- ベストアンサー
主語を省略した英文
To doリストなどで 「今日勉強する」 とよく日本語で表現しますが、英語で主語を省略すると 「Study today」 となって命令文になりますが、主語を省略して上記のようにto doリストを書くことは一般的ですか? 英語は主語を明確にする、日本語は主語をよく省略すると聞いたことがありますが、英語でも主語を省略するのは実は一般的だったりしますか? 会話だと命令文になるが、メモならならない、だったりしますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
to do の書き方にルールは無いです。自分でわかれば良いので、文章になっていても良いし、なっていなくても良いですが、各場所や表示される量が限られていれば自然短くなります。 その意味では、自分のTo doリストだと、主語が自分であることが明らかなので省略するのが普通でしょうね。いちいち主語つけたらほぼ全部に"I"がついちゃいます。 To do リストが、グループで共有されるものだったりすると、主語がまちまちになりますが、普通は皆が見てわかるフォーマットを決めるものだと思います。 1. 優先度 2. 内容 3. 担当者 4. 期限 5. 詳細 など。 3. の誰がやるかはちゃんと決めるべきなので、2. の内容にいちいち書かなくても良いので、結果的に主語は抜くでしょうね。 このことと命令文とは何の関係もありません。 > 英語でも主語を省略するのは実は一般的だったりしますか? 英語の文章では主語は明確にされます。ただ、明らかな場合は口語やカジュアルな文では省略することも多いです。 ”Where will you go in the golden week?" "Nowhere. Stay in the town. " 見たいに。 日本語の場合、主語がない場合、主語がいくつか想定されてひとつに絞れないことが多いので、その辺はやはり英語は違います。上の例の場合は、"I" か"We"が主語になりますが、その前に相手が"you"と言っていて、それが"あなた”なのか”あなた方”なのか文脈でわかっているので、省略された主語は想定できます。
その他の回答 (1)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
英語で週報とかその期の業務目標を列挙させるときは、主語は当然本人なので、最初は 過去形動詞 か 名詞 で始まる文を列挙しますよ。
お礼
過去形動詞で業務目標?? 知らない構文があるのか、気を利かせた表現なのか。。 まだ先のレベルですね、勉強します。
お礼
回答ありがとうございます。 ”Where will you go in the golden week?" "Nowhere. Stay in the town. " がOKなのはびっくりです。 もしテストで和訳で出たなら 「あなたはGWにどこに行く予定ですか? どこにも行きません。なのであなたも行かないでくださいね!」 と訳しそうです。。 英語でも主語省略して良いんですね。勉強になります。