海外で活躍しているそう言う人も結構います。日本語だと一音一音はっきり発音するのでダダダダと聞こえて良くマシンガントークとか言われますが、それはそれで国際的に通じて立派ですけど。一番やってはいけないのは、早く話すために適当に端折ったり中途半端に発音することで自分では英語みたいに思ってもマシンガントークよりも通じなかったりします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sukeken ベストアンサー率21% (1454/6647) 2016/06/06 21:15 回答No.1 こんにちは。 慣れ、ですかね。 いきなり「できる人」になんか、なれっこありませんし。 何回でも何十回でも聞いて、話して、ひたすら慣れる。 >CDの英語が速すぎて、同じ発音が出来ません。 自分が、遅いだけです。理想と現実の「差」を、実感しましょう。 で、そうなりたければ、頑張りましょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A NHKテキスト買い間違え・・・? こんばんわ。新高3のとりすけと申します。 先輩に進められて、大学受験のリスニング対策にNHKテキストとCDを購入したのですが 買ったものが、 「NHKテレビ 3ヶ月トピック英会話(ハートで感じる英文法)」で、CDがあるから大丈夫なのだろうと思いつつ購入して 帰ってから思ったのですけれど、このテキストはやはりテレビを見て使う、というタイプのテキストなのですか? CDを試しに聞いてみようかと思ったのですが、 封を開けてしまったら返品しにくいので聞く事が出来ません。 どんなものなのでしょうか? NHKラジオ講座について 英語を話せるようになった勉強法として 「NHKラジオ講座で勉強しました」という意見を耳にします。 (アナウンサーなど) ラジオが聞けない環境なので、ネットで売っている公式のCD付きテキストで勉強しようかと思っていますが本の中身を見ていないため 他の本にするか迷っています。 NHKラジオ講座って良いですか? NHKラジオの英語講座はテキストがないと駄目ですか? 高卒のフリーターですが最近NHKラジオの英語講座を始めようと思っています 自分としては基礎英語かレベルアップ英文法にしようと思っているんですが これらの講座はNHKのテキストがないと聞いてるだけではあまり効果がないのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム NHKラジオ 新基礎英語1 04~05 のテキストと今放送中の講座について NHKラジオ 基礎英語1を4月分から勉強しようと考えており、まとめてネットで購入しようと思っていた矢先、知人から 04~05 のテキストとCDを譲ってもよいと言ってきてくれました。 できればお金のかからないほうがいいとは思っているのですが、直接の友人でないため詳細を聞くことが出来ません。 これから基礎英語をやるうえで勉強内容は今年のものと変わらない(レベル的に同じようなもの)のでしょうか? 趣味で独学NHKのフランス語 フランスが大好きですごく憧れてて、フランス語を話してみたくなってしまって、フランス語をやってみようと、最近NHKのテレビのフランス語講座を見始めました。 だけど、早くてあんまりよくわかりません!テキスト買ってんですけどCDもついてないから、発音とかもテレビだけじゃしっかりわからないし。でもラジオ講座だとCDもついてくるしもっと初心者向けみたいで、良いのかな?と思ったんですが・・・毎日だし、進むの早いかなと思って・・・いまいちよくわかりません。 そこで、初心者の私には、テレビとラジオではどちらが良いと思いますか?あと、テレビだと録画とかしたほうがいいですか?もし、今フランス語NHKでやっている方いたら、どのように学習してますか? それから、まだ辞書を買ってないんですが、やっぱり辞書って持ってたほうがいいですか? NHK語学講座のCDについて 4月から開講されるNHKラジオ語学講座の『まいにちフランス語』のテキストとCDを買いました。 フランス語講座のCDを購入するのははじめてです。 今日初めてレッスン1をやってみたのですが、どう数えてもレッスン1の分のCDの時間が8分弱しかありません。 テキストに沿って聴いたのですが、テキストが飛ばされていることはありませんでした。 1回のレッスンは15分とテキストには書かれているのですが、なぜでしょうか? 私はラジオを聴くことができない状況にあるので、CDを購入したため、ラジオを聴いて真偽を確かめることもできず困っています。 まだ始まっていない講座なので、お分かりの方もあまりいないかとも思いますが、以前、NHK語学講座のテキスト+CDでこのような例がありましたら参考に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 NHKの・・・ こんばんは★ 私は進学校?に通う高1です。 NHKのラジオで新基礎英語とかリスニング入門とかを リスニング力、語彙力、発音をのばそうと 聞こうと思っているのですが・・・ 高1にはどれが合ってるんでしょうか? 今日、1度聞いてみたんですが 新基礎英語もリスニング入門もそれぞれいいところがあって。。。 ちなみに英語は得意な方で進研、河合模試で偏差値70前後ぐらいです。 NHKラジオを使ってどこまで英語力が伸びますか? こんにちは。 閲覧していただいてありがとうございます。 タイトルの通りですが、NHKラジオの英語講座を 使って、どこまで英語力が伸びるんでしょうか? NHKのラジオ教材のみでTOIECのスコアが ここまで上がった!等の体験談があれば ぜひお聞きしたいのです。 私は現在NHKの基礎英語1、2を聞いています。 低コストで長く続けたいので、この2つの教材を 出来る限り活用したいと思っているんですが 皆さんはNHKラジオ教材を使ってどんな学習を していますか? 私の場合、毎日決まった時間にテキストを 見ながら聞いていますが、それ以外に特に 何もしていないので…(^_^;) もっと活用したいなと思っています。 効果的な予習・復習方法があればぜひ教えて下さい。 ご回答お待ちしております。 TOEIC・NHKラジオ TOEICのためにNHKラジオのCDとテキストを買おうかと思うのですが、どれを選べばよいかわかりません。 昔、ビジネス英会話と徹底トレーニング英会話、英会話入門を聞いていたことがあります。 徹底トレーニング英会話の岩村先生は聞きやすく好きでした。ビジネスは難しく私ではテキストを追ってギリギリ理解できる程度です。さきほど入門ビジネス英語を聞いてみたところ、とてもテキストなしでは理解できなく、何を言っているのかさっぱりでした。 最低600点以上を目指しています。 TOEICのビジネス英語に慣れるためにも、難しくてもビジネス英語にした方がよいでしょうか。もっとレベルを下げるべきでしょうか。 NHKを使ったことのある方、何か良い講座があればよろしくお願いいたします。 十数年前のNHKテキストを手に入れたい 今よりも若くて希望と髪がたくさんあったころ、NHKがラジオで放送している英語講座を毎日聴いていました。聴き続けているうちに習慣になってしまい、聞き逃すと気分が悪くなるほどでした。それほど好きだった番組だったのですが、大事な大事なテキストはいつのまにかどこかに行ってしまいました。あれをぜひとももう一度手に入れたいのですが、どういう方法があるでしょうか? 友人は「古い雑誌を手に入れるのは難しいよ」と言います。一冊あたり千円出しても惜しくはないのですが・・・。 NHKラジオ基礎英語1の発音について NHKラジオ基礎英語1 の講師の先生は発音がきれいですか? 私は英語が初心者ですが、講師の先生の発音は助手をされているお二方の発音とちょっと違って聞こえます。 なんというか、発音よりもアクセントに重点をおいている話し方に聞こえるんです。 私は英語を学習し始めてから間もないので、とても生意気な発言になるのかもしれません。 英会話上級者の方々から聞いて、どう聞こえるのかも聞きたいです。 新小学6年生 NHKラジオ基礎英語1の活用法 小学5年生の母親です。 今年度(H25.4~)から、子どもの英語教育として、NHKラジオの基礎英語1を始めさせました。 テキストを購入(CD付でない)し、録音したラジオ講座を当日の登校前に一回、夕食後に一回の計2回聞いています。 講座のある平日5日は一日も欠かさず聞いています。テキストどおり、聞いて発音し、「ホームワーク」の英文をテキストに書いて終わりです。 私が言わなくても以上はこつこつとこなしています。 でも、それ以外はやりません。 耳慣らしのつもりで始めましたし、指導法もわからない私がうるさくいってもいやになるでしょうから、だまって見守っていました。 そのため、英文はおろか英単語も一切といっていいほど覚えていません。 公立中学に入って、英語の授業に無理なくついていく下準備として、来年度からもこのままでよいでしょうか。 新年度からまた新しいテーマで開講すると思いますが、今年度録音した分をもう一度繰り返さなくていいですか。(本人は新しいテーマでやりたいと言っています) 今までどおり聞き流すだけでいいですか。(書き取りなどをやったほうがいいでしょうか) テキストの英文(単語)に日本語のルビ(発音)を書いてもいいものでしょうか。(もちろん発音記号なんて読めません) 私自身は語学留学の(10ヶ月)経験がありますが、人に教える自信はありません。 ただ、英語でさまざまな国の人と会話できたのは、すばらしい経験でした。 でも子どもにはピンとこないようです。 私は学生のころは英語がまったくだめでした。 社会人になって英会話教室に入って英語(会話)の面白さを知りました。 子どもにはもう少し早くその面白さに目覚めてほしいのですが、今のところ英会話教室などは考えていません(子どもがいやがるので) 新年度からのNHKラジオ基礎英語1の活用法について教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム NHKのラジオ講座に「基礎英語3・英会話タイムト~ NHKのラジオ講座に「基礎英語3・英会話タイムトライアル」というのがあるそうですが、テキストはあるのですか? 紀伊国屋書店の検索機で探してもヒットしなかったです。また、ラジオを聴かなくてもいいようにCDは販売されていますか? amazonでNHKのラジオ講座のテキストは買えますか? 新年度から始まるNHKのラジオ講座(ラジオ英会話など)で勉強しようと思っています。本日、amazonで何冊かまとめて購入しようと思いましたが、見当たりません(書店ではもう売っているようですが)。 NHKの語学講座のテキストはamazonでは買えないのでしょうか。 いつも書籍はamazonで買っていますし、できればamazonで買いたいのですが・・・。 NHK 英語でビート? 中学生の時、英語の先生がNHKラジオ基礎英語を進めてくれたのですが、そこで英語でビート(確かではないですが…)というコーナーがありました。 例えばWould you tell me the way to the station? などの簡単なフレーズを、音楽(ビート)にあわせて練習するんです。アクセント、抑揚などがうまくリズムにのっていました。 これがとても効率がよく、あまり練習した記憶もないのに約10年たったいまでもフレーズがすらすら口から出てくるのです。 改めて英語を勉強している今、それを思い出したのですが、NHK基礎英語のテキストなどを見ても、それらしいものはありませんでした。もうそういう練習のコーナーはないのでしょうか?または音楽にあわせてフレーズを練習するような教材をご存知ではないでしょうか? キレイな発音で英文を読み上げてリピートさせる教材は多いですがそれとは効果が格段に違った気がするのです…。 もしご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。 NHKラジオ講座「基礎英語2」のテキストをお持ちの方にお願いがあります NHKラジオ講座「基礎英語2」のテキストをお持ちの方にお願いがあります。 私、今年度、NHKラジオ講座「基礎英語2」の本文をディクテーションして勉強しています。 テキストを買うと頼って、中途半端に聞いてしまうため、 テキストを購入せずに、何度も何度も聞いて、辞書で調べて続けています。 が、どうしても聞き取れない文があって、モヤモヤしています。 5月27日放送分の本文の最後の文。 Ms.Jordan が<Would you like to join me?>と言った次の Yasuo の言葉です。 日本語訳は「面倒を起こしちゃダメだよ」と放送されていました。 テキストをお持ちの方、ここの英文を教えていただけませんでしょうか? お願いします。 NHKの英語番組テキスト NHKの英語番組でテキストも買って勉強したほうがいいのはどの番組ですか? NHKラジオ英語講座 新高校2なんですけど、一様大学受験考えてます。 学校の先生がラジオ聞けといっていたので、 聞きたいと思うのですが、NHKの英語講座には色々種類(英語1、2とか)があって、どれを聞いたらいいか解りません。 まずはテキストを買いに行きたいんですけど、 何を聞けばいいでしょうか? 音読のテキストと方法について。 こんにちは。英語ではない外国語なんですが、音読をしようと思っています。「超音読 英語勉強方」などの本や、「英語上達完全マップ」などのサイト読んで参考にしていますが どんなテキストを使えばいいのか悩んでいます。CD付きのがいいのか、CDがなくても大丈夫なのか。今使ってるテキストが、会話文にはCDの吹込みがあるんですが普通の文章にはないんです。でもその文が平易で、言い回しも豊富なのでできればそれを音読したいです。ただしCDがないので発音が一部自己流になるのは否めません。それでも音読は効果あるのでしょうか。 それと、どのくらいやったらもうその課は終わりにして次の文の音読に移ればよいのでしょうか。その目安があいまいで。。よどみなくすらすらいけたら完了ですかね? アバウトな質問ですみませんが、なんでもアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 NHKのラジオ講座とスピードラーニングについて この春中学3年生になるものです。 英語の発音をしっかり聞き取れるようになりたいと思い、NHKのラジオ講座と通信教育のスピードラーニングのどちらかを始めようと思っています。 どちらが効果があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など