- ベストアンサー
仮免技能試験 左大回りについて
残念ながら仮免技能試験2回目落ちました( .. ) 一回目、試験官は言っていなかったものの左大回りで5点減点されていました。 2回目、試験官から左折の時大回りだからそこ気をつけてと言われました。 そこで左大回りについての質問なのですが、 左折後に、進路変更が出来ない距離で右折する際、左折し終わったらへんで既にセンターラインに寄っている左折の曲がり方は左大回りに入るのですか? 試験官に質問するのを忘れて教習所に行く時間も無かったので質問させて頂きました。 説明が下手で申し訳ないですが、回答の程よろしくお願い致します、
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
左折時は左側の縁石から1m以上離れてはいけません。 左折直後に進路変更できない距離で右折する事はありません。 そのような道路は十字路となり、左折→右折ではなく、直進と見なされます。一定の距離内の枝道は同じ交差点と見なすのです。 へただから進路変更できないはナシで。車長の倍もあれば進路変更できますからね。
その他の回答 (6)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
そういう場合は、左折してハンドルを戻す際に右ウインカー出して、安全確認の後に第2走行車線に移動すればOK。 試験所内コースで『特例』として第2走行車線への進路変更を許されている場合は、大回りして直接そのコースに入っても良い。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
道路には必ず白線が引かれていますよね。交差点ではカーブに沿うように 白線が引かれています。通常は1m以上タイヤが離れると大回りと判断さ れます。基本は50cm程度なら問題ありません。逆に白線を踏んでしま うと、今度は小回り過ぎると判断され減点されます。 運転席から左のドアミラーを見て、大回りだとドアミラーの真下に白線が あります。こうなると1m以上も離れているので、大回りになります。
いや、ベストアンサーを選んでないので書きます。 運転は、メリハリが大事です。 ダラダラだと、やっぱりよくないです。 進路変更が出来ない距離で右折する際だとしても 意識して車をコントロールするようにする。 意識して左折を小回りにして、次につなげる。 次の左折ありきで左折しない。 一つ一つをしっかりこなす・・・のが大事だと思います。 クランク、です。 3回目は、合格すると思います。 危険予知、忘れないでください。 自分は、周りの車の一台だ!・・・も忘れづに。 じゃ。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
左大回り箇所は、長野県内岡谷に1か所しかないと言われた事が、有りますが。左大回りは無いとの事です。左側の縁石をミラー見ながら回れば良いかも、多分ハンドル切るのが遅れているかも、詳しくは指導教官に聞く事です。頑張って
お礼
言われてみれば遅いのかもと今更自分で思ったりします。。 担当トレーナーから電話があり、もっとスピード落として曲がってみなってアドバイスを貰いました。 回答者さんの縁石ミラーのアドバイスも頭に入れながら明日挑みたいと思います! 回答ありがとうございました! アドバイスが貰えたかつ頑張ってと一言頂けて嬉しかったのでtoukaiさんをベストアンサーにさせていただきます!!
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8803/19962)
>左折後に、進路変更が出来ない距離で右折する際、左折し終わったらへんで既にセンターラインに寄っている左折の曲がり方は左大回りに入るのですか? 左折大回りで5点減点になります。 それよりも、左折右折の連続で進路がフラフラ安定してない場合は「ふらつき」で10点減点になり、10点減点されると合格は難しくなります。
- okhenta
- ベストアンサー率10% (82/773)
何故大回りをしてはダメか? 理由を考えれば解る
お礼
なるほど… 教習所では曲がったらすぐ寄せてるで教わったのですが(^^; 左折は左折で左に寄せ、また進路変更で右に寄せて、右折でやりたいと思います。 回答ありがとうございました