>歩くだけでは運動になってないのでしょうか?
そんなことはありません。それだけだって立派な運動です。
では、なぜ痩せないのか?
その答えを知るには、まず、「摂取カロリー<消費カロリーなら痩せる」ということを理解する必要があります。
いくら、たくさんカロリーを消費したところで、たくさん食べて摂取カロリーが多ければ痩せません。どか食いはしないと言いますが、どのくらい食べることを「どか食い」と言っているのはっきりしませんから、摂取カロリーがどのくらいかは分かりません。
それに、消費カロリー=運動で消費するカロリー+基礎代謝です。基礎代謝を全く考えずに、運動で消費するカロリーの大小だけを考えても消費カロリーがいくつなのかは分かりません。
摂取カロリーも消費カロリーもいくつか分からないのですから、「摂取カロリー<消費カロリー」になっているかどうかも分かりませんよね。
つまり、「7000歩歩く」というところだけを考えても痩せるかどうかは決まらないのです。
そして、
>全然痩せない
ということは、「摂取カロリー<消費カロリー」になっていないということに他なりません。
なので、痩せたければ摂取カロリーを減らす(=食べる量を減らす)か、消費カロリーを増やす(運動を増やす)しかありません。
お礼
どうもありがとうございました。