• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デイサービスに行かせるには?)

デイサービスに行かせる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • デイサービスに行かせるには、75歳の義母が認知症で要介護2と認定されたことから、家族が不在の昼間に利用することを考えています。
  • しかし、義母は内向的な性格で外出や人との交流が苦手であり、デイサービスへの参加に乗り気ではありません。
  • 義母にデイサービスに行ってもらうためにはどうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanasaya
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

>ケアマネさんに来てもらい、デイサービスのことを義母に打診しても、まったく >聞く耳を持たず、行かない、の一点張りです。 そ、そりゃそうでしょう。認知症を自覚して家族が家にいると心配するから、とデイに来られている方にお会いしたことはありません。 認知症と言ってもひとくくりではなく、脳の破損部位によって症状は異なり問題行動も違います。認知症専門のデイサービスがあるくらいですから。ケアマネさんとの信頼関係も出来てないのに正攻法でご本人に勧められたのでしょうか?お義母さまにかえって「私の意図しないことを言いに来る人」と警戒心につながっていませんか?その方に力量があることを祈っていす・・・

polonn
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございました。 おしゃるように長い目でみてサービス利用につながるよう頑張っていきます。」

polonn
質問者

補足

言葉足らずでした。 ケアマネさんは数回義母と面談しており、先週も今後の相談のために来ていただいたのです。その場で義兄が性急にデイサービスに・・・と言い出してしまったので、正攻法で行かざるを得なかった、という次第です。(ですので、義母の警戒心は義兄のほうに向いてしまっています。)

その他の回答 (2)

  • nanasaya
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

一般の事業所で様子を見て、というのはどこかの居宅介護支援事業所にケアマネを依頼して、将来小規模多機能へ移行と お考えでしょうか? 小規模多機能型居宅介護のメリットとして、契約する相手の少なさ、サービスの選択肢の多さ、また顔なじみのスタッフに対応してもらえる安心感、地域交流などが上げられます。 訪問、通所、短期入所がセットのために、一部のサービスに不満があったり、別の居宅サービスを受ける場合があっても、そこだけを変更する事は出来ず、事業者ごと変更しなければなりません。顔なじみのケアマネジャーとの関係が切れることになってしまうので、よく考えて選ぶ必要があります。ケアマネを変えるとなると・・・結構大変ですよ。 ご家族の希望をよく話し合ってから決めてくださいね。 介護度にもよりますが、平日はデイサービスを利用し、週末ごとにショートステイを利用される方もおられます。ただ、ショートステイもなかなか取りにくい地域が多いので、出来れば福祉施設に併設している大きな事業所の居宅ケアマネが当たれば融通はつきやすいかも。ショートの利用が多い方なら将来的に特養入所も考慮してくれると思います。 今はとても大変だと思いますが、長い目で見て家族の希望だけではなく、お義母さまのご希望も入ったプランをご相談ください。

polonn
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます、お礼が遅くなって申しわけありません。 実は、契約はまだなのですが、私の知り合いのケアマネさん(小規模多機能型のケアマネでなない)に相談にのってもらっており、義母にも会ってもらっています。 家族の希望からいうと、小規模多機能型の利用をしたいと思っている(何かと融通が利く、急な泊まりも出来る・・・らしいので)のですが、そちらのケアマネさんがどういう人なのかもわからず、また本当に義母がそこに行くこと(通いをメインに使いたい)が出来るのかどうかわからない段階での契約に二の足を踏んでいます。 なので、その知り合いのケアマネさんに、将来的には小規模多機能型に移ることを考えていることを伝えたうえで契約し、デイサービスの利用に向けて考えることにしました。 ケアマネさんに来てもらい、デイサービスのことを義母に打診しても、まったく聞く耳を持たず、行かない、の一点張りです。 ひとりで留守番させておけない、と思われるのが何より嫌なようです。 長い目でみる・・・しかないのでしょうか・・・ 正攻法でいくしかないのか?うまいだまし方(と言っては語弊がありますが)がないものか? まだまだ悩みは続きそうです。

  • nanasaya
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

ご家族として今後が心配な状況ですね。 現役ケアマネですが、同じような相談をよくご家族から受けます。今からケアマネ選定とのことなので、その方との話し合いになるとは思いますが、ご参考まで。 お義母さまのこれまでの生活歴で趣味や経歴につながること(手先を動かすことが好き、体を動かしていた、庭仕事が得意、ちょっとプライドがお高く人と違うことをしたい、知り合いの人のいるとこが良い)などケアマネに伝えてもらえたら、その得意分野の事業所に当たってもらえるので、サービスをにつながっていきます。 今までご自宅におられた人が急に今日から馴染め!と言われて生活を変えられるものではありません。説得して通所されるものではありません。私の担当の方でも「絶対に行かない」と自宅に引きこもり年2、3回しか洗髪されない女性がいました。ケアマネがじっくりお話をきいていくうちに少しずつご希望が分かり、ケアマネと一緒にお試しで見学に誘い出し、ようやくサービスにつながって人間関係が出来てから3か月目にデイサービスで入浴されました。最初からご家族の希望がサービスにつながるものではありません。介護職員もプロなので、ご本人の状況を見極めながらより良いサービスに繋がるよう、長期の目で計画してくれることと思います。家族がとやかくデイサービスに行くよう説得されるお家もありますが、施設職員が迎えに行くとよそ向きの顔で「せっかく迎えに来てくれたし行きますわ」と言われるご利用者のほうが多いように感じます。 良いケアマネならばご家族の介護負担も考慮してくれます。ご心配されませんように。

polonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご心配されませんように、の言葉に救われた思いです、本当にありがとうございます。 義母は今朝、火災報知機を鳴らしてしまいました。トースターでパンを黒こげにしてしまったのです(ガスは止めてあるのですが、電気調理器までは・・・)。いよいよ家に置いておけない、と切羽つまってきました。 そんななので、私自身とても焦る気持ちがあります。明日からでも、毎日デイサービスに行ってもらいたいと切に思ってしまうのですが、「最初から家族の希望がサービスにつながるわけではない」・・・そうですね、焦ってことをすすめてもどうにもならないかもしれません。 とにかくケアマネさんにお任せしてみる方向でよいのでしょうか。 関連事項になりますが、デイサービスを受けるにあたり、「小規模多機能型居宅介護」施設を検討しています。小規模でいつも同じメンバー(職員さんも利用者も)、何かと融通をきかせられるのが魅力なのですが、そちらを申し込むことになると、仮にデイサービスに行くことが出来なくても月額で料金が発生してしまうのでどうしようか迷っています。 最初は一般の事業所で様子を見、行けるようなら小規模・・・に変えようかとも考えましたが、そうしているうちに空きがなくなってしまうのも困るし・・・ この件につきましても、よろしければご助言いただければ幸いです。