• ベストアンサー

雇用保険に関して

今年3月末で会社都合で会社を退職しました。4月最終週から仕事が見つかり働く事になりました。この際働いていない3週間分の手当は雇用保険で支給されないのでしょうか?ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

雇用保険というのは失業中と認定された人に給付されるものです。 失業、というのは「働いていない」と言うことと同意味ではありません。 失業中、というのは、求職状態であるとハローワークに届け、求職活動をしていてそれが実っていないことを認定してもらうことで成立します。 大体ひと月の間に2回以上応募とか面接をし、その証明ができれば、失業中という認定が下り、雇用保険が何日に給付されるということになります。 ですから、そういう手続きをせず、失業中と認めてもらっていない期間の支払いなどはありません。ただ働いていなかっただけの3週間になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.5

4番さんの説明が的確ですね そしで四月末から働くのなら、それまでの間に必要な手続きが終わらない(期間が足りない)⇒どれだけ手続きを急いでも貰えない という図式です。最短でも一月半くらい掛かりますので

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

2番さんも書かれている通り、1番さんがお示しくださった再就職手当も含め、もらえません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

3月末の退職後に、失業保険の受給資格の確認をしていないとムリ。 「職探しのために働けない日の収入を給付する」のが目的の制度だから、職が決まってからでは遅い。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A