玉露に毒?
子供のころに読んだ、学研の「忍者のひみつ」という本に、忍者が使った道具として「玉露から毒薬」という記述があったのが、ずっと気になっていました。
その本を読んだのはもう20年以上も前ですが、子供に飲ませるお茶を選ぶとき、店に「玉露茶」が並んでいるのを見てぎょっとしました。
玉露から毒薬が作れるのなら、玉露にはわずかながら毒が入っているのか?という長年の疑問に終止符を打つべく、インターネットを検索してみたのですが、意外にもヒットしません。
(たんぱく質が多いので腐ると体に悪い、という記述は見つけました)
通常の玉露茶は安全なのでしょうか?
(毒の作り方は問題があると思いますので、書かないようお願いいたします。)
お礼
ありがとうございました。