- ベストアンサー
マンション管理会社の対応が最悪で困っています
- マンション管理会社の対応が最悪で、入居時の重要事項説明や定期借家契約の説明がなく、再契約時には機関保証に変更を迫られ、脅迫までされました。
- また、マンションの電気トラブルが発生した際にも対応せず、インターネットの問題についても放置されました。
- マンション住人の問題を解決する姿勢がない管理会社の対応や姿勢について、法的な問題があるのか、告発する場合はどこに相談するべきか知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
in_go_landload です。 『お礼』拝読いたしました。 > 定期借家契約の説明もありませんでした。 これは本来違法です。『公正証書』と推奨しているくらい大切なことです。しかし、これも『努力目標』?なんですが。 ただ、おそらく質問者様は契約時に『重要事項説明承諾書』みたいなものに署名・捺印されていると思います。おそらく相手は“抜かり無く”やっているでしょう。 > 居住者と面倒くさいことが発生した場合 定期借家契約であることを悪用して「グタグタ言ってると再契約しないぞ」という趣旨のことを言っていると思われます。 はい。残念ながら『定期借家契約』ってそのためのものなんです。今までの『通常契約』一本では大家側はどんな借主さんでも「お気の済むまで」って大家側からの契約解除なんてほぼ不可能。一方、それに乗じる悪質な借主が余りにも多く出てきました。そのための法律なんです。質問者様のように何の問題も無い方がその影響をもろにお受けになるって、問題なんですがね。 > 宅地建物取引業の免許は、都道府県知事から交付されていると思いますが都道府県の住宅課?への告発は無意味なのでしょうか? 『定期借家契約』の説明をしなかったとなれば“お灸”どころの話じゃありませんが、おそらく業者側は『「説明したはずです」としらばっくれる』で、質問者様が署名・捺印した『承諾書』を証拠とするんでしょう。役所だって、それを出されれば何も言えません。 > 火事など緊急でかつ重大トラブルが起きたとしても翌朝まで待って連絡しろ、24時間対応はしていないの一点張りでした。 はい。残念ながら現在の『管理会社』の多くはその対応は出来ません。そのためにセキュリティー会社があり、私のところでもセ〇ムさんと契約して支払いをしているわけです。結構高いので、いくら経費で計上できるとはいえ、大家は躊躇するでしょうし、家賃もそれなりになってしまいます。 ちなみに、私のところではセキュリティーも契約していますし、TVも有料放送を除いては有線に、ネットも8Mまでは無料での契約をしています。ですから近隣の不動産屋さんでは「あそこは家賃が高い。」と評判らしいですが、それが『住人の質』を維持するためと“痩せ我慢”してます。(笑) 『家賃と住人の質は比例する』は確かなことです。
その他の回答 (5)
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
大家しています。 1)(24時間即対応をするかどうかは別として)夜間等に管理会社への緊急連絡先が無いのは普通のことなのでしょうか? はい、普通です。 そのために、最近では借主さん負担で加入するサービスもあります。しかし、『設備の故障』となると業者さんの問題ですから24時間やっている業者さんなんてありません。 ただ、緊急時には電力会社やガス会社やセコム等は動いてくれます。私のところでは私がセコムと契約していますので、居住者さんはセコムに連絡してくれるでしょう。 まぁ、借主さん個人でも契約は可能ですが、果たして個人契約でセコム等が大家の所有物である設備をいじる権限があるかどうかは分かりません。 2)管理会社の対応や姿勢は妥当なものなのでしょうか? (特に重要事項説明の件や、再契約拒否を脅しに使うのは法律違反にはならないのでしょうか?) 『重要事項説明』については、不動産屋さんには法で義務付けられています。ただ、その後に「重要事項説明を受けました」みたいな書面に署名・捺印が求められているはずです。これが逃げ道? また、一般の契約では『人的保証から機関保証に切り替える』は通りませんが、質問者様の場合、『定期借家契約』ですから大家側に『再契約拒否』の権利はあります。そのために『定期借家契約』では家賃が『通常契約』より安く設定されていたはずです。 『定期借家契約』というのは、借主さんにとっては生活基盤が不安定になるので、その分家賃は低い設定になります。 3)管理会社の対応や姿勢が妥当なものでないとすれば、どこへ告発をすれば良いのでしょうか? このサイトでも『消費者センター』に相談とよく書き込まれますが、そんなところには何の権限もありません。 ですから、如何に法で厚く保護された借主さんでも如何ともし難いのは『大家の質』と『住人の質』なのです。『管理会社』は大家との契約で動いていますので『大家の質』です。 結局は弁護士を立てての裁判所しかありません。でも、所詮、政府さえその判決を無視する民事ですから、効果のほどは疑問です。『費用対効果』はマイナスでしょう。『民事裁判』は『意地裁判』なんです。
お礼
お礼が遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。 > 1)(24時間即対応をするかどうかは別として)夜間等に管理会社への緊急連絡先が無いのは普通のことなのでしょうか? > > はい、普通です。 そうなのですね。連絡する手段はあったところで、 対応無しだったら同様に腹を立てていたかもしれません。 > 2)管理会社の対応や姿勢は妥当なものなのでしょうか? > > 一般の契約では『人的保証から機関保証に切り替える』は通りませんが、 > 質問者様の場合、『定期借家契約』ですから大家側に『再契約拒否』の権利はあります。 機関保証に切り替わったこと自体に異論などはありません。 それで良いと思います。問題としているのは、 大家では無く「不動産会社」が、自分達の都合のみを優先し 「再契約しないぞ」と脅して、数万円する商品を説明も無しに 購入させたと考えられることです。 よくよく話を聞いてみると、地域の有力な地主さんが、 地域周辺にマンション等の建物を建設し 当該不動産会社が、定期借家契約の物件として、 それらの物件を一手に引き受けているみたいです。 駅前の立地が良い場所で、賃貸検索サイトで調べてみても、 家賃を安く設定しているということは無さそうです。 (なお、定期借家契約の説明もありませんでした。 再契約時に初めて知ったくらいです・・・) 今までの不動産会社の対応を列挙すると、下記のような感じです。 ・宅建主任者ではない人間が重要事項説明をする ・定期借家契約である旨を説明しない ・(再契約時に)上記を指摘すると「説明したはずです」としらばっくれる ・水が出ない等のトラブルがあると、あたかも「お前(居住者)が悪い」 というような態度を取る ・(再)契約時に買わせる商品(家財保険や機関保証等)の説明はしない 説明を求めれば「(再)契約したくないんですか?」と即座に言われる この不動産会社の態度から推測するに、 居住者と面倒くさいことが発生した場合 定期借家契約であることを悪用して 「グタグタ言ってると再契約しないぞ」という趣旨のことを 言っていると思われます。 こういう会社をのさばらせておいて良いのか?ということです。 > 3)管理会社の対応や姿勢が妥当なものでないとすれば、どこへ告発をすれば良いのでしょうか? 宅地建物取引業の免許は、都道府県知事から交付されていると思いますが 都道府県の住宅課?への告発は無意味なのでしょうか?
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
>夜間の緊急連絡先 昔、住んでいたマンションではそう言うサービスがありました。ただし、管理会社が契約してる外部団体であり、加入が義務で且つ有料でした。確か年1万円程度。しかも、電話を受けるだけで、何の役にも立たなかったので管理会社にクレームを入れ、未加入を認めてもらいました。 質問者様はシステムエンジニアをされているので分かると思いますけど、サービスを受けるにはお金が必要です。24時間対応と言うことは、少なくとも待機時間の人件費が必要です。更に現地に出向くのであれば更に経費が掛かります。それらを無償提供受けるというのは無理があると思いませんか?電気、ガスなどのインフラであれば利用者が多いので無償提供可能だとは思いますけど、賃貸マンションでは無理でしょう。 >管理会社の対応 重要事項説明は不動産取引では法律で決まっていますけどそれ以外の契約ではしなくても良いはずです。重要事項と言っても基本的に契約書に書かれていることです。契約書に目くら印を押して、契約後にそんなこと聞いていないよ、と言うクレームをさけるために重要な契約事項だけを抜き出して説明するだけのことです。ですから、不動産取引以外では誰が説明しても、と言うか説明しなくても良いはずです。単に契約書を精読されれば良いだけのことです。 再契約の元の契約が何か不明ですけど、再契約を拒否すると困ることなのでしょうか?ただ、契約内容が変更になるならその違いくらい、管理会社の担当者が説明する義務があると思います。 管理会社の対応が妥当でなければ、管理会社の代表者宛に具体的な出来事を書いた抗議文を送付されてみてはいかがでしょうか?
お礼
お礼が遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。 > 24時間対応と言うことは、少なくとも待機時間の人件費が必要です。更に現地に出向くのであれば更に経費が掛かります。 24時間即対応は別として、そういう事象が起こったということを 連絡する手段も無いのが普通なのかどうかという趣旨でした。 そういう手段が無いのが普通ということで理解しました。 (連絡する手段はあったところで、 対応無しだったら同様に腹を立てていたかもしれません) > ですから、不動産取引以外では誰が説明しても、と言うか説明しなくても良いはずです。 > 単に契約書を精読されれば良いだけのことです。 定期借家契約なので「更新」ではなく「再契約」と表現しています。 なので「再契約」は定期借家契約のことです。 そこに齟齬が生じているように思いますが・・・ (不動産取引以外ではと書かれていますが)こういう議論が まかり通るのであれば、何のための宅建主任者なのか、 何のための宅建業法第35条なのかと思うのですが・・・ トラブル等発生時の管理会社(不動産会社)の対応が妥当なものであれば、 宅建主任者であろうがなかろうが、問題にすることは無かったでしょう。 ただ、そういう法律違反をしても平気な会社である、 ということを表現したかったということです。 そして法律違反をしている以上、制裁を受けるべきなのではと考えています。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
うちのマンションの管理会社もかなり対応が悪いです。 前に住んでたマンションも対応は悪かったです。 ・(24時間即対応をするかどうかは別として)夜間等に管理会社への 緊急連絡先が無いのは普通のことなのでしょうか? 今のマンションは一応あるけど犯罪レベルのことがない限り連絡しないでくれますかねえ、って言われました。 ・管理会社の対応や姿勢は妥当なものなのでしょうか? (特に重要事項説明の件や、再契約拒否を脅しに使うのは 法律違反にはならないのでしょうか?) 妥当なものとは思えませんね。 ほぼ脅しに近いかと思います。 不動産協会などに言っても改善はされないと思います。 だからどうしようもないんですよね。 いやなら出て行くしかないみたいです。 こういうとき借主は足元を完全に見られてます。 腹立ちますよね。 ・管理会社の対応や姿勢が妥当なものでないとすれば、 どこへ告発をすれば良いのでしょうか? 訴訟を起こしたりしないとどうしようもないようです。
お礼
お礼が遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。 > 今のマンションは一応あるけど犯罪レベルのことがない限り連絡しないでくれますかねえ、って言われました。 やはり、そういう感じなのですね。 ウチの管理(不動産)会社の場合は、 殺人事件が起きたとしたらどうするんですか?と聞いたら、 警察に言えば?くらいの反応でしたが。 > いやなら出て行くしかないみたいです。 > こういうとき借主は足元を完全に見られてます。 まぁそういうことなんでしょうね。 嫌なら出てけ、この一言に尽きるのかもしれません。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
24時間対応していないのは普通です。管理会社は警備会社とは 違いますので、深夜に会社に常駐している事はありません。 もし24時間対応していたとしても、修理などは契約会社に指示 しますので、その修理する契約会社が24時間稼働していなけれ ばどうする事も出来ませんよね。管理会社は修理などはしません ので、24時間稼働させても何も出来ないと言う事です。 あなたを疑うのではありませんが、あなたと管理会社とのやり取 りを聞いてませんので、この事が違法か違法でないかを判断する のは無理です。 管理会社とは賃貸マンションを所有している会社から管理を委託 された会社ですから、苦情等は賃貸マンションを所有している会 社に言うしかありません。ただここも24時間稼働してませんか ら、営業時間内に電話する事になります。
お礼
お礼が遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。 24時間即対応は別として、そういう事象が起こったということを 連絡する手段も無いのが普通なのかどうかという趣旨でした。 そういう手段が無いのが普通ということで理解しました。 ブレーカーとインターネットの件については 対応がひどかったというだけで、違法性があると思っていません。 重要事項等説明の件と、機関保証の件については どういう管理(不動産)会社かということを説明するために書いたもので それぞれの事柄については、大きな問題としていません。 どういう管理(不動産)会社かということを、 経験した事実で客観的に表現しようと思ったということです。 > この事が違法か違法でないかを判断するのは無理です。 重要事項等説明の件は宅建業法第35条違反 機関保証の件は民法第96条違反に当たるのではないかと考えています。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
重要事項説明をするのは、仲介や代理を行う不動産会社です 24時間対応をしないのは普通です、私が住むマンションは9:00~17:00、土日休みです 管理会社は大家さんとの契約で業務範囲が決まってます、店子の苦情処理をするとは限りません
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 > 『重要事項説明承諾書』みたいなものに署名・捺印されていると思います。 はい、しています。定期借家契約について説明を受けました、 という主旨の文章にも捺印しています。 これに捺印しているということが全てなんでしょう。 署名・捺印時に私が宅建主任者うんぬん言い出したら 不動産会社は「契約したくないんですか?」と言い出すことでしょう。 (実際に再契約時、私が指摘したら言われました) > 『定期借家契約』ってそのためのものなんです。 いろいろとトラブルを起こす借主と契約を打ち切るためなら 定期借家契約の趣旨に沿うので、それで良いと思います。 しかしながら、トラブル発生時に、不動産会社が貸主の意向に関係なく、 何も悪く無い借主を「脅して黙らせるため」に定期借家契約が 悪用されてはダメでしょう。制度の趣旨に大きく反するはずです。 とはいえ、不動産会社が承知の上でそういう悪事を働き 証拠を残さないようにしているということは、よく理解できました。 そういう不動産会社は、一言で言うと「嫌なら出てけ」と言えるように 普段から準備してそう振舞っているということですね。