ベストアンサー 電気回路で… 2004/07/06 03:54 C回路(コンデンサ)、L回路(コイル)、RL直列回路、RC直列回路で位相が90°ずれるのはなぜなのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ranx ベストアンサー率24% (357/1463) 2004/07/06 09:02 回答No.1 以前の回答から。 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=89689 質問者 お礼 2004/08/26 02:47 お礼が大変遅れて申し訳ありません。とても参考になりました。良回答ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 電気の初心者です。 お世話になります。電気の初心者です。 RL直列回路に進相コンデンサを繋いだときに、RL直列回路にはどんな電流が流れるのでしょうか?全体の合成電流が電圧と同位相になったとして、RL直列回路自体にはやっぱり遅れ位相の電流が流れるのでしょうか? RLC回路について RL直列回路とRC直列回路の違いを聞かれたのですがどのように説明していいのかわかりません。ただ単純にコイルとコンデンサを入れ替えただけといはいえるのですが。。。。どなたかわかりやすい説明お願いします。 電気の初心者です。 お世話になります。電気の初心者です。 進相コンデンサを並列に取り付けたRL直列回路では力率が改善されるということですが、そのとき進相コンデンサとRL直列回路ではどんな風にやりとりがされているのですか?例えば、進相コンデンサの無効電流はRL直列回路には流れないのですか? RC直列回路,RL直列回路 交流電圧源(電圧E〔V〕,周波数f〔Hz〕)に抵抗器(R〔Ω〕)とコンデンサ(C〔F〕)を直列に接続したRC直列回路において,抵抗器の両端の電圧|VR|と,コンデンサの両端の電圧|VC|を求める論理式はどのようになりますか。 同様に,交流電圧源(電圧E〔V〕,周波数f〔Hz〕)に抵抗器(R〔Ω〕)とコイル(L〔H〕)を直列に接続したRL直列回路において,抵抗器の両端の電圧|VR|と,コイルの両端の電圧|VL|を求める論理式はどのようになりますか。 電気回路3 これは答えだせなかったので参考にさせてください! 抵抗とコンデンサが直列でつながっていてそのコンデンサの先に抵抗とコイルが並列につながった回路がある。 入力電圧が100Vで直列でつながったほうの抵抗が60ボルト、並列部分にかかる電圧が48ボルトの時、入力電圧と全電流との位相差はいくら? 電気工学:RC回路について RC回路の話です。 抵抗RとコンデンサCを直列につないだとき、 コンデンサに充電される電荷 q = CE{1-e^(-t/RC)} は導けたんですが、 放電される電荷 q = CEe^(-t/RC) が導けません。 導く過程を書いて教えてください。 質問内容がわかりにくかったらすいません。 電気回路の過渡現象のグラフがあるWebを探してます 電気回路の過渡現象のグラフがあるWebページを探しています。 RC回路、LC回路、RL回路の過渡現象で、直流、交流、直列、並列それぞれの V(電圧)-t(時間)グラフ、I(電流)-t(時間)グラフがあるWebページをご存じなら教えてください。 RC、RLの直流・直列はあったのですが、その他が見つかりませんでした。 よろしくお願いします。 [至急]RC,RL,RCLの直列回路についてです RC,RL,RCLの直列回路の波形について質問なのですが、添付した波形のグラフ(特にRCの直列回路)は一体何を語っているのでしょうか? RL,RCLの波形はRCとくらべてどのように変化しているのでしょうか? また、このような波形になるのはなぜでしょうか? 教えていただければ幸いです。 RL-C並列回路のインピーダンスの途中式~結果 RL-C並列回路のインピーダンスの途中式~結果 RとLを直列に、Cを並列に接続したときの回路のインピーダンスは Z= (R + jωL) / (1 - ω^2LC + jωRC) でした。これはどうやって求めるんですか? 理論からいえば、RLのインピーダンスとCのインピーダンスの合成なんでしょうけど、そのやり方が分かりません。教えてください 電気回路の問題 コンデンサC_1、スイッチ、コンデンサC_2、コイルLが直列につながれた回路があります。 また、初期状態でコンデンサC_1には電圧Eが充電されています。 t=0でスイッチを閉じて以降のC_2の端子電圧を求めよという問題です。 回路に流れる電流をiとして回路方程式を1/C_1∫idt+E=1/C_2∫idt+L(di/dt)のように立ててみました。 しかし解こうとしても計算途中で行き詰まり、うまく解けません。 この立式で正しいでしょうか? 間違っているようでしたら、解法も示していただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。 ちなみに微分方程式の解法は学びましたが、ラプラス変換は未履修です。 RL直列交流回路における電流値の求め方 電験3種の理論を勉強しています。 H16年理論 問16に次のような問題がありました。(簡略に書いています) RLの直列回路をまるで並列回路のように扱って電流値を求めていることに違和感を感じています。 単相交流電源にRL回路が直列に接続されている時、 コンデンサをRL回路に対して並列に接続して力率を 1にするためのコンデンサ容量を求める問題で Rの抵抗値3Ω、Lのリアクタンス4Ω、電源電圧200/√3が 与えられています。 答えはRL直列回路に流れている電流Iを複素数表示に直して I=I(cosφ-jsinφ) =13.9-j18.5 よって虚数軸方向の電流値を0にするためには 18.5=ωC×200/√3 C=0.00017[F] RLCが並列に接続されている場合、各RLCを流れる電流を複素数で表して、足し算したものが、全電流と理解し、 直列回路においては、RもLも流れる電流値は同じと覚えてきましたが、この問題ではRLを流れる電流が足し算の形で表されています 今I=13.9-j18.5の式を見ると13.9が抵抗Rを流れる電流、-j18.5がコイルLを流れる電流と思ってしまうのですが、 これは誤りでしょうか? 13.9-j18.5Aの電流がRにもLにも流れているのでしょうか? もし誤りならば13.9、-j18.5は何を表しているのでしょうか? QNo.2624433でも同じような質問をさせていただいたのですが、電圧が電流に変わるとまた頭が混乱してしまい、 理解することができません。 電気回路 コンデンサーに溜まる電気量はコンデンサーが直列接続のときどのコンデンサーにも同じ電気量が溜まると書いてあったんですが、それはコンデンサーのみの回路に限ってですか?コンデンサーを直列接続しても、抵抗を直列接続しといてその二つを並列で並べるとコンデンサーに溜まる電気量が異なったんですが・・ ローパスフィルタと、RC回路に交流信号が流れた時の位相のずれかた ある回路を交流信号が流れるにあたり、位相がどれだけずれる(遅れる/進む)か確認しようとしています。 そこで、基本的な内容で恐縮なのですが、RとC回路に交流信号が流れたときの位相のずれ(θ)について教えてください。 1.ローパスフィルタ Vin--R----+-----Vout | =C | ▽ GND θ=arctan(ωRC) 位相は遅れる 2.RC並列回路 Vin----+--R---+---Vout | | ---C---- θ=-arctan(ωRC) 位相は進む 3.RC直列回路 Vin-----R-C----Vout θ=-arctan(1/ωRC) 位相は進む といった考え方であっていますでしょうか? 基本的なことと思いますが、是非お教えください。 発振回路について 位相形RC発振回路の三段の場合について 「コンデンサは90°位相をずらす素子である」と電気回路で学びました。これを応用すると三段あるので270°ずれると考えられます。ですが実際は180°しかずれません。なぜですか? 位相形RC発振回路(三段)とウィーンブリッジ発振回路のそれぞれのメリットとデメリットを教えてください。 電気回路 電気回路の問題です。 回路は1つのコンデンサがあり、そのコンデンサに並列に2つのコイル(L_1とL_2)が接続さているといった回路です。 初期状態でコンデンサCに電荷Qが蓄積されているとする。t=0でスイッチを閉じたとき、各インダクタンスに流れる電流を求めよ。ただしL_2>L_1である。 これを解くためにコイルL_1とL_2にながれる電流をそれぞれi_1とi_2として回路方程式を立ててみました。 1/c∫(i_1+i_2)dt=L_1(di_1/dt)+L_2(di_2/dt) この回路方程式を解こうとしているのですが、うまく解けません。 そもそもこの回路方程式で正しいのでしょうか? 解法を示していただけると幸いです。 ちなみにラプラス変換は未履修ですので、微分方程式を解くことになると思います。 大学電気回路の問題 お世話になります。大学の電気回路問題集を数年ぶりに挑戦しています。 ところが、この大学の問題集の答えが、答えそのままの状態で、計算過程がかかれていません。 是非とも識者の方からのアドバイスをお願いします。 回路が下図のようになっています +-----+----+ | R L | | C +-----+----+ わかりにくいのですが、LとRCの並列回路です。(RCは直列) R = 20Ω , C = 100μFと既知となっています。 この回路に v = 100sin500t (V) の電圧印加で 流れるトータルの電流が i = 2.5sin500t (A) だったときのLの値をもとめよ {答え L = 0.08 (H) } というものです。 【私の考え方】 Lに流れる電流iLをもとめ、全体に流れる電流iから差し引き、 RCに流れる電流iRCを求めます。 iRC = i - iL ※計算すると iRC = √(2.5^2+0.2^2/L^2)sin(500t+tan^-1((0.2/L)/2.5)) となりこの時点で相当な式になります。 このiRCから抵抗両端電圧vRとコンデンサ両端電圧vCを求め、 回路にかかる電圧vに等しいとおきます。 v = vR + vC より = R x iRC + 1/C x ∫iRCdt こうした考えで進むと、vCを求めるあたりから物凄い計算に なってしまいます。 もっと、簡潔な考え方があるものと思い、 今回質問させていただきました。 よろしくご教授お願いします m(_ _)m RC直列回路 RC直列回路で位相が電圧より電流の方がπ/2進む、ということなんですが、これはなぜなんですか?返答お願いします! 直列RC回路と直列RL回路について 直列RC回路に一定電圧Eをかけたとき、電流I(t)はどのような式であらわせられるのですか? また、直列RC回路に交流電圧E(t)=sinωtをかけたとき、電流I(t)はどのような式であらわせられるのでしょうか。(初期電流はI(0)=I) 同様にして直列RL回路でも求めたいのですが。 わかる方いらっしゃいましたら返答のほうよろしくお願いします。 電気回路学の問題です。 電気回路学の問題です。 R・L・Cが直列に接続された回路の合成インピーダンスZは Z=R+j(ωL-1/ωC) となり、Zの実部Rは周波数に依存しないが、虚部X=ωL-1/ωCは周波数に依存する。 電源電圧をEとすると、回路に流れる電流Iは、 I= E/Z = E/R+j(ωL-1/ωC) で与えられる。 ωL-1/ωc=0となる角振動数ω0は√(1/LC)となり、そのときIは実数になる。 よって、入力電圧Eに対する電流Iの位相差は0である、 ところで、R=|X|となる角振動数ω1とω2(ω1<ω2)は、 ω1=-R/2L+√(R^2/4L^2 + 1/LC) ω2=R/2L+√(R^2/4L^2 + 1/LC) となる。実部と虚部の大きさが等しいので入力電圧Eに対する電流Iの位相は各々、π/4 -π/4となる。 この時、RLC直列回路のインピーダンスZのベクトル軌跡を縦をIm、横をReとして、 複素平面上に表せ(ω0、ω1、ω2) です。 授業で聞いていて、式を導く所まではわかったのですが、表せって言われてから何が何だか全然わからなくなって困っています; 是非御答え御願いします。 電気回路学の問題です。 電気回路学の問題です。 R・L・Cが直列に接続された回路の合成インピーダンスZは Z=R+j(ωL-1/ωC) となり、Zの実部Rは周波数に依存しないが、虚部X=ωL-1/ωCは周波数に依存する。 電源電圧をEとすると、回路に流れる電流Iは、 I= E/Z = E/R+j(ωL-1/ωC) で与えられる。 ωL-1/ωc=0となる角振動数ω0は√(1/LC)となり、そのときIは実数になる。 よって、入力電圧Eに対する電流Iの位相差は0である、 ところで、R=|X|となる角振動数ω1とω2(ω1<ω2)は、 ω1=-R/2L+√(R^2/4L^2 + 1/LC) ω2=R/2L+√(R^2/4L^2 + 1/LC) となる。実部と虚部の大きさが等しいので入力電圧Eに対する電流Iの位相は各々、π/4 -π/4となる。 この時、RLC直列回路のインピーダンスZのベクトル軌跡を縦をIm、横をReとして、 複素平面上に表せ(ω0、ω1、ω2) です。 授業で聞いていて、式を導く所まではわかったのですが、表せって言われてから何が何だか全然わからなくなって困っています; 是非御答え御願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
お礼が大変遅れて申し訳ありません。とても参考になりました。良回答ありがとうございました。