- 締切済み
デイサービスの仕事について
私は4月からデイサービスで働かせて頂いているものです。経験は全くなく色々覚える事が沢山ありますが、お仕事させて頂いてます。 私が働くデイサービスはケアマネジャーさんが経営者の身内の方で、まだきちんと仕事は教わっていないのに出来ないとイライラして扉を思いっきりしめたり、物に当たるようなことをします。利用者さんもあまりに大きな音でビックリしていました。覚えが悪い私が悪いのですが、誰かに聞いて覚えてよとか、ちょっとダメだね等色々言われその場にいるのが怖くなってしまいました。家に帰ってきても眠れず落ち込んでます。 向いていないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itabashi-k
- ベストアンサー率35% (83/232)
こんにちは。 デイサービスをやっています。 私は、未経験でデイを立ち上げました。 ということで、最初は、何もわからずに経験者の方をたよりに何とかやっていました。 大手のデイサービスは、運営マニュアル等、整っており、教育体制もきちんとしていると思います。 が、個人で経営されているデイサービスは、人を教えることができていないのが欠点かと思います。 うちも、新しいスタッフに来ていただいても、見て覚えてね!!的なもんで一人前になるまでに相当の時間がかかります。 だからと言って、人に当たる、物に当たるは、上に立つ人間として問題はあると思います。 今後、あなたが、一人前になっても気に入らないことがあると常に、同じ行動をとるでしょう。 さて、デイの一日の流れって、決まっていますよね。 次に何をやるか。一歩先に行動を移すようになりましょう。 そして、何をしてないと機嫌が悪くなるか、見ぬきましょう。 デイの仕事。 特に介助方法、入浴、そして、ご利用者様の観察力を養うようにしましょう。 うちのスタッフは、おかしいと思ったご利用者様の便や尿の色までチェックする人もいます。 もちろん、入浴時に身体のアザや湿疹の有無までもチェック。 そして、報告、日報への記載をします。 大変だけど、やりがいはあるのでは? ということで頑張ってくださいね。
- oktokumei
- ベストアンサー率16% (12/75)
どんな組織や団体でも新人にはしっかり教えて、早く育てて戦力化するものですが、 「誰かに聞いて覚えてよ」 って、何ですか~! 自分が教えるべきだろう。 そのケアマネージャーの人間的なレベルが低いですね。 経営者の身内だと、上から目線で使い捨てられるだけに思えます。 そこはダメだから直ぐ辞めましょう。 ヘルパー資格持っていれば求人は無数にありますし、介護関係はいつでも始められて、いつでも辞められる仕事です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなのですよね、ちゃんとしっかり教えて頂けたら覚えて動けるのに、一回しか言わないよとか誰かに聞かなかったのですかとか、今忙しいから聞かないでとかイライラしながら言われ聞くにきけず、従業員同士の連絡も禁止されており一緒の出勤の方は私と同じ頃に入った方でお互い知らないことばかりで。 少しでも利用者さんや職場の役に立てるよう頑張りたいのですが、ケアマネさんの顔色見ながらの仕事で辛いです。 もう少し頑張ってダメそうなら辞めようと思います。 回答ありがとうございました。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
4月から頑張られてるんですね。 デイサービスは日々同じことの繰り返しですので、仕事に関しては「慣れ」が必要です。 また、曜日により利用者さんが変わってしまうので、最初は利用者の顔・名前・ある程度の性格 等を覚えないといけないので、 仕事内容にプラスして人物を覚えるって事になりますよねー。 私は入居者のお世話をしていましたが、デイの方に移動になった時は大変でしたよ。 介護に慣れていても「デイ」では新人同様でしたから・・汗 Mimi132 さん 焦らなくていいと思いますよ。 あれも・これも!ではなく 「この2日はあれをしっかり覚えよう」 「今日はこの3人に積極的に話しかけ 名前を覚えよう」と、 少しスローにして 一つ一つを確実に覚えるようになさってくださいね。 そのうちに 利用者さんの笑顔と「ありがとう」の言葉で 疲れが癒される時が必ず来ますからね。ゆっくり行きましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 午前中の機能訓練はなんとか一人でできるようになったのですが、食事の仕度の手伝いでケアマネさんがとてもイライラします。 帰宅して夜に子供達が寝た後に1日の仕事の復習をしたり、利用者さんの気をつけるべき事などや明日の利用者さんの予定表などを見て覚えてなんとかこなせるようになってきたのですが、食事の仕度の手伝いにとてもイライラされキツイことばが辛いです。逆に何をしていいか分からなくなってしまいます。 利用者さんの笑顔やありがとうの言葉はとても嬉しく感謝してます。 もう少しゆっくりゆとりをもって仕事ができたらと思います。ダメそうなら辞めようと思います。 色々アドバイスありがとうございます。
- kaigonopapa
- ベストアンサー率31% (120/387)
おはようございます。 介護職です。 質問文だけでは、何が悪いのか、何ができないのかはわかりませんが、今の介護業界は人不足です。 せっかく採用された方をそんなに簡単に手放さないと思います。 未経験の方が4月から入ったばかりで、そんなにできるわけはありません。 もし、できているならば、質問者さんがスーパーマンかデイサービスのレベルが極端に低いかですね。 もうしばらく様子を見たらいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 午前中の機能訓練等は一人でなんとかこなせるようになってきたのですが、お昼御飯の仕度が私が思うように動けていないことにイライラしているようです。ご飯もちゃんとグラムを計って利用者さんにお出しするのですがその事も今日初めて知ったのですが、何グラか知ってますよね?誰かに聞かなかったのですか?とイライラされてました。こわくて固まってしまい更に動けなくなる悪循環です。 顔を覚えて頂き、笑顔で色々お話して下さる利用者さんとゆっくりと細やかにお世話させて頂きたいのですがケアマネさんの顔色見ながらの仕事で少し限界がきております。 もう少し様子を見てダメそうなら辞めようと思います。
- info222_
- ベストアンサー率61% (1053/1707)
僕の親父がデイサービスを利用しています。デイサービスセンター(実際は略称の愛称がある)は、医者のクリニック(入院施設のない診療・処方のみの医者)の奥さんがクリニックに併設のデーサービスセンターを運営して見えます。デーサービスのケアプランは、1~3ヶ月まえの月末に、私の要望を着見込んでケアマネージャーがケアプランを立てて、自宅まで持って見えます。それに承認印を押して写しをおいていかれます。プランにはデーサービス(食事付リハビリと入浴など)とヘルパー派遣(おかずつくり、掃除、血圧測定、トイレ掃除とリハビリ通院の送迎)とクリニックの隣の老人ホームのショートステイ(食事付一泊2日の泊まりと入浴とリハビリなど)の予定が書き込まれています。 ショートステイの公営特養老人ホームにケアマネージャーさんと専任看護婦が常駐されています。 毎月一回、1月分の飲み薬をクリニックで処方して貰い、デイサービスとショートステイのときに持たせて、毎食後に飲ませて貰っています。クリニックとデイサービスセンターが併設なので、沢山の看護婦さんや介護士さんや医療事務の方や医師・医療技術者の方々が見えます。父は、要介護2・認知症(重度の初期)で、杖をついて歩きます。週2回、朝9時ごろ介護センターの送迎の車が迎えに見えます(たぶん介護士の方ですが、日によって見える方が変わったりします。大抵2人で迎えに見えます。帰りは、午後4時過ぎに自宅まで送り届けていただけます。朝、入浴後の着替え一式と紙おむつ、タオル2枚とバスタオルと昼食後の薬をリュックに詰めて持たせ、帰宅時には入浴で着替えた下着類やバスタオルとタオルを持ち帰るので、直ぐ洗濯機にかけて乾します。いつもデーサービスセンターでの父のやったことや行動の様子や健康チェックの連絡表を持ち帰ってきます。デーサービスで昼職をとり薬(便秘の薬、腸の運動を活発にする薬?)を飲ませて貰い、入浴させて貰い、おやつをいただいて、リハビリや軽いゲームや塗り絵などをして帰ってきます。この他、別の病院の整形外科へ週2回ヘルパーさんにリハビリ通院の送迎をして貰っています。家では、外食(とんかつや鶏ささ身フライなどのたんぱく質を含む食事)や買い物に連れ出し歩かせる用にしているおかげで、100歳を超えても杖をついて歩き回ります(腰部脊柱管狭窄症で圧迫骨折もあります。難聴でTVは音量を最大にしてみてます。)。家では、時間がかかりますが、自分でできることは、自分でさせるようにしています。 介護士さんには、デイサービスセンターで、計画されたリハビリと入浴サービス、持ち込み薬やお茶・水など用意し飲ませて、昼食の提供((デイサービスセンターの経営者がケアプランに基づき立てたサービス内容計画書を家族が承認したもの)などをしていただいているようです。誕生会やクリスマスや七夕や運動会(玉入れ)などいろいろな行事をして貰っているようです。親父も楽しんで行っているようです。 要は、家族に代わって、話し相手となっていただき、元気の楽しく過ごせ、入浴サービスをしていただければ、家族の介護負担が軽減され、家族として大変助かています。 なので、最初から頑張りすぎないで、介護を必要とする年寄りの話し相手となってリハビリ運動や入浴させていただくだけてもありがたいですので、着任直後からあまり完璧な介護をすることは無理ですし、家族は完璧な介護を期待しているわけではありません。 介護される人の立場にたって、良かれと思うことを少しずつやりながら、介護の仕事を覚えていけば良いと思います。年寄りと仲良くなって、一緒に楽しく遊びながら、世話をしてやれば、それで良いではないでしょうか? と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お父様がデイサービスに通われていらっしゃるのですね。 利用者さんとはお陰様で楽しく会話させて頂いたり、体操をしたり機能訓練をさせて頂いたりしてます。ありがとうとおっしゃって下さる利用者さんに逆に感謝しております。 午前中は一人で利用者さんの機能訓練をみるように言われ、一人でも何とか出来るようになったのですが、今日もそうでしたが、お昼御飯の仕度を手伝うのですがケアマネの方が御飯は何グラムか聞きましたか?と言われ、何グラム計る事さえ教えて頂いてなかった私は分からないですと言ったら、誰にもきかなかったのですか?とまたイライラしてました。従業員同士の電話やメールのやり取りも禁止されており、誰にも聞けず一緒に働いている方も私と変わらない時に入った方で分からない状態です。 もう少し頑張ってダメそうなら辞めようと考えてます。 色々詳しく回答して下さりありがとうございました。
お礼
おはようございます。 回答ありがとうございます。 午前中の機能訓練は一人で何とかこなせるようになってきたのですが、機嫌が悪くなる時は決まってお昼御飯の仕度の手伝いの時です。所長が御飯作りをしていて、機能訓練終了後に手伝いをしますが、その時に身内の方が来て私の動きが気に入らずまだ覚えきれていないことにイライラし物にあたったりキツイ言葉を言われます。恐くてドキドキしてしまい、手が震えてしまいます。 帰宅後も仕事のことで落ち込んでしまい、辞めたいと所長に伝えましたが、この仕事が合っているし覚えも良いほうよ、もう少しがんばってみてと言われました。なのでとても気が重いですがもう少し頑張ってみようと思います。 詳しく回答して下さりありがとうございました。