- ベストアンサー
味の素は体に悪いのか?
味の素、化学調味料 など、は 体に悪い という風潮があります。 化学調味料無添加! のような 宣伝文句も良く見かけます。 私は、個人的には、味の素が好きで、重宝しているのですが、 風潮ほど、体に悪いとも 思えません。 本当のところは どうなのでしょうか? 本当に体に悪かったら、世界的に販売できないと 思っているのですが・・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
成分でいうなら普通に使う分には問題ない。大量にとったら危険なのは水でも言えること。
その他の回答 (6)
アミノ酸ですから特に問題はないとは思います。 ただ、多用すると味覚が麻痺するってのはあるようです。 入れないと物足りなく感じるようになるのはコレですよね。 あまり多用すると食材本来の旨味がわかなく麻痺してしまう。 これらは所謂「旨味の強調」を行うものですから、本来の状態で感じられるなら敢えて入れる必要もないとは思います。 地方によっては運動会の前とかテストの前に味の素を取ると良い結果が出るって言う話もあるみたい…迷信ですけどね。 当時は結構高額な調味料だったので贅沢品でもありこういう噂も出たようです。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
摂り過ぎは禁物。 これはナンにでも言えること。 薬も摂り過ぎれば毒になる。 毒も使い方によっては薬になる。 生きるために必要な水も摂り過ぎると毒になる。 生きるために必要な酸素も本来は毒である。 水も酸素も摂り過ぎると中毒症状になる。 塩も人間にとっては必須ミネラルだが、摂り過ぎると高血圧とか動脈硬化の原因になる。 精製された旨味成分とかミネラルというのは、余分な成分が含まれていないからどうしても摂り過ぎになる傾向がある。 ナトリウムの摂り過ぎはカリウムで緩和することが出来る。 カリウムの摂り過ぎはナトリウム不足を誘発する。 化学調味料というのはそういう相乗効果というかバランスを崩しやすい。 だからオーガニック食品というのがもてはやされる。 栄養のバランスという点で、特定成分を摂り過ぎるということがないのだから・・・
過剰に摂取したら、たとえビタミンでも毒になりますよ。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
化学調味料の主成分はグルタミン酸ナトリウム ナトリウムの摂りすぎは高血圧の原因にもなる。 また化学調味料の摂りすぎそのものには緑内障の原因とも言われているよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 味の素は、旨味成分のLグルタミン酸ナトリウムが主成分ですが、塩化ナトリウム(塩)と同じようにナトリウム成分が高血圧の原因になるとされてます。 ですから、高血圧気味の人には味の素を大量摂取すると高血圧の症状を悪化させるだけで身体に悪いことは確かのようです。 なお、私の父親は味の素が好きで漬け物や味噌汁などに味の素を大量に振り掛けてましたが、最高血圧が230mmHgまで上がってしまい、降圧剤による治療をしてましたけど急性心不全で60歳の時に急死してます。 ちなみに、私も味の素は好きなほうですが、父親の二の舞にはなりたくないので大量に振り掛けることはしません。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
55歳 男性 糖分の取りすぎ 塩分の取りすぎ 味の素の使いすぎって感じですよね ほどほどが良いかと