• ベストアンサー

万年青が南瓜でダメになる?

うちの古い家を貸している人がいるのですが、その人が、もう10年くらいそこで、万年青を商売で育てているのですが、今日、急に、「おたくが、近くの畑で南瓜を作ってるから、うちの万年青がダメになった。40万円くらいの損害だ。とりあえず、家賃をしばらくタダにしろ。」と言われ、弁償すると言っても、しなくていいと言われ(?) そもそも、南瓜が、万年青に悪影響を与えるのでしょうか? ネットで調べましたが、それらしいこともなく、詳しい方がいましたら教えてください。ちなみに、南瓜は、去年の秋に収穫したっきりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.2

 カボチャの何が原因で?とは訊かなかったのでしょうか?  カボチャが美味しく収穫されたのなら、病害虫が発生したとも考えにくいですし。  近くの畑に植わっているものの所為で、土壌の環境が大きく変わるというのもどうかと思います。  そもそもカボチャの所為だと言うからには、カボチャが悪影響だと知っていなければならず、だとすれば予め対策(肥料や薬の散布、もっと前に抗議、等)を行うのが栽培業として当然なのではないでしょうか。  カボチャを狙ってやってきた害獣に、本来荒らされないはずの万年青を疵物にされた・・・といったこと以外は、家賃を払いたくない言いがかりだと思いますよ?

168nikoniko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手側は、「炭疽菌が原因」だと言ってます。

その他の回答 (2)

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.3

 炭疽菌・・・ですか。  炭疽菌は、【炭疽症】の病原体となる【細菌】です。  生物兵器にも利用され、数年前にアメリカのメディアや議院に送りつけられるというニュースがありましたね。  しかし、世界中の土壌に存在する常在細菌です。  ヒトや家畜に感染して死に至らしめることはありますが、植物に影響があるという記述は見付けられませんでした。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%96%BD%E8%8F%8C  一方、万年青に感染するのは【炭疽病】でしょう。  炭疽病の原因はカビです。細菌ではなく、【菌】です。  全く別物です。  ちなみに炭疽病が発生しやすい時期は6月~7月と9月~10月です。  春や秋の長雨の時期に、やや気温が高く多湿の状態が続くと炭そ病が蔓延しやすい傾向があります。  http://yasaitosyokubutsubyoukitaisaku.com/byoukinosyurui/tansobyou.html  あなたの畑のカボチャに炭疽病が出ていましたか?  そもそも感染初期に適切に対処(感染部分だけ取り除く)していれば、大きな損失はなかったはずですよ。

168nikoniko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • darian30
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.1

家庭菜園レベルですが農業をやってる者です。 万年青の被害の状況が分からないので断定はできないのですが、万年青はハムシにより葉をかじらる害虫被害があります。万年青は観葉植物なので葉をかじられたものは売物にならなかったのかもしれません。 南瓜の害虫としてウリハムシによる被害があります。南瓜のウリハムシが万葉青に移動し被害が出たのでしょうか? ただ南瓜につくウリハムシが万年青にも着くかは当方では分かりませんし、そもそもどこから飛んできたか分からない虫の被害を貴方に負わせるというのは・・・どうなのかなという気もします。 何かのヒントになりましたら幸いです。

168nikoniko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A