溶液の希釈の計算です
LC-MSで測定するためのサンプル調製をするのですが、溶液の希釈の計算が正しいか見ていただきたいです。
KI溶液50μlに80%メタノールを250μl加える。遠心後150μlを回収。回収した150μlを減圧乾燥した後、水1mlを加える。遠心後900μlを回収。さらに遠心し、800μlを回収、その内50μlをインジェクションする。
上記のような操作を行うのですが、私はインジェクション時に0.8μMのKI溶液になるようにしたいです。その為には240μMのKI溶液50μlを最初に用意すれば良いと思うのですが、正しいでしょうか?また、上記の操作を行うとKI溶液1μl分をインジェクションするという計算になると思うのですが、正しいでしょうか。
間違っていれば計算方法を教えて下さい。回答、よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました!